R500m - 地域情報一覧・検索

市立南郷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県大津市の小学校 >滋賀県大津市南郷の小学校 >市立南郷小学校
地域情報 R500mトップ >石山寺駅 周辺情報 >石山寺駅 周辺 教育・子供情報 >石山寺駅 周辺 小・中学校情報 >石山寺駅 周辺 小学校情報 > 市立南郷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南郷小学校 (小学校:滋賀県大津市)の情報です。市立南郷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立南郷小学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-15
    2024/08/10学校閉校日について
    2024/08/10
    学校閉校日について
    厳しい残暑が続きます。
    保護者の皆様には、夏休みの体調管理や前半の体調連絡等ありがとうございます。
    夏休み後半も体調を崩さずに元気に過ごしてください。
    以下の期間は、学校の夏季閉校日となっております。電話は留守番電話サービスとなっておりますのでご了承ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    2024/07/036年生 アスリート派遣 訪問授業
    2024/07/03
    6年生 アスリート派遣 訪問授業
    本日2・3校時に体育館でアスリート派遣授業を実施しました。
    陸上競技現役選手の「相山 慶太郎」選手に来校いただき、競技に打ち込んだ理由や今後の自分の目標や夢の話を聞かせていただきました。夢中になることや好きなことを見つけていくことの大切さを学びました。
    その後実技を行い、足の動かし方や手の動かし方など、「走」の基本を学びました。
    暑い中でしたが、汗をびっしょりかきながら、子どもたちは楽しく取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    2024/05/315年生校外学習
    2024/05/31
    5年生校外学習
    5年生が校外学習に行きました!
    午前中は、滋賀県立美術館へ。
    ボランティアの先生が、丁寧に教えてくださり、
    ワークショップや展示を楽しむことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    2024/05/23千丈川探検Par2
    2024/05/23
    千丈川探検Par2
    子どもたちが観察した、千丈川に生息する生き物です。
    サワガニやアユ、カワニナなど、多くの生き物が生息していました。
    それだけ川の水がきれいだということですね。このような体験が子どもたちに、楽しいだけでなく、きれいな川を守っていかなければならないという気持ちに繋がっていくのだと思います。
    いつまでもホタルが見れる美しい川を守ってほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    5月学習参観と引き渡し訓練
    5月学習参観と引き渡し訓練
    今日は今年度初めての参観日でした。たくさんの保護者の方に参観いただき、子どもたちはいつもより少し緊張気味の学習の姿でした。
    引き渡し訓練にも多くの方に参加いただき、年度初めに実施することができました。ご協力ありがとうございました。

  • 2024-05-21
    2024/05/215年生・総合学習
    2024/05/21
    5年生・総合学習
    昨日に引き続き、荒井先生による講話がありました。
    今日で3クラス全ての講話が終わりますが、どのクラスも熱心に聞き入り、とても良い雰囲気の授業が行われました。
    この学習が23日(木)に実施される千丈川探検に繋がっていくことになります。

  • 2024-05-20
    2024/05/205年生・総合学習
    2024/05/20
    5年生・総合学習
    本日2校時、荒井先生をお招きし、5年生の総合学習を行いました。
    千丈川流域のお話や、「ホタルの生育」についてなど、本当に興味深いお話を聞くことができました。
    自分たちの住む地域のことを、深く学ぶとても良い機会を作っていただいています。
    明日も引き続き来校して講話をしていただく予定です。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    2024/05/16新体力テスト(上学年)
    2024/05/16
    新体力テスト(上学年)
    3・4校時の上学年の測定の様子です。
    ソフトボール投げ、立ち幅跳び、長座体前屈、反復横跳び、上体おこしの5種目の測定になります。
    2024/05/16
    新体力テスト(下学年)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    えほんやさんのおはなしかい
    えほんやさんのおはなしかい
    昼休みに今年度初めてのえほんやさんのおはなしかいがありました。『へんしんトンネル』や『まめうしくんとあいうえお』の読み聞かせをしていただきました。みんなで一緒に「あいうえお」と声に出して楽しみました。
    いつもすてきなひとときをありがとうございます。
    今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

  • 2024-05-15
    2024/05/15防犯教室Part2
    2024/05/15
    防犯教室Part2
    本日の防犯教室では、実際に寸劇をしていただき、子どもたちが身近に感じられるように説明していただきました。
    担任の先生も劇に参加し、子どもたちの歓声を浴びていました。
    「5つのやくそく」も知ることができました。お家で一度聞いていただけると嬉しいです。
    2024/05/15
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立南郷小学校 の情報

スポット名
市立南郷小学校
業種
小学校
最寄駅
石山寺駅
住所
〒5200865
滋賀県大津市南郷1-15-9
TEL
077-534-4091
ホームページ
http://www.otsu.ed.jp/nango-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立南郷小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分05秒