R500m - 地域情報一覧・検索

市立柱沢小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県伊達市の小学校 >福島県伊達市保原町所沢字東畑の小学校 >市立柱沢小学校
地域情報 R500mトップ >保原駅 周辺情報 >保原駅 周辺 教育・子供情報 >保原駅 周辺 小・中学校情報 >保原駅 周辺 小学校情報 > 市立柱沢小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立柱沢小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立柱沢小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-16
    卒業間際の風物詩
    卒業間際の風物詩卒業間際の風物詩
    あと1週間後は卒業式です。
    この時期になると,本校で行われる儀式が2つあります。
    その一つは,似顔絵贈呈式です。
    本校庁務員さんの似顔絵描きの腕はプロ級です!
    そして,卒業時に一人一人の似顔絵を色紙に描き,プレゼントしてくれているのです。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-14
    3.11震災集会 〜あなたの命より偉大なものは 何もないんだ この地上には〜
    3.11震災集会 〜あなたの命より偉大なものは 何もないんだ この地上には〜3.11震災集会 〜あなたの命より偉大なものは 何もないんだ この地上には〜
    令和5年3月10日,東日本大震災から12回目の3.11を翌日に控え,震災集会を行いました。
    「この集会の目的は2つ。そのひとつは,2011.3.11に東日本大震災と呼ばれる災害が起きたということを福島県に生きる人として知っておいてほしいこと,そして忘れてはいけないこと。2つ目は,毎年この日に合わせて,改めて命の大切さを一人一人に考えてもらうためです。」
    はじめに「あなたが夜明けをつげる子どもたち」の歌で,鎮魂と命の大切さを訴えました。
    あなたの命より偉大なものは
    何もないんだ この地上には
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    トルコ地震募金贈呈
    トルコ地震募金贈呈トルコ地震JRC募金活動トルコ地震募金贈呈
    3日間の募金活動を終え,集まった9300円あまりを,日本赤十字社福島支部の担当の方へ代表委員から贈呈をしました。
    少ない児童数ですから,金額は決して大きい金額ではありませんが,そこにこもっているJRCの精神の大きさは何にも替えがたい尊いものです。
    今日の午後行う,12年目を迎えた東日本大震災に関する集会にも,きっと新たな何かを感じて参加する児童が多いのではないかと思います。
    【学年の活動から】 2023-03-10 09:19 up!
    トルコ地震JRC募金活動
    続きを読む>>>