5月1日の様子05/01 11:13
2023/05/015月1日の様子2時間目の様子
2時間目にいくつかの教室を見て回りました。
連休明けの5月9日にある平和集会のに向けての取り組みをしていました。平和集会では、6年生が「修学旅行の時に、ヒロシマに持っていく「おり鶴」を全学年で折ってください。」というお願いをします。それに向けて、なぜ千羽鶴を持っていくのかを知るために、「絵本 さだ子と千羽鶴」をみんなで読んでいました。
スポーツテストの種目の1つ、反復横跳びの練習をしていました。初めに自分なりのやり方で跳んでみた後、担任から2つのコツを伝えました。2回目跳んでみると、多くの子が記録が伸びていました。
国語の黙読の学習をしていました。黙読とは黙って読むことですが、しっかり集中しないとできません。教科書2ページの黙読でしたが、タイムも計っていました。速く読むことよりもしっかり読むことが大切ですね。写真のように、とてもいい姿勢で読んでいる子もいました。
続きを読む>>>