R500m - 地域情報一覧・検索

市立梁川小学校

(R500M調べ)
市立梁川小学校 (小学校:福島県伊達市)の情報です。市立梁川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立梁川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-20
    お楽しみ会をしました!
    お楽しみ会をしました!お楽しみ会をしました!
    いよいよ2年生も残りわずかとなりました。今日は各クラスのお楽しみ会を行いました。それぞれのクラスごとに相談・計画を立て、楽しんでいました。2年間一緒に過ごしてきたクラスの友だちと思い出に残るひとときを過ごすことができました。
    【第2学年】 2024-03-19 16:47 up!

  • 2024-03-02
    6年生ありがとう!
    6年生ありがとう!3月6年生ありがとう!
    今日、「6年生を送る会」が開かれました。これまで、縦割り班のお掃除やふれあいタ活動、登校班などでたくさんお世話になった6年生に、感謝の気持ちを伝えました。2年生は、『6年生の似顔絵』を描きプレゼントしました。自分の似顔絵を見た6年生は、ちょっとはにかみながら、嬉しそうに似顔絵を見ていました。2年生の子どもたちのありがとうの気持が伝わった瞬間でした。6年生、今まで本当にありがとう。中学校に行ってもがんばってね。
    【第2学年】 2024-03-01 17:57 up!

  • 2024-02-20
    交通安全・防犯教室を行いました!
    交通安全・防犯教室を行いました!交通安全・防犯教室を行いました!
    昨日の5校時1.2年生で、「交通安全・防犯教室」を実施しました。交通教室では、歩行者シュミレーターを使って、横断歩道の歩き方を体験しました。天候や時間帯によって見えにくさがあることに驚いていました。防犯教室では、不審者への対応方法や、気を付けることを教えていただきました。
    【第2学年】 2024-02-15 17:56 up!

  • 2023-12-19
    6年1組道徳科授業より
    6年1組道徳科授業より形を変えると、重さは変わる?雪が降りました!6年1組道徳科授業より
    今日は主幹教諭による道徳科の授業。「自分が正しい!」「自分の意見を通したい!」というとき、誰にでもありますよね。でも相手もそんなことを思っているとしたら…。今日も心の木がまた少し育ちました♪
    【学校行事】 2023-12-19 19:39 up!
    形を変えると、重さは変わる?
    3年生の理科は、物の重さを比べる実験。粘土って、形が変わると重さも変わるのかを調べました。そして昨日は、初めての理科室での授業!これからは理科室での授業も増えていきますよ!
    【学校行事】 2023-12-19 19:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-12
    待っていました通常時程!
    待っていました通常時程!伊達市学力調査がありました!待っていました通常時程!
    お昼休みがたっぷりある時程に戻りました。ピロティーでは、元気いっぱいの1年生が、地面にタイマーを置き、持久とびに挑戦していました!勉強に運動にがんばっていますね♪
    【学校行事】 2023-12-12 17:01 up!
    伊達市学力調査がありました!
    先週金曜日は伊達市学力調査の日。全学年で、国語と算数の学力調査を実施しました。学習した内容の復習や問題の解き方のポイントなどにも授業の中で少しずつ取り組んできましたが、難しい問題もあったようです。結果はもう少し先になりますので、お待ちくださいね。
    【学校行事】 2023-12-12 16:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    サケの卵がやってきました! 〜2年生活科〜
    サケの卵がやってきました! 〜2年生活科〜完成しました、のぼり棒!教育センター研究員の授業より 〜4年2組〜サケの卵がやってきました! 〜2年生活科〜
    理科室前の水槽に、サケがやって来ました!毎年、広瀬川のサケを守るために尽力されている方が来校し、梁川小学校の子どもたちのために、サケの卵を届けてくれたのです。さあ、このお世話を任されたのが2年生!がんばって卵をかえし、大きく育ててくださいね!
    【学校行事】 2023-11-28 16:43 up!
    完成しました、のぼり棒!
    新しい遊具ののぼり棒。得意な子もたくさんいるようでビックリ!聞くと、こども園時代にたくさん遊んだ子もいるとのこと。遊具がたくさんあるっていいですね!
    【学校行事】 2023-11-28 16:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-17
    来週火曜日に会いましょう!
    来週火曜日に会いましょう!大学生の実習、最終日!5年生も主役!陸上壮行会陸上練習 〜2回目の競技場練習〜来週火曜日に会いましょう!
    今週火曜日に全国一の暑さを記録し、まだまだ夏のような1週間でしたが、梁川っ子は元気いっぱい過ごしました!もう少し暑さが続きそうなので、来週も運動着での登下校が可能です。火曜日、また元気に会いましょう!
    【学校行事】 2023-09-16 10:08 up!
    大学生の実習、最終日!
    大学生の実習は今日が最終日。主に3年生に入ってもらいましたが、教員という職業の魅力、子どもたちのもつパワーに気付いてもらえたのではと思います。先生になって、ぜひ、母校の梁川小学校に来てくださいね♪1週間、ありがとうございました!
    【学校行事】 2023-09-16 10:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    お弁当にも感謝!
    お弁当にも感謝!教養講座への参加、ありがとうございました!実際に授業を見ると…授業参観、ありがとうございました!お弁当にも感謝!
    今日はうれしい、楽しいお弁当の日♪どの教室をのぞいても、子どもたちのウキウキが伝わってきました。おうちの方には、朝早くから、お弁当作り、ありがとうございました!また、来週からがんばれそうですね!
    【学校行事】 2023-09-08 18:31 up!
    教養講座への参加、ありがとうございました!
    親子で行ったキーホルダー作り、いかがでしたか?分散での実施となり、不安なところもありましたが、みなさん、とってもいい表情でした!教養委員さん、今までの準備や運営、本当にありがとうございました!
    【学校行事】 2023-09-08 18:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-03
    梁川スクールコミュニティ(7月号)
    梁川スクールコミュニティ(7月号)梁川スクールコミュニティだより(7月号)8月梁川スクールコミュニティ(7月号)
    *******************************
    【スクールコミュニティー】 2023-08-01 16:35 up!
    梁川スクールコミュニティだより(7月号)
    ********************************
    【スクールコミュニティー】 2023-08-01 16:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    あさがおが咲いたよ!
    あさがおが咲いたよ!あさがおが咲いたよ!
    今日は月曜日。朝一番にあさがおを見に行ってみると、たくさん花が咲いていました!つるも長ーく伸び、順調に育っていますね♪夏休み、何個花が咲くかな?
    【学校行事】 2023-07-11 07:15 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立梁川小学校 の情報

スポット名
市立梁川小学校
業種
小学校
最寄駅
やながわ希望の森公園前駅
住所
〒9600600
福島県伊達市梁川町字鶴ケ岡1
ホームページ
https://date.schoolweb.ne.jp/0710094
地図

携帯で見る
R500m:市立梁川小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月07日10時47分39秒