R500m - 地域情報一覧・検索

市立新林小学校

(R500M調べ)
市立新林小学校 (小学校:京都府京都市西京区)の情報です。市立新林小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新林小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-25
    1年の部屋(148)
    1年の部屋(148)お正月あそび100まですごろくお正月あそび
    生活科の授業でたこあげをするので
    たこに絵をかきました。
    外でたこあげするのが楽しみです。
    【1年の部屋】 2025-01-22 11:00 up!
    100まですごろく
    続きを読む>>>

  • 2024-12-26
    1年の部屋(138)
    1年の部屋(138)2学期最後の体育は2クラス合同でパスゲームをしました。
    準備や後片付けにも慣れスムーズにできました。
    【1年の部屋】 2024-12-23 16:10 up!
    1 / 33 ページ

  • 2024-12-17
    1年の部屋(137)
    1年の部屋(137)パスゲーム図画工作科「こすりだしたかたちから」パスゲーム
    一年生は体育科の学習で「パスゲーム」をしています。バスケットみたいなルールの学習で、チームで声を掛けながら、協力していく必要があります。
    相手に勝つためにどの様な作戦が必要なのかをみんなで考えています。
    【1年の部屋】 2024-12-16 10:02 up!
    図画工作科「こすりだしたかたちから」
    今日は図画工作科の学習で「こすりだしたかたちから」の学習をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    1年の部屋(135)
    1年の部屋(135)リースづくりリースづくり
    あさがおのつるを使ってリース作りをしました。
    材料の準備ありがとうございました。
    楽しく活動できました。
    【1年の部屋】 2024-12-13 13:52 up!

  • 2024-12-09
    学校の様子(31)
    学校の様子(31)地域一斉清掃地域一斉清掃
    寒い朝でしたが、太陽が昇るにつれ暖かな日差しもありました。
    冬の地域一斉清掃です。
    学校の周りを、PTAの本部の皆さんと地域委員の皆さん、
    子どもたちで掃除をしました。
    多くの落ち葉がありましたが、きれいになりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-14
    3年の部屋(29)
    3年の部屋(29)光の性質光の性質
    理科の「光の性質」の学習が始まりました。鏡を使って的に光を当てる活動をしました。また,集めた光を友だちの鏡につないでいく活動も行いました。楽しんで活動することができました。
    【3年の部屋】 2024-11-14 16:21 up!

  • 2024-10-30
    学校の様子(28)
    学校の様子(28)3年の部屋(26)児童朝会いいところみつけ児童朝会
    今日の児童朝会では、栽培委員と運動委員からのお知らせがありました。
    栽培委員からは、新林小学校にはいろんな種類の野菜や果物があることを
    妖精に扮して楽しく教えてくれました。
    司会の人たちも最後までユーモアたっぷりで、みんなを引き付けていました。
    【学校の様子】 2024-10-29 13:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-26
    お知らせ(7)
    お知らせ(7)1年の部屋(109)10月24日(木)運動会 保護者参観について算数 かたちづくり漢字の学習10月24日(木)運動会 保護者参観について
    運動会の残りのプログラムは9:40から始まります。
    明日の朝、会場は教職員が直前まで準備をしておりますので、保護者の皆さまは9:00以降に入場していただくことができます。
    ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2024-10-23 16:43 up!
    算数 かたちづくり
    続きを読む>>>

  • 2024-10-15
    学校の様子(27)
    学校の様子(27)令和6年 区民体育祭令和6年 区民体育祭
    いいお天気です。
    多くの地域の方々がお越しになっています。
    小学生や卒業生も多く参加しています。
    ケガに気を付けて運動を楽しむことが健康につながるのですね。
    企画運営にご尽力いただきました体育振興会の皆さまありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    1年の部屋(97)
    1年の部屋(97)おおきさくらべおおきさくらべ
    算数科「おおきさくらべ」の「かさくらべ」で、どちらのビンがたくさん水が入るのかをグループで考えました。みんなで意見を出し合いながら楽しく学習することができました。
    【1年の部屋】 2024-09-30 10:06 up!
    1 / 23 ページ

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立新林小学校 の情報

スポット名
市立新林小学校
業種
小学校
最寄駅
洛西口駅
住所
〒6101141
京都府京都市西京区大枝西新林町4-4
TEL
075-331-5811
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=113908
地図

携帯で見る
R500m:市立新林小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分00秒