R500m - 地域情報一覧・検索

市立安原小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >和歌山県の小学校 >和歌山県和歌山市の小学校 >和歌山県和歌山市江南の小学校 >市立安原小学校
地域情報 R500mトップ >岡崎前駅 周辺情報 >岡崎前駅 周辺 教育・子供情報 >岡崎前駅 周辺 小・中学校情報 >岡崎前駅 周辺 小学校情報 > 市立安原小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立安原小学校 (小学校:和歌山県和歌山市)の情報です。市立安原小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立安原小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-28
    令和7年度 警報発表時・地震発生時の措置について
    令和7年度 警報発表時・地震発生時の措置について2025年6月20日令和7年度 警報発表時・地震発生時の措置について令和7年度 警報発表時・地震発生時の措置について令和7年度 警報発表時・地震発生時の措置について(35)

  • 2025-06-20
    プール開き
    プール開き2025年6月19日6月19日(木)、快晴の下、プール開きを行いました。
    6月5日(木)に6年生全員でプール掃除を行い、きれいになったプールでのプール開きとなりました。
    まず、6年生からプールの授業が始まり、この後各学年ごとに授業を行っていきます。プール開きプール開き(34)

  • 2025-06-17
    田植え体験
    田植え体験2025年6月13日2025年6月13日6月13日(金)に、地域の方の田んぼで田植え体験をさせていただきました。
    これに先立ち6月9日(月)には、昨年度と同様に「どろリンピック」も開催しました。
    なかなか体験することのできない貴重な体験となりました。›»田植え体験田植え体験(33)

  • 2025-05-09
    令和7年度 1年生を迎える会
    令和7年度 1年生を迎える会2025年5月1日4月25日(金)に全校生徒が体育館に集まり、新入生73人の入学を祝う「1年生を迎える会」を行いました。
    2年生からのプレゼント、クイズやじゃんけん大会、ダンス「唱」で盛り上がり、とても楽しい時間を過ごしました。
    新入生の皆さんには学校生活に早く慣れ、新しい友達をたくさん作ってほしいと思っています。令和7年度 1年生を迎える会2025年5月
    312025年5月令和7年度 1年生を迎える会(32)

  • 2025-03-07
    木原浩勝氏 講演会
    木原浩勝氏 講演会2025年3月7日令和7年3月7日(金)
    東京から、スタジオジブリで「トトロ」や「天空の城ラピュタ」等の制作にかかわった木原浩勝さんが来校され、4~6年生約300人を前に講演していただきました。
    木原さんは、約10年前にも本校で講演をしていただいたそうです。
    アニメ作品の作り方を実際の絵を見せながら説明してくれました。
    一つの作品を作り上げるのには、ワンチームで皆がコミュニケーションをしっかりとり、協力しながらでないといけないことを語ってくれました。
    子どもたちにとって、思い出に残る貴重な時間を過ごすことができました。木原浩勝氏 講演会木原浩勝氏 講演会(31)
    続きを読む>>>

  • 2025-02-02
    学校生活管理指導票について
    学校生活管理指導票について2025年1月31日学校生活管理指導票(表)学校生活管理指導票(裏)学校生活管理指導票について2025年2月« 1月学校生活管理指導票について(28)

  • 2024-11-14
    PTA主催 こども祭り
    PTA主催 こども祭り2024年11月9日令和6年11月9日(土)
    PTA主催のこども祭りが開催されました。
    子供たちは、笑顔いっぱいで各ブースを回っていました。
    PTAの皆様、準備・運営等ありがとうございました。PTA主催 こども祭りPTA主催 こども祭り(27)

  • 2024-07-24
    令和7年度入学 和歌山県立中学校学校説明会の開催について
    令和7年度入学 和歌山県立中学校学校説明会の開催について2024年7月23日下記をクリックしてください。令和7年度入学 和歌山県立中学校学校説明会の開催について令和7年度入学 和歌山県立中学校学校説明会の開催について令和7年度入学 和歌山県立中学校学校説明会の開催について(26)

  • 2024-06-22
    プール開き(6年生)
    プール開き(6年生)2024年6月20日2024年6月20日6月20日(木)1・2時間目に、プール開きを行いました。
    先日、プール掃除で活躍してくれた6年生が、今年最初のプールでの授業に臨みました。プール開き(6年生)プール開き(6年生)(25)

  • 2024-06-16
    文化庁 芸術家の派遣事業
    文化庁 芸術家の派遣事業2024年6月13日2024年6月13日令和6年6月12日(水)、13日(木)の2日間にわたって文化庁の文化芸術による子供推進事業 芸術家の派遣事業で、和歌山市出身の2名の先生、ピアノの千田和美先生とヴァイオリンの池原衣美先生が来校してくれました。
    体育館で各学年別に、生の演奏を聞かせていただきました。ベートーヴェンなどのクラッシックから葉加瀬太郎さんの曲まで幅広いジャンルの曲を演奏してくれました。
    また、7色の色紙を持って、聞いた曲のイメージをその7色の中から選ぶという活動も取り入れてくれました。子供一人一人が個性豊かな感想を持って聞けました。
    1~6年生がそれぞれの学年に合わせて、楽しんで、本物の音楽の触れることができました。文化庁 芸術家の派遣事業文化庁 芸術家の派遣事業(24)

1 | 2 | next >>

市立安原小学校 の情報

スポット名
市立安原小学校
業種
小学校
最寄駅
岡崎前駅
住所
〒6400343
和歌山県和歌山市江南239
TEL
073-479-0049
ホームページ
https://www.wakayama-wky.ed.jp/yasuhara/
地図

携帯で見る
R500m:市立安原小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月05日23時57分20秒


月別記事一覧