R500m - 地域情報一覧・検索

市立行橋小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福岡県の小学校 >福岡県行橋市の小学校 >福岡県行橋市大橋の小学校 >市立行橋小学校
地域情報 R500mトップ >行橋駅 周辺情報 >行橋駅 周辺 教育・子供情報 >行橋駅 周辺 小・中学校情報 >行橋駅 周辺 小学校情報 > 市立行橋小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立行橋小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-18
    6日 プール掃除(6年)
    6日 プール掃除(6年)
    12日 福岡県学力・学習状況調査(5年)
    13日 習字ボランティア(3年)
    16日 保幼小交流会
    メディアコントロールデー
    19日 学習参観
    続きを読む>>>

  • 2025-06-20
    6619第8号 6月19日
    6
    6
    19
    第8号 6月19日

  • 2025-04-22
    令和7年度 校長室より
    令和7年度 校長室より令和6年度 校長室より令和7年度 校長室より令和6年度 校長室より令和7年度 校長室より令和6年度 校長室より17
    ゆりかもめ
    第2号 4月14日
    年4月1


  • 2025-04-01
    47日令和7年度始業式

    7日
    令和7年度始業式
    下校11時40分
    8日 給食開始
    10日
    続きを読む>>>

  • 2025-03-22
    3月21日224■2025年3月19日ゆりかもめⅡ No223
    3月21日
    224
    ■2025年3月19日
    ゆりかもめⅡ No223

  • 2025-03-19
     美しい目でものを見る!
     美しい目でものを見る!
    年度末のこの時期、私は必ずといっていいほど、次のことを想いだします。ドイツ文学者の高橋健二さんがドイツに20代のとき留学し、「2人のロッテ」という小説を書いた有名な作家「ケストナー」という方に、会ったときの話です。ケストナーさんは高橋さんにこう言ったそうです。「
    あなたは美しい目で物を見る
    」と。そのとき高橋さんは、こう思ったそうです。「私は鋭く物を見ることができないで、甘い見方をしている。だが、自分はどっちみち、それだけの人間でしかない。ならば、自分なりにあらゆるものから美しさを読み取ろうと腹を決めた。自分の発見であった。」もちろん、すべてのものを美しく見ることはできないでしょうし、自分の中にもたくさん醜いものをかかえて生きているのが人間ですから、こんなこと言われても「はて、できるだろうか」と私は今も感じています。私自身はまだまだ美しい目でものを見ることができません。しかし、美しいものを見たいとか、作りたいという気持ちはあります。24日の修了式での子どもたちに贈る「言葉」は美しいものを作りたい、伝えたいという気持ちから、今、一生懸命に考えています。その想いが届くことを信じて…。
    3月19日
    19
    続きを読む>>>

  • 2025-03-14
     祝 卒業!
     祝 卒業!
    108名の6年生が巣立っていきました
    本日、令和7年3月14日、108名の6年生が行橋小学校を巣立っていきました。この日から行橋小学校が108名の「母校」となりました。同じ母をもつ、何と25000人以上の卒業生の仲間入りとなったわけです。そんな、すてきな行橋小学校という「母」から生まれ出た1人として、それぞれがこれからの人生をたくましく切り拓き、豊かに生きていくことを願います。教職員、在校生、保護者の方々、来賓の皆様に見守られ、素晴らしい門出の卒業証書授与式となりました。6年生と在校生、教職員、そして保護者の方々や来賓の皆様で創りあげた式は、さまざまな意味において忘れることのできない式になったのではと感じています。心を込めて準備し、精一杯支えた在校生と教職員。その思いにしっかり応え、立派な姿を見せてくれた6年生。そして、それを温かく見守る保護者の方々や来賓の皆様…。この日この時、学校の頂点としてそれぞれが見事に輝いていました。そして、その輝きは確実に次の世代に引き継がれていくはずです。
    第137回卒業証書授与式
    3月13日
    14
    続きを読む>>>

  • 2025-03-11
    3月10日1016■2025年3月7日ゆりかもめⅡ No.215
    3月10日
    10
    16
    ■2025年3月7日
    ゆりかもめⅡ No.215

  • 2025-03-07
    3月6日715■2025年3月6日ゆりかもめⅡ No.214
    3月6日

    15
    ■2025年3月6日
    ゆりかもめⅡ No.214

  • 2025-03-06
     少し立ち止まって!
     少し立ち止まって!
    ~新たな一面の発見~
    机上に決裁文書がたまってくる、期日が迫った案件がある…こんな時はどうしても、目の前の仕事を片付けることが優先され、周りの状況が見えなくなってしまいます。余裕のない私からは「
    忙しいオーラ
    」が発せられています。おそらく、周囲を不快にすることはあっても、いい気持ちにさせることはまず、ありません。これまでの経験上、私は早く仕事を片付けるため、パソコンに向きあいたくなる自分を感じたときは、「
    一息ついて、立ち止まれ!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立行橋小学校 の情報

スポット名
市立行橋小学校
業種
小学校
最寄駅
行橋駅
住所
〒8240003
福岡県行橋市大橋2-17-1
ホームページ
https://sites.google.com/yuku.ed.jp/yukuhashi-ets
地図

携帯で見る
R500m:市立行橋小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月03日21時30分24秒