R500m - 地域情報一覧・検索

市立小津中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府泉大津市の中学校 >大阪府泉大津市助松町の中学校 >市立小津中学校
地域情報 R500mトップ >北助松駅 周辺情報 >北助松駅 周辺 教育・子供情報 >北助松駅 周辺 小・中学校情報 >北助松駅 周辺 中学校情報 > 市立小津中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立小津中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-07
    1年生 校外学習 事後学習
    1年生 校外学習 事後学習共創プロジェクト Ozu Cafe(お詫び)令和3年度PTA会計決算報告書(訂正)1年生 校外学習 事後学習
    昨日、目一杯楽しんだ校外学習の事後学習として、各班でどんなところに行って、どんな体験をしたのか、ロイロノートをまとめました。
    【1年生】 2023-06-06 22:14 up!
    共創プロジェクト Ozu Cafe
    Ozu Cafe〜パンケーキで子どもたちを笑顔に〜のプロジェクトの様子です。
    ゴールの「パンケーキで子どもたちを笑顔にする」ために、どんな状態になっていたらいいか、そのために何をするのか、どんな役割があるのか、考えてもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-25
    共創プロジェクト、始動
    共創プロジェクト、始動2年生 校外レクの 準備中共創プロジェクト、始動
    今日から共創プロジェクトの活動が始まりました。
    第1回目の今日は、各プロジェクトでチーフを決めたり、今後どのような活動をしていくかなどを話し合ったりしました。そしてアクトタイムではチーフが集まり、どのように協働していくかの意見交流をしました。今後の活動展開が楽しみですね。
    【共創プロジェクト】 2023-05-24 00:09 up!
    2年生 校外レクの 準備中
    2年生は、6月7日に浜寺公園で校外レクを行うことになりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    1年生 校外学習に向けて
    1年生 校外学習に向けて1年生 校外学習に向けて
    8日(月)の学活では、校外学習に向けての取り組みがありました。
    代表委員さんが考えてくれた、「先生探し、フィールドワーク」について、ルールなどをクラスに話してくれました。
    また、先生たちが作ったヒントや、「スルッとKANSAI」で利用できる施設を見ながら、どこに行きたいか、調べていました。
    【1年生】 2023-05-15 18:55 up!

  • 2023-05-12
    本校3年生が春季泉北剣道大会に出場しました。
    本校3年生が春季泉北剣道大会に出場しました。本校3年生が春季泉北剣道大会に出場しました。
    5/4に浅香山中学校で行われた春季泉北剣道大会に本校3年生が出場しました。
    自分の試合が終わってからも他校の選手が出場している試合を見学したり、勉強熱心な様子でした。
    また6月に大会が予定されていますので、今大会で学んだことを活かし活躍を期待しています。
    【部活動】 2023-05-08 23:09 up!
    行事予定年間行事予定教育関係令和5年度 いじめ防止基本方針
    続きを読む>>>

  • 2023-05-01
    新劇の祭典、開催決定!
    新劇の祭典、開催決定!5月新劇の祭典、開催決定!
    本日の生徒朝礼では、生徒会の人たちから発表がありました。
    それは…今年も新劇の祭典が開催されるということ!!
    今年は【届け、ジャパニーズカルチャー】をテーマに、校内だけでなく、地域や海外の方々とも繋がっていきます。
    自分達だけでなく、地域や世界の方々と一緒に盛り上がる、熱い行事にしていきましょう!
    【生徒会活動】 2023-05-01 13:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-29
    2年生 自学自習で 定着を
    2年生 自学自習で 定着を1年生 学級目標決め2年生 自学自習で 定着を
    OZUサポの様子です。
    今日は、自分で考えて勉強に取り組む日です。
    2年生に進級したので、進路を少しずつ見据えていきましょう。
    【2年生】 2023-04-28 16:19 up!
    1年生 学級目標決め
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    学校のグランドデザイン
    学校のグランドデザイン令和5年度 小津中学校グランドデザイン令和5年度 小津中学校グランドデザイン
    ↓令和5年度 小津中学校グランドデザインhttps://izumiotsu.schoolweb.ne.jp/weblog/files/...【学校のグランドデザイン】 2023-04-27 17:50 up!
    学校のグランドデザイン令和5年度 小津中学校グランドデザイン

  • 2023-03-23
    1年生 思いの丈を 存分に
    1年生 思いの丈を 存分に1年生 思いの丈を 存分に
    4限目の学活は、委員長プレゼンツ「未成年の主張」が行われました。
    出演者は、それぞれの思いを主張し、大盛り上がりでした。
    そして、まさかの教員へのサプライズで、各クラスからのプレゼントがありました。教員が誰も知らない状況で、本当にびっくりしました。46期生のみんな、ありがとうね。
    残り2日となりました。有終の美を飾りましょう。
    【1年生】 2023-03-22 22:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    今年度最後のPTA実行委員会
    今年度最後のPTA実行委員会小津祭に向けて 小中合同終礼今年度最後のPTA実行委員会
    1年間PTAの実行委員として、役割にご尽力していただきありがとうございました。
    みなさんのおかげで、PTA実行委員会がアットホームな会となりました。
    ご尽力頂きましたことに感謝を申し上げますとともに、今後とも本校教育活動にご支援、ご協力を賜りますようにお願いします。
    【PTA】 2023-03-11 00:56 up!
    小津祭に向けて 小中合同終礼
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    3年生 卒業式予行
    3年生 卒業式予行1年生 今年の自分を エッセイに3年生 卒業式予行
    8日(水)には、卒業式の予行を体育館で行いました。
    証書を受け取る時の、立ち位置の確認や、歌の練習をしました。
    また、今日は卒業アルバムや音楽会のCDを配りました。
    みんなと過ごした思い出の時間を振り返って見ている、みんなの笑顔がまた、素敵でした。
    【3年生】 2023-03-08 21:15 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立小津中学校 の情報

スポット名
市立小津中学校
業種
中学校
最寄駅
北助松駅
住所
〒5950071
大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL
0725-22-6501
ホームページ
https://izumiotsu.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=2720020
地図

携帯で見る
R500m:市立小津中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月01日11時07分22秒