R500m - 地域情報一覧・検索

市立柱沢小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県伊達市の小学校 >福島県伊達市保原町所沢字東畑の小学校 >市立柱沢小学校
地域情報 R500mトップ >保原駅 周辺情報 >保原駅 周辺 教育・子供情報 >保原駅 周辺 小・中学校情報 >保原駅 周辺 小学校情報 > 市立柱沢小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立柱沢小学校 (小学校:福島県伊達市)の情報です。市立柱沢小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立柱沢小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-29
    わたしの主張発表会
    わたしの主張発表会青少年育成推進協議会で開催している「わたしの主張発表会」に本校から6年生代表児童が参加しました。自分の将来の夢とその実現に向けてがんばっていきたいことを堂々とした態度で発表することができました。素晴...
    2025/09/29

  • 2025-09-27
    10月の献立
    10月の献立手作りお弁当デー 今日は今年2回目の手作りお弁当デーでした。お弁当のお手伝いをするコースや、自分でおかずを一品作ってみるコース、全部自分でつくってみるコースなど自分でコースを選んで準備をします。自分で作るパーフェク...
    2025/09/26
    お知らせリコーダーのアンサンブル音楽室からリコーダーの演奏が響いてきました。3年生と4年生がそれぞれにリコーダーの合奏の練習を進めていました。難しい指づかいなどを確かめながら一生懸命練習を進めていました。みんなで合わせて演奏するの...
    2025/09/26伊達市小学校児童陸上記録会 今日は伊達市陸上記録会が開催されました。本校児童も6年生児童を中心に、5年生もリレーメンバーとして出場しがんばりました。2学期開始と同時に、暑い日も陸上の練習に励んで来ました。自分のベスト記録を更...
    2025/09/25令和7年度給食献立(10月)2025/09/26
    2025/09/26
    続きを読む>>>

  • 2025-09-10
     現在、5年生・6年生は、毎日、9月25日(木)の陸上記録会に向けての練習に励んでいます。リレーの・・・
     現在、5年生・6年生は、毎日、9月25日(木)の陸上記録会に向けての練習に励んでいます。リレーのバトンパスをうまくつなげられるよう練習していました。昼休みにも、友達に声をかけながら自主的に練習を進...
    2025/09/09
     各学年で音楽の時間には、リコーダーの演奏や鍵盤ハーモニカなどの楽器を使ったアンサンブルの響きが聞かれました。それぞれきれいな音を響かせるために練習を進めていました。
    2025/09/08
    16

  • 2025-09-07
    第2回PTA奉仕作業ありがとうございました。
    第2回PTA奉仕作業ありがとうございました。9月7日(日)には,休日の朝の時間にもかかわらずたくさんの保護者の皆様に協力いただき、校庭の環境整備を進めていただきました。おかげさまでグラウンドの走路などもきれいに整いました。また、前日には、地区...
    2025/09/07
    お知らせ

  • 2025-09-06
    各学年の学習の様子から
    各学年の学習の様子から 今日は雨も降り、気候も涼しくなりました。各学年ごとにしっかりと学習を進めています。低学年は運動身体づくりプログラムで体力作り。中学年・高学年は学年グループごとに協力しながら学習を進めていました。
    2025/09/05

  • 2025-09-04
    交通教室
    交通教室 本日の交通教室は、JA共済の方々のご協力により、自転車シミュレーターを使って、安全な自転車の乗り方について実技指導を行いました。3年生以上の全員と1・2年生の希望者がシミュレーターを使って、実際の...
    2025/09/03

  • 2025-09-02
    読書に取り組もう。
    読書に取り組もう。 暑さが厳しいため、外遊びも十分にできないこともあります。気分を切り替えて,涼しい部屋で読書に取り組んでみましょう。学年ごとの必読図書の完全読破にむけてがんばっています。
    2025/09/02陸上記録会に向けて5年生・6年生は、陸上記録会に向けての練習が始まりました。まだまだ暑さが厳しいため、練習できる時間は限られていますが、みんなで協力して集中して練習に取り組んでいます。
    2025/09/02

