R500m - 地域情報一覧・検索

市立晴明丘南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市阿倍野区の小学校 >大阪府大阪市阿倍野区帝塚山の小学校 >市立晴明丘南小学校
地域情報 R500mトップ >塚西駅 周辺情報 >塚西駅 周辺 教育・子供情報 >塚西駅 周辺 小・中学校情報 >塚西駅 周辺 小学校情報 > 市立晴明丘南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立晴明丘南小学校 (小学校:大阪府大阪市阿倍野区)の情報です。市立晴明丘南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立晴明丘南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-21
    2024/07/19 15:16 更新はばたけ!373 No.97
    2024/07/19 15:16 更新はばたけ!373 No.97

  • 2024-07-09
    2024/07/08 12:02 更新7月8日(月)_How__are__you?_今の気分は?
    2024/07/08 12:02 更新7月8日(月)_How__are__you?_今の気分は?7月8日(月) 1日遅れでも願いよかなえ!7月6日(土) 盆踊り練習会 その27月8日(月)_How__are__you?_今の気分は?
    元気のよい声と笑顔が教室にあふれていました!
    前に立っている子ども達の今の気分をみんなで当てるクイズ。どうやら答えは…「I’m hungry.」「l’m
    sleepy.」のようでした。
    【できごと】 2024-07-08 12:02 up!
    7月8日(月) 1日遅れでも願いよかなえ!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-09
    5年2組は「552のHORAI」
    5年2組は「552のHORAI」
    【できごと】 2024-06-07 22:47 up! *
    5年1組は「さかたん出口」
    【できごと】 2024-06-07 22:35 up! *

