R500m - 地域情報一覧・検索

市立難波中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市浪速区の中学校 >大阪府大阪市浪速区塩草の中学校 >市立難波中学校
地域情報 R500mトップ >芦原橋駅 周辺情報 >芦原橋駅 周辺 教育・子供情報 >芦原橋駅 周辺 小・中学校情報 >芦原橋駅 周辺 中学校情報 > 市立難波中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立難波中学校 (中学校:大阪府大阪市浪速区)の情報です。市立難波中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立難波中学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-22
    令和5年度「こども 夢・創造プロジェクト」(後期)参加者募集について
    令和5年度「こども 夢・創造プロジェクト」(後期)参加者募集についてゴーストバスターズ?令和5年度「こども 夢・創造プロジェクト」(後期)参加者募集について
    詳しくは、大阪市のホームページをご覧ください。https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kodomo/...【お知らせ】 2023-08-21 17:56 up!
    ゴーストバスターズ?
    グラウンドにゴーストバスターズ出現!
    いえ、これはグラウンドに雑草が生えてくるので、管理作業員さんが除草剤を撒いてくれています。
    たいへん暑い中、ご苦労さまです。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-20
    本校生徒のみなさんへ
    本校生徒のみなさんへ本日の大和川中学校・桃谷中学校との合同練習会の様子です。多くの指導者の方々に丁寧に教えていただきました。いつもと違う練習にたくさんの刺激を受けた1日となりました。
    【できごと】 2023-08-19 15:52 up!
    本校生徒のみなさんへ
    もうすぐ夏休みが終わりますが、みなさんはどんな気持ちでしょうか。不安や悩みを抱えている人はいませんか。
    下記リンク先に、文部科学大臣からのメッセージを添付します。こちらに、相談窓口の紹介動画や、相談窓口についても記載がありますので、もし、自分や友だちが悩みや不安を抱えていたら、信頼できる大人や、相談できる機関に頼ってみてくださいね。文部科学大臣メッセージ文部科学大臣メッセージ(保護者・学校関係者のみなさんへ)【お知らせ】 2023-08-18 16:50 up!
    体育館では、バドミントン部、女子バスケットボール部が練習に励んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-17
    台風が過ぎて……
    台風が過ぎて……台風が過ぎて……
    昨日の台風7号において、生徒の皆さん、ご家族の皆さん、地域の皆様、事故や怪我などはありませんでしたか?
    全国的にいろんなところで大きな影響があったようですが、本校では自転車が倒れたり、いちじくの木が折れてしまったりする程度で、台風の影響はさほどはなかったようです。
    8/25(金)からは2学期が始まります。宿題などはバッチリ大丈夫でしょうか? また元気な顔を見せてくれることを願っています。
    【できごと】 2023-08-16 11:14 up!

  • 2023-08-06
    8/9(水)〜8/16(水)は、学校閉庁日です。学校へご連絡されてもつながりません。ご不便をおかけい・・・
    8/9(水)〜8/16(水)は、学校閉庁日です。学校へご連絡されてもつながりません。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願いいたします。人権平和登校日すくすくと8月5日(土) 天下茶屋中との練習試合を行いました!1年生も含め、暑い中たくさんサッカーをすることができました!
    【できごと】 2023-08-05 10:48 up!
    人権平和登校日
    事前の平和学習をふまえ、本日の登校日を通じて、戦争を他人事でなく、自己の問題として捉えるよい機会でした。
    校長講話にはじまり、各学年からの平和学習についての取組みの報告、映像による学習、被曝体験記朗読会の岡村さん・滝口さんのお話、生徒による原爆詩の朗読体験、人権担当の教員からのお話、平和宣言へと続きます。
    戦争は最大の人権侵害! 私たちは過去から学び、このような戦争を起こさないよう、未来へと語り続ける必要があります。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-04
    ミカンの木
    ミカンの木バドミントン部8月8月3日(木) 暑さのため、涼しい7時から練習をしています。
    【できごと】 2023-08-03 17:35 up!
    ミカンの木
    敷地内に植えてあるミカンの木。
    ようやく実をつけ、ここまでの大きさになりました。
    【できごと】 2023-08-02 19:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-01
    区Pスポーツ祭
    区Pスポーツ祭女子バスケットボール部の様子です。
    基礎をしっかりと身につけてほしいですね。
    【できごと】 2023-07-31 20:52 up!
    区Pスポーツ祭
    本日、区Pスポーツ祭バレーボールが浪速スポーツセンターにて開催されました。
    バレー部の方々の笑顔で楽しく、時に粘り強いプレーを見せてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    1学期最後の……
    1学期最後の……3年美術1・2年生 リーディングスキルテスト1学期最後の……
    1学期最後の給食は、夏野菜のカレーライスとみかんゼリー。人気献立です。
    給食調理員さん、いつもおいしい給食をありがとうございます!
    【できごと】 2023-07-19 22:22 up!
    3年美術
    共同制作の作品を作っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    授業の様子
    授業の様子放課後の様子電動キックボードに係る新制度について授業の様子
    2年生の英語、1年生女子体育の様子です。
    体育では、シャトルランを頑張っている姿が印象的でした。
    【できごと】 2023-06-13 15:28 up!
    放課後の様子
    サッカー部、バスケットボール部の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    生徒議会
    生徒議会生徒議会
    前期生徒会組織が決まってから、第1回の生徒議会が行われました。
    【できごと】 2023-05-02 16:59 up!

  • 2023-04-28
    河川における水難事故防止について
    河川における水難事故防止について歯磨き習慣河川における水難事故防止について
    これから気温が上昇するとともに、子どもたちが河川に近づく機会が増え、親水施設においても子どたちの利用が予想されます。
    ついては、河川水難事故の未然防止に向け、下記の点についてご注意ください。
    河川には、目に見えない深みや急に流れが速くなることがあるなど、常に危険性が内在することから、子ども達が個人やグループで河川に遊びに行く際は、必ず保護者や大人の方が引率・同行しましょう。
    河川で水に触れあうときは、ライフジャケットを着用するなど十分に安全を確保しましょう。
    大雨、洪水、波浪、雷等の警報や注意報が発令された際には、河川に近づくことを控えるとともに、外出時において天候が急激に変化した場合は、集中豪雨による河川の急激な増水恐れがあため、速やかに河川から離れましょう。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立難波中学校 の情報

スポット名
市立難波中学校
業種
中学校
最寄駅
芦原橋駅
芦原町駅
JR難波駅
【大阪】桜川駅
汐見橋駅
住所
〒5560024
大阪府大阪市浪速区塩草1-1-59
TEL
06-6562-4477
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j612300
地図

携帯で見る
R500m:市立難波中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月15日09時12分29秒