R500m - 地域情報一覧・検索

市立築館中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮城県の中学校 >宮城県栗原市の中学校 >宮城県栗原市築館高田の中学校 >市立築館中学校
地域情報 R500mトップ >くりこま高原駅 周辺情報 >くりこま高原駅 周辺 教育・子供情報 >くりこま高原駅 周辺 小・中学校情報 >くりこま高原駅 周辺 中学校情報 > 市立築館中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立築館中学校 (中学校:宮城県栗原市)の情報です。市立築館中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立築館中学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-22
    更新日:2023年11月17日学校だより 第7号 2023年10月30日発行(A4判2ページ)(PD・・・
    更新日:2023年11月17日学校だより 第7号 2023年10月30日発行(A4判2ページ)(PDF:1.3MB)

  • 2023-11-14
    更新日:2023年11月10日生徒会の新執行部委任状交付式が行われました
    更新日:2023年11月10日
    生徒会の新執行部委任状交付式が行われました
    2023年11月6日(月曜日)生徒会の新執行部委嘱状交付式が行われました。まず初めに、校長先生から新生徒会長、新副会長へと委嘱状が渡され、その後に新生徒会長から新執行部のメンバーに委嘱状が渡されました。新執行部の紹介では,元気の良いあいさつを聞くことができました。これからの活躍が楽しみなメンバーです。

  • 2023-09-16
    更新日:2023年9月13日学校だより 第6号 2023年9月8日発行(A4判2ページ)(PDF:2・・・
    更新日:2023年9月13日学校だより 第6号 2023年9月8日発行(A4判2ページ)(PDF:2.8MB)

  • 2023-07-27
    更新日:2023年7月26日学校だより 第5号 2023年7月20日発行(A4判2ページ)(PDF:・・・
    更新日:2023年7月26日学校だより 第5号 2023年7月20日発行(A4判2ページ)(PDF:2MB)

  • 2023-07-22
    検索方法
    検索方法

  • 2023-07-15
    更新日:2023年7月10日学校だより 第4号 2023年6月30日発行(A4判2ページ)(PDF:・・・
    更新日:2023年7月10日学校だより 第4号 2023年6月30日発行(A4判2ページ)(PDF:1.4MB)

  • 2023-06-08
    更新日:2023年6月5日市中総体壮行式が行われました
    更新日:2023年6月5日
    市中総体壮行式が行われました
    2023年6月1日(木曜日)、青空の下、市中総体の壮行式が行われました。生徒会長の熱意のこもった挨拶から始まりました。各部の決意表明は、まさにこれから戦いに行くという気持ちが十分に込められたものになりました。式の終盤では各カラー団の応援団長が全体の士気を高めるための応援を行いました。締めくくりは本校の伝統となっている円陣からの全力校歌です。全校生徒が気持ちを一つにして、中総体に向かうことができると感じられた式となりました。

  • 2023-05-30
    更新日:2023年5月25日生徒会総会が行われました
    更新日:2023年5月25日
    生徒会総会が行われました
    2023年5月16日(火曜日)に生徒会総会が行われました。本校生徒会は、総会のねらいを「これからの活動や学校生活をより良いものにしていくための確認の場」「生徒会スローガンについてもう一度確認し、一人一人の意識改革に努める場」と定めています。会の中では生徒会役員、各委員会委員長、部長の堂々とした発表がありました。また、資料の説明だけでは分からないことを質問して理解を深めようとする場面もありました。一人一人が生徒会に所属しているという意識を持ち、より良い学校生活を築いていってほしいと願っています。
    生徒会スローガンじっこう「自考・自行・自高」ー自ら考え行動し高めるー学校だより 第3号 2023年5月25日発行(A4判2ページ)(PDF:1.7MB)

  • 2023-05-20
    更新日:2023年5月16日体育祭が行われました
    更新日:2023年5月16日
    体育祭が行われました
    2023年5月12日(金曜日)、晴天の下、築館中学校体育祭が行われました。生徒会長の熱が入った選手宣誓を皮切りにそれぞれの種目が始まりました。今年度は応援合戦、ぐるぐる棒、オールメンバリレーに加え、綱引きも行いました。赤・白・黄の3カラー団の団長、応援団員、そして3年生の温かく力強いリーダーシップのおかげで、どの生徒もカラー団の一員としての役割を果たすことができたように思えます。体育祭で築き上げた学校・学年・学級の団結力を中総体はじめ、コンクール等や係活動・委員会活動など、今後の学校生活に十二分に発揮してほしいと思います。

  • 2023-05-09
    更新日:2023年5月9日それぞれの心を燃やし、303人で色づける史上最高の体育祭(テーマ)
    更新日:2023年5月9日
    それぞれの心を燃やし、303人で色づける史上最高の体育祭(テーマ)
    2023年5月1日(月曜日)から本格的に体育祭の練習が始まりました。本番を12日に控え、3年生を中心に応援練習にも熱が入っています。どのカラー団も3年生が下級生に応援の流れを説明したり、動きを教えたりする場面が見られ、「さすが3年生」と感心させられます。練習を重ね、満足のいく応援をみんなで創り上げてほしいと思います。

<< prev | 1 | 2 | 3 | next >>

市立築館中学校 の情報

スポット名
市立築館中学校
業種
中学校
最寄駅
くりこま高原駅
住所
〒9872215
宮城県栗原市築館高田2-8-1
ホームページ
https://www.kuriharacity.jp//s013/010/010/010/010/010/50287.html
地図

携帯で見る
R500m:市立築館中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月18日09時51分01秒


月別記事一覧