R500m - 地域情報一覧・検索

市立山ノ内小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県熊本市東区の小学校 >熊本県熊本市東区山ノ内の小学校 >市立山ノ内小学校
地域情報 R500mトップ >健軍町駅 周辺情報 >健軍町駅 周辺 教育・子供情報 >健軍町駅 周辺 小・中学校情報 >健軍町駅 周辺 小学校情報 > 市立山ノ内小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立山ノ内小学校 (小学校:熊本県熊本市東区)の情報です。市立山ノ内小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立山ノ内小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-25
    2023年11月20日ケヤキっ子28号(修学旅行特集)
    2023年11月20日ケヤキっ子28号(修学旅行特集)

  • 2023-11-15
    2023年11月13日ケヤキっ子27号(人にやさしく)
    2023年11月13日ケヤキっ子27号(人にやさしく)

  • 2023-11-03
    令和5年11
    令和5年11
    月1
    日(水)
    11月に入りました。やっと秋らしくなってきましたが、寒暖の差が激しいので、体調を崩す児童も増えてきています。季節はゆっくり変わってもらいたいですね。さて、この学校で1番行事が多い月となりました。今日は3年生の見学旅行。これを皮切りに見学旅行、修学旅行が次々行われます。先生方の研究授業、月末には授業参観・学級懇談会もが行われます。だからこそ体調管理に十分気を付けて一日一日を大事にしていきたいですね。
    ※ 献立表、食育だより
    2023年10月30日ケヤキっ子25号(おめでとう 大谷選手)2023年10月31日
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    月23日(月)10月18日(水)に就学時健康診断が実施されました。保護者に連れられて来た来年児生全員・・・
    月23
    日(月)
    10月18日(水)に就学時健康診断が実施されました。保護者に連れられて来た来年児生全員ドキドキワクワクしながら校内を回る姿が印象的でした。先日、1年生が阿蘇ミルク牧場に見学旅行に行きました。その様子を図工の時間に絵画に表現しています。初めて体験したことなど、心に残ったことを感性豊かに画用紙いっぱいに上手に書いています。これから各学年の見学旅行が始まります。学年からお知らせがありますので、ご確認していただくようお願いします。
    ※ ケヤキっ子
    2023年10月24日ケヤキっ子24号(おおらかさ)

  • 2023-10-19
    2023年10月16日ケヤキっ子23号
    2023年10月16日ケヤキっ子23号

  • 2023-10-12
    令和5年10
    令和5年10
    月10
    日(火)
    10月6日に通知表を配布いたしました。各担任が学校生活の中でお子さんのいろんな言動、頑張ていたことなど事細かく記入してある所見を見られて、我が家では見ることができない一面を知られたことではないでしょうか?「通知表は、自分の足跡です」と言われたことがあります。学習評価もお子さんの次への意欲付けと考えていただくと前向きになれると思います。
    読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋など、いろいろ言われます。いろんなことに挑戦するお子さんを励ます秋、になるといいなと思います。
    ※ ケヤキっ子、図書だより
    続きを読む>>>

  • 2023-09-27
    令和5年9月25
    令和5年9月25
    日(月)
    2学期が始まり1ヶ月が経ちましたが、なかなか秋らしくなりませんね。その間、教育実習も終わり、5年1組の児童はいい刺激をいただいたと思います。
    10月からは見学旅行が始まります。一番の心配は天気ですね。全学年快晴の中、実施される祈っております。
    2023年9月25日ケヤキっ子20号

  • 2023-09-20
    令和5年9月19
    令和5年9月19
    2学期が始まり3週間が経ちました。その間、教育委員会の学校訪問が8日(金)に、11日(月)には3年生、4年生の先生による研究授業が行われるなど、学校も行事が始まりました。
    そんな中、新型コロナウィルス感染症は本校でも報告があり、感染拡大が心配されるところです。体調不良を感じたら、無理をせず、早めの休養・病院への受診をお勧めします。
    先日、安心メールでお知らせいたしましたが、今年度の校内音楽会を校内諸事情のため中止させていただきました。今後、学年・学級で企画されますので、通信等をご覧ください。
    2023年9月19日ケヤキっ子19号

  • 2023-09-17
    朝夕は涼しく感じられるようになりましたが、日中の暑さは厳しいですね。そんな中、子どもたちは汗をいっぱ・・・
    朝夕は涼しく感じられるようになりましたが、日中の暑さは厳しいですね。そんな中、子どもたちは汗をいっぱいかいて外で遊んでいます。元気ですね。このパワーを私たち職員もいただいて乗り切っていきたいと思います。
    今、5年1組に教育実習生が勉強に来ています。何事にも前向きに吸収しようと意欲的に活動し、子どもたちの心もバッチリつかんで頑張っています。職員も「こんな時代もあったなあ」なんて思い出しながら、新たな気持ちになってこの頃です。
    ※ ケヤキっ子
    2023年9月11日けやきっ子18号

  • 2023-09-06
    令和5年9月5
    令和5年9月5
    日(火)
    2学期が始まり1週間が過ぎましたが、残暑が厳しいですね。この暑さで体調を崩す児童も見られます。また、新型コロナウィルスも流行っているようで気が抜けませんね。
    最近の給食ですが、お子さんが好きそうなメニューが続いているようで満足しているようです。残菜も少ないようで栄養教諭の先生も喜んでいます。体調管理は食べることからです。モリモリ食べて、十分な睡眠をとって乗り切りましょう。
    ※ ケヤキっ子、図書だより
    2023年9月5日ケヤキっ子17号
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立山ノ内小学校 の情報

スポット名
市立山ノ内小学校
業種
小学校
最寄駅
健軍町駅
住所
〒8610000
熊本県熊本市東区山ノ内4-1-1
ホームページ
https://www.kumamoto-kmm.ed.jp/school/e/yamanouchies/index.html
地図

携帯で見る
R500m:市立山ノ内小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月07日09時11分40秒