  • 2024-02-04
    2024/02/02 21:07 更新2月2日(金)明日は節分
    2024/02/02 21:07 更新2月2日(金)明日は節分2月2日(金)跳んで 跳んで 跳んで2月2日(金)寒い中で熱い闘い2月2日(金)明日は節分
    桜の芽、水仙の花。
    明日はいよいよ季節の分かれ目です。
    水仙に 春待つ心 定まりぬ(高浜虚子)
    【できごと】 2024-02-02 21:07 up!
    2月2日(金)跳んで 跳んで 跳んで
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    2023/12/26 16:41 更新12月26日(火)静かな学校
    2023/12/26 16:41 更新12月26日(火)静かな学校12月26日(火)静かな学校
    冬休みに入り、学校には子どもたちの声が聞こえなくなりました。
    学習園に残る大根は、丘の上を滑っていく北寄りの風に負けることなく、葉を広げ根を伸ばしています。
    ドリームガーデンにたくさん実った柿は残り少なくなってきました。
    鳥たちが朝から頑張って食べているようです。
    【できごと】 2023-12-26 16:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-10
    2023/10/09 16:32 更新10月9日(月) 阪南中校区小学校の作品紹介
    2023/10/09 16:32 更新10月9日(月) 阪南中校区小学校の作品紹介10月9日(月)PTAの皆さん、素敵な展示をありがとうございます!10月9日(月) あべのカーニバル 大人気!10月9日(月) 阪南中校区小学校の作品紹介
    どの学校のPTAの方々もそれぞれに工夫をこらした作品を制作し展示されておられました。しかし、本校は、入って正面、オリジナルのみなみんグッズが明るく元気なイメージでとっても目立ってました!
    【できごと】 2023-10-09 16:32 up!
    10月9日(月)PTAの皆さん、素敵な展示をありがとうございます!
    あべのカーニバルでは、恒例の各小中学校のPTA活動の紹介展示。今年は、やすらぎ天空館の2階で行われていました。本校のPTA活動の紹介パネルも美しく分かりやすく、みなみんマークのグッズもカラフルで素敵でした。キルトクラブの皆さんの作品も大きな力作で目立っていました。展示に関わってくださった役員、実行委員の皆さんに感謝いたします。
    【できごと】 2023-10-09 14:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    2023/09/15 22:12 更新9月15日(金)薄紅の夕暮れ
    2023/09/15 22:12 更新9月15日(金)薄紅の夕暮れ9月15日(金)運動会練習スタート!9月15日(金)今年も豊作学習園9月15日(金)薄紅の夕暮れ
    仲秋の帝塚山の夕空は息を呑む美しさです。
    二学期が始まって早3週間。
    明日からの3連休、安全に気をつけてお過ごしください。
    【できごと】 2023-09-15 22:12 up!
    9月15日(金)運動会練習スタート!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-15
    2023/08/14 20:26 更新阿倍野区役所より、自主避難場所のお知らせ
    2023/08/14 20:26 更新阿倍野区役所より、自主避難場所のお知らせ8月10日(木)第39回 大阪市小学校児童絵画・版画展阿倍野区役所より、自主避難場所のお知らせ
    阿倍野区役所より以下の文面のお知らせが届いていますのでお知らせいたします。
    不要不急の外出を控え、安全の確保を第一にお願いいたします。
    大阪市阿倍野区役所 よりhttps://www.city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000606...【自主避難場所を開設します】台風7号の接近に伴い、自主避難を希望される区民の方の受入として阿倍野区役所内会議室を提供します。
    自主避難場所は8月14日午後5時より開設し、市内の暴風警報が解除されるか、または阿倍野区内の安全が確認できた場合に閉鎖します。
    自主避難される場所のみのご提供ですので、飲食物や寝具等の提供はありません。また、避難のための送迎には対応できないこと、ペットの同伴はできないことをあらかじめご了承ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-04
    2023/08/04 12:10 更新8月4日(金) おもしろ実験教室2023 その2
    2023/08/04 12:10 更新8月4日(金) おもしろ実験教室2023 その28月4日(金) おもしろ実験教室2023 その18月4日(金) おもしろ実験教室2023 その2
    それぞれの講座では、ルミノール反応やPH実験をしたり、振り子を利用した工作やピンホールカメラの作成をしたりし、楽しみながら理科のおもしろさを体感していました。お手伝いの協力として、PTAの方々が来てくださっていました。
    暑い中、主催して頂いた地域活動協議会の皆さま、サポートしてくださったPTAの方々、本当にありがとうございました。
    【できごと】 2023-08-04 12:10 up!
    8月4日(金) おもしろ実験教室2023 その1
    4年ぶりとなったこのイベント。住吉高校の先生や生徒さんによる、4つのサイエンスワークショップが行なわれました。本校のからは4.5.6年の子ども達21名が参加し、選んだ2つのワークショップを楽しんでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-03
    2023/08/03 00:57 更新8月2日(水) 東南ハギモイム
    2023/08/03 00:57 更新8月2日(水) 東南ハギモイム8月2日(水) イングリッシュデー8月2日(水)図書館開放(2回目)8月8月2日(水) 東南ハギモイム
    阪南小学校では、お隣の国
    韓国?朝鮮につながりのある子ども達の夏の集いが開催されました。たくさんのソンセン二ムから、民族の言葉や遊び、工作等を教わりながら、他校の子ども達とも仲良くなることができました。
    【できごと】 2023-08-03 00:57 up!
    8月2日(水) イングリッシュデー
    大阪市教育委員会開催のイングリッシュデーが、浪速スポーツセンターで開催されました。本校からも5.6年の希望した子ども達が参加しました。たくさんのCーNETの先生方と楽しいゲームやアクティビティをして、外国語活動に親しみました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | next >>

市立晴明丘南小学校 の情報

スポット名
市立晴明丘南小学校
業種
小学校
最寄駅
塚西駅
帝塚山駅
東玉出駅
岸里玉出駅
帝塚山三丁目駅
玉出駅
姫松駅
天神ノ森駅
帝塚山四丁目駅
東粉浜駅
住所
〒5450037
大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1-23-8
TEL
06-6661-6543
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e711609
地図

携帯で見る
R500m:市立晴明丘南小学校の携帯サイトへのQRコード

市立晴明丘南小学校の最寄駅周辺のスポットを探す

2023年12月29日08時16分50秒


月別記事一覧