2月献立表2月の詳細献立2月の配膳表(絵入り感謝の手紙渡し
九州歴史資料館出前授業
先週は,給食週間でした。給食の先生方や食材を仕入れてくださる業者さん宛に,各クラスで心を込めて書いたお手紙を,今日,保健給食委員の皆さんが渡しました。代表の子が自分の給食に対する思いや感謝の気持ちなどの言葉を添えて贈ると,給食の先生方は嬉しそうにしてくださいました。これからも,感謝しながら給食をいただきたいと思います。
4年生は,九州歴史資料館の方をゲストティーチャーとしてお招きして,太宰府のことについてお話していただきました。来られた方は,太宰府で発掘調査に携わっていらっしゃる方で,実際に発掘された土器や鬼瓦,木簡などのレプリカも見せていただきながら,分かりやすくお話してくださいました。子ども達も興味津々で,質問をたくさんしていましたよ。
2月の全校朝会
今日の2月の全校朝会では,校長先生から「節分」にまつわる話や全校みんなで取り組んでいる「ふわふわくすのき」の話,生徒指導の先生からは,今月のめあて「寒さに負けず,元気に遊ぼう!」についての話がありました。体育館の後のドアから鬼が突然出てきたり,「春吉サーカス団」が出てきたりして,とても盛り上がる?全校朝会でした。また,5年生が学級紹介で「クラスで頑張って取り組んでいること」を元気よく発表してくれました。短い3学期です。だからこそ,一日一日を大切に過ごしたいと思います。2月もがんばりましょう~!
続きを読む>>>