R500m - 地域情報一覧・検索

市立小津中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府泉大津市の中学校 >大阪府泉大津市助松町の中学校 >市立小津中学校
地域情報 R500mトップ >北助松駅 周辺情報 >北助松駅 周辺 教育・子供情報 >北助松駅 周辺 小・中学校情報 >北助松駅 周辺 中学校情報 > 市立小津中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立小津中学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-03
    2年生 校外学習 動き出す
    2年生 校外学習 動き出す2年生 校外学習 動き出す
    校外学習に向けて、実行委員が動き出しました!
    有志たちが集まり、校外学習の方向性や、どんなものにしたいかなどを共有しました。
    【2年生】 2023-10-03 12:49 up!
    【お知らせ】 2023-10-02 13:16 up!小津中だより 10月号

  • 2023-09-11
    2年生 顕微鏡で 細胞発見!
    2年生 顕微鏡で 細胞発見!2年生 顕微鏡で 細胞発見!
    理科の授業では、理科室で顕微鏡を使って細胞などを探しました。
    実際に顕微鏡を使い、水の中をのぞいたり、自分の中にある細胞を見つけたり!
    教科書で得る知識だけでなく、実際に目で見て感じ、知ることができました。
    【2年生】 2023-09-11 20:46 up!

  • 2023-08-22
    みんなが安心 みんなで創る あなたが輝く学校
    みんなが安心 みんなで創る あなたが輝く学校熱中症に関する運動指針について熱中症に関する運動指針について
    泉大津市教育委員会を通じて、大阪府教育庁より通知がありました。主な内容と対応といたしましては、【暑さ指数31度】を超えた場合は「運動は(いったん)中止」とし、健康観察、給水等を行った後、活動内容を変更する等の対応をいたします。また、暑さ指数31度を超える事が予測される時間帯や場所などを極力避けた活動の設定をお願いしております。各種部活動の大会等につきましては、主催側の判断となる事をご理解いただきますようお願いします。熱中症事故を起こさないよう最大の配慮を行いながら、子どもたちが今しかできない体験や活動を継続できますように、ご家庭におかれましても睡眠時間の確保や朝食を必ず摂るなどの体調管理に関しまして、ご協力をお願いいたします。熱中症予防のための運動指針(大阪府教育庁)泉大津市教育委員会公式note【お知らせ】 2023-08-18 13:43 up!泉大津市教育委員会 noteサイト熱中症に関する運動指針

  • 2023-08-07
    みんなが安心 みんなで創る あなたが輝く学校 8/10〜8/17学校閉庁日 8/23始業式
    みんなが安心 みんなで創る あなたが輝く学校 8/10〜8/17学校閉庁日 8/23始業式

  • 2023-08-06
    NEWSランナーで放映
    NEWSランナーで放映茶道部 千原公民館での茶会8月NEWSランナーで放映
    7月20日に行われた非行防止教室での、本校卒業生のアーティストのEINSHTEINさんのお話が関西テレビNEWSランナーで放映される予定になりました。
    本日8月3日 午後6時30分ごろから
    なお、臨時の報道などで延期されることもあります。その際は、ホームページに記載させていただきます。
    【お知らせ】 2023-08-03 11:12 up!
    茶道部 千原公民館での茶会
    続きを読む>>>

  • 2023-07-19
    職員室をはじめ、保健室、音楽室、技術室、家庭科室、2年生の教室、1年生1組・2組の教室などを移転や仮・・・
    職員室をはじめ、保健室、音楽室、技術室、家庭科室、2年生の教室、1年生1組・2組の教室などを移転や仮設の場所への移動を行います。
    写真は、新しい家庭科室・美術室・理科室です
    【お知らせ】 2023-07-16 23:01 up!

  • 2023-06-23
    1年生 新劇に向け ポスターと予告動画作成
    1年生 新劇に向け ポスターと予告動画作成1年生 新劇に向け ポスターと予告動画作成
    新劇の祭典に向けて、各クラスポスター作成や、予告動画を作っています。
    どんな劇になるのか、楽しみですね。
    【1年生】 2023-06-23 02:29 up!

  • 2023-06-21
    2年生 単元テスト 頑張るぞ
    2年生 単元テスト 頑張るぞ2年生 一人一役 快新劇part22年生 一人一役 快新劇part12年生 10年後を見すえて キャリア学習2年生 単元テスト 頑張るぞ
    明日は国語と技術・家庭の単元テストがあります。今日のOzuサポでは、国語の補習に参加して勉強をしている人もいました。また、社会の補習も大盛況だったようですね!
    【2年生】 2023-06-21 15:57 up!
    2年生 一人一役 快新劇part2
    体育館でも、実際の動きを入れながら練習していました。
    【2年生】 2023-06-19 23:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-18
    1年生 校外学習 表彰式
    1年生 校外学習 表彰式2年生 勉強合間に 昼遊び1年生 校外学習 表彰式
    テストも終わった16日(金)は、学年終礼をしました。
    校外学習で行った「先生探し」や「大阪っぽい写真集め」のポイントで、上位3班が表彰されました。
    表彰状と、なんばグランド花月のお土産が渡されました。
    【1年生】 2023-06-17 20:12 up!
    2年生 勉強合間に 昼遊び
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    2年生 おいしいカレーが できましたpart3
    2年生 おいしいカレーが できましたpart32年生 おいしいカレーが できましたpart22年生 おいしいカレーが できましたpart12年生 おいしいカレーが できましたpart3
    時間は少し予定より遅れてしまったものの、お腹いっぱいカレーを食べて、楽しい1日となりました。
    【2年生】 2023-06-07 22:58 up!
    2年生 おいしいカレーが できましたpart2
    火を起こし、具材を切り、ご飯を炊きつつ、使ったものを片付ける。
    班で協力してできましたか?
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立小津中学校 の情報

スポット名
市立小津中学校
業種
中学校
最寄駅
北助松駅
住所
〒5950071
大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL
0725-22-6501
ホームページ
https://izumiotsu.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=2720020
地図

携帯で見る
R500m:市立小津中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月01日11時07分22秒