  • 2025-09-01
    9月の献立
    9月の献立全校朝の会本日の全校朝の会では、七夕展の表彰を行いました。賞状をそれぞれのお渡しいたしましたのでよろしくお願いします。子どもたちに、2学期はたくさんの活躍の機会があるので、目標をしっかりともってがんばってほし...
    2025/09/01外国語の学習”How many notebooks?" "Six notebooks." ALTのザビエル先生と一緒に、外国語の学習をしました。
    2025/08/29朝のマラソン 日中はまだまだ暑いですが、朝はだいぶ涼しくなりました。2学期も朝のマラソン活動をがんばっていきます。マラソンといっしょに鉄棒をがんばってる友達もいます。
    2025/08/29家庭科の学習②6年生は、家庭科の学習で掃除をする場所にあったお掃除の方法を考えて、上手に汚れが落ちるよう道具の使い方を工夫したりしながら、校内の様々な場所のお掃除を進めていました。家庭科の学習から① 5年生は家庭科の時間に、針の糸通しや玉結びの学習をしました。細かな作業に苦戦しながら、みんな真剣になって練習していました。
    15令和7年度給食献立(9月)2025/08/31
    2025/08/31
    続きを読む>>>

  • 2025-08-28
    2学期も大人気
    2学期も大人気 のびすくルームのお友達が作ったガチャガチャゲームは2学期も大人気。1年生から6年生までみんなが集まって楽しんでいました。
    2025/08/28校内授業研究 校内の授業研究として、のびのびルームでの学習の様子をみんなで参観しました。よりよい授業づくりに向けて先生方みんなで研修を深めていきたいと思います。
    2025/08/27わくわくタイム ドッジボール大会 今日のわくわくタイムは、全校生が集まってドッジボール大会をしました。2学期も、みんなで仲良く楽しい活動をいっぱいやってきましょう。
    2025/08/26中学生職場体験学習 今日から3日間、松陽中学校から職場体験学習のために中学生が来てくれます。先生方や学校職員の立場から、学校の仕事を体験してもらい、働くことの意義や楽しさ、やりがいなどを感じてもらえたらと思っています...
    2025/08/26
    お知らせ夏休み自由研究発表会各学年で、夏休み中に取り組んだ自由研究の発表会を行っていました。それぞれの興味関心をもとに、様々なテーマで取り組んでいました。友達はどんなことに取り組んだのか、興味を持って互いに聞き合う姿が見られまし...
    続きを読む>>>

  • 2025-07-05
    七夕飾り
    七夕飾り 短冊に願いをこめて、図工の時間に作った飾りを笹の葉につないで七夕飾りをしました。
    2025/07/04防犯教室 伊達警察署スクールサポーターの方にご協力いただき、学校への不審者侵入時の対応について訓練を行いました。職員室の教職員・児童・学級担任それぞれが緊急時にどのような動きをすればよいかを確認しました。子...
    2025/07/04
    学校行事朝の水やり毎日暑い日が続いていますが、子どもたちはファミリー班で育てている作物の水やりを毎日頑張っています。農園の水やりは水道場から遠くて大変ですが何度も往復して頑張ってくれている児童もいます。どうもありがと...
    2025/07/045・6年 授業研究 校内研修と学校訪問をかねて、市教育委員会指導主事の先生にお越しいただき授業研究会を行いました。5年生・6年生それぞれが、ICTを活用しながら友達と協働的に学習を進める姿をご参観いただき、たくさんの...
    2025/07/03プール学習の様子から7月15日(火)の校内水泳記録会に向けて、子どもたちは練習をがんばっています。種目は10m種目(かけっこ、輪くぐり、ビート板、クロール)、25m種目(ビート板、クロール、平泳ぎ・背泳ぎ)、50m種目...
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立柱沢小学校 の情報

スポット名
市立柱沢小学校
業種
小学校
最寄駅
保原駅
住所
〒9600681
福島県伊達市保原町所沢字東畑100
TEL
024-576-3013
ホームページ
https://date.schoolweb.ne.jp/0710101
地図

携帯で見る
R500m:市立柱沢小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月29日08時57分43秒