R500m - 地域情報一覧・検索

市立築館中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮城県の中学校 >宮城県栗原市の中学校 >宮城県栗原市築館高田の中学校 >市立築館中学校
地域情報 R500mトップ >くりこま高原駅 周辺情報 >くりこま高原駅 周辺 教育・子供情報 >くりこま高原駅 周辺 小・中学校情報 >くりこま高原駅 周辺 中学校情報 > 市立築館中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立築館中学校 (中学校:宮城県栗原市)の情報です。市立築館中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立築館中学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-07
    更新日:2023年5月2日学校だより 第2号 2023年5月1日発行(A4判2ページ)(PDF:84・・・
    更新日:2023年5月2日学校だより 第2号 2023年5月1日発行(A4判2ページ)(PDF:846KB)

  • 2023-04-30
    更新日:2023年4月27日交通安全教室が行われました
    更新日:2023年4月27日
    交通安全教室が行われました
    2023年4月25日(火曜日)、全学年を対象とした交通安全教室が行われました。1学年は自転車の乗り方、2学年は交通安全講話、3学年はシミュレーション訓練をそれぞれ行いました。特に1学年の「自転車の乗り方」については、校庭の模擬コースで横断歩道の正しい渡り方などを一人一人体験することができました。今回の学習を日常生活に生かし、誰ひとり交通事故にあわず、安全に登下校してほしいと思いました。
    体育祭に向けたカラー団結団式が行われました
    2023年4月19日(水曜日)、晴天の下、カラー団結団式が行われました。今年度から全学年が3クラスとなり、赤、白、黄とはちまきのカラーも一つ減ってしまいましたが、式の盛り上がりは例年に勝るとも劣らないものでした。各カラー団団長の意気込み発表では、最後の体育祭にかける熱い想いを発表していました。これから、縦割りでの応援練習が始まります。今年度はどのような体育祭になるのか、楽しみです。体育祭実施に関する詳しいことは、お子様を通じてお知らせしますが、どうぞご家族皆様で参観ください。
    2023年4月10日(月曜日)、満開の桜の中、1年生94名の第58回入学式が行われました。実に4年ぶりとなる、通常通りに挙行される入学式は、在校生、保護者、来賓の皆様にお祝いされた盛大な式となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    更新日:2023年4月17日入学式が行われました
    更新日:2023年4月17日
    入学式が行われました
    4月10日(月曜日)、満開の桜の中、1年生94名の第58回入学式が行われました。実に4年ぶりとなる、通常通りに挙行される入学式は、在校生、保護者、来賓の皆様にお祝いされた盛大な式となりました。

  • 2023-04-14
    更新日:2023年4月13日94104303注:2023年4月1日現在
    更新日:2023年4月13日
    94
    104
    303
    注:2023年4月1日現在
    令和5年度着任式・始業式
    続きを読む>>>

  • 2023-03-30
    更新日:2023年3月27日令和4年度修了式
    更新日:2023年3月27日
    令和4年度修了式
    2023年3月24日(金曜日)1年間の総まとめであり、次につながる節目でもある修了式が本日行われました。各クラスの代表が修了証を授与され、1年間の重みを感じることができました。校長先生からは、感謝を伝えることの大切さ、相手を傷つけない表現であれば、そのすべてが個性でありスペシャルであること、ジェンダーフリーの先進校としての実践や学んだことなどを伝え続けてほしいこと等を話されました。また、各学年の代表生徒が今年の振り返りと来年度に向けた想いを力強く発表しました。

  • 2023-03-20
    更新日:2023年3月20日第57回卒業式
    更新日:2023年3月20日
    第57回卒業式
    2023年3月10日(金曜日)春を迎えるような快晴の中、3年生143名の第57回卒業式が行われました。今年度は、在校生も全員卒業式に参加し、保護者の皆様も250名以上参加され、盛大な式となりました。3年生の素晴らしい姿を見て、後輩たちも築中の良き伝統を継承していこうと大きな拍手で先輩の門出を祝いました。そして、3月14日の生徒集会にて、卒業式の振り返りを1年生・2年生全員で行いました。

  • 2023-03-17
    更新日:2023年3月17日3年生を送る会
    更新日:2023年3月17日
    3年生を送る会
    2023年3月8日(水曜日)5・6校時に3年生を送る会が行われました。3年生への感謝の気持ちを伝えるために、3年生を送る会実行委員で企画し、各部からのビデオメッセージ、実行委員から3年生の思い出クイズ、コンピューター部からのスライドショーを制作し、観賞しました。3年生からも後輩たちへこれからの築中を託すメッセージと全力校歌のプレゼントがありました。想いのこもった3年生を送る会でした。
    PTA表彰
    2022年11月18日(金曜日)築館中学校PTAのこれまでの活動実績が評価され、優良PTA団体として文部科学大臣表彰を受けました。本校は「保護者・地域住民・学校の教育活動に継続性と独創性があること」、「教職員に過度に負担をかけることなく、本部役員を中心に自主的・意欲的な取組を行っていること」、「新型コロナウイルス感染症防止対策に積極的に関わっていること」等が評価されての受賞となりました。令和4年度は、全国102団体が受賞し、宮城県では築館中学校を含む3団体のみの受賞でした。学校だより 第12号 2023年3月17日発行(A4判2ページ)(PDF:771KB)

  • 2023-03-09
    更新日:2023年3月7日学校だより 第11号 2023年3月2日発行(A4判1ページ)(PDF:2・・・
    更新日:2023年3月7日学校だより 第11号 2023年3月2日発行(A4判1ページ)(PDF:237KB)

  • 2023-02-05
    更新日:2023年2月1日生徒会 新スローガン発表
    更新日:2023年2月1日
    生徒会 新スローガン発表
    2023年1月25日(水曜日)生徒集会にて、生徒会執行部から新スローガンの発表がありました。
    「じっこう 自考 自行 自高」~ 自ら 考え 行動し 高める ~に決まりました。
    生徒会長から、これからの生徒会活動について、力強く意気込みが語られました。学校だより 第10号 2023年1月25日発行(A4判2ページ)(PDF:1.2MB)

<< prev | 1 | 2 | 3

市立築館中学校 の情報

スポット名
市立築館中学校
業種
中学校
最寄駅
くりこま高原駅
住所
〒9872215
宮城県栗原市築館高田2-8-1
ホームページ
https://www.kuriharacity.jp//s013/010/010/010/010/010/50287.html
地図

携帯で見る
R500m:市立築館中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月18日09時51分01秒


月別記事一覧