R500m - 地域情報一覧・検索

市立山ノ内小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県熊本市東区の小学校 >熊本県熊本市東区山ノ内の小学校 >市立山ノ内小学校
地域情報 R500mトップ >健軍町駅 周辺情報 >健軍町駅 周辺 教育・子供情報 >健軍町駅 周辺 小・中学校情報 >健軍町駅 周辺 小学校情報 > 市立山ノ内小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立山ノ内小学校 (小学校:熊本県熊本市東区)の情報です。市立山ノ内小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立山ノ内小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-08
    令和5年6月8
    令和5年6月8
    先日、プール掃除を5,6年生を中心に行い、きれいにしていただきました。昨日から学年ごとにプール開きが行われ、本格的に授業がスタートしました。新型コロナウィルス感染症を気にしないでのプール授業、子どもたちも楽しく活動しているようです。
    この後、時期によっては大雨の可能性がありますので、登校時には無理をさせて登校させないようご家庭で判断し、欠席メールでご連絡してください。よろしくお願いします。
    ※ けやっき子
    2023年6月8日けやきっ子8号

  • 2023-06-01
    令和5年6月1
    令和5年6月1
    日(木)
    いよいよ熊本も梅雨に入りました。雨の中での登下校がとても心配になりますが、ご家庭でもお子さんと交通安全についてお話していただくと助かります。また、大雨等による災害も予測されます。それに伴い、緊急時における引渡し訓練も6月16日(金)に実施予定です。お忙しい中ですが、よろしくお願いします。
    ※ けやっき子、6月献立表、食育だより
    2023年6月1日けやきっ子7号2023年6月1日献立表、食育だよりが更新されました

  • 2023-05-30
    令和5年5月26
    令和5年5月26
    日(金)
    いよいよ明日は運動会です。新型コロナウィルス感染症の規制緩和になって初めての行事、天気の方も晴れの予報が出ているので学校としては安心しております。この日のために児童は、一生懸命頑張ってきました。うまくいかないところもあるかと思いますが、我が子の一生懸命の姿を応援してください。
    2023年5月26日けやきっ子6号

  • 2023-05-25
    令和5年5月18
    令和5年5月18
    授業参観からPTA総会へのご参加ありがとうございました。お子様の学習の様子はどうだったでしょうか。緊張からか、日頃よりちょっとおとなしく活動していた児童もいたようです。
    運動会まであと1週間余りとなりました。ダンス等も出来上がってきています。ただ、体調不良者も増えてきております。お子様の体調管理に気を付けていただきたいと思います。
    2023年5月18日けやきっ子5号

  • 2023-05-15
    令和5年5月11
    令和5年5月11
    日(木)
    家庭訪問へのご協力ありがとうございました。また、ゴールデンウィークで心も体もリフレッシュできましたでしょうか。運動会に向けて本格的に動き始めました。児童も意識が高まって来ております。これからは、外での活動も増えてきますので、お子様の体調管理に気を付けていただきたいと思います。
    8日に新型コロナウィルス感染症に対する対応が大幅に変わりました。学校としては、市教育委員会の指針に沿って教育活動を展開してまいります。
    マスクの着脱については個人(ご家庭)の判断としております。有無による差別・偏見や同調圧力がないように職員で共通理解・共通実践を行ってまいります。
    を新しくアップしています。ご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-30
    令和5年4月28
    令和5年4月28
    日(金)
    あっという間に4月が過ぎようとしています。学級懇談会もたくさんのご参加があり、担任も有意義な時間を過ごせたようです。また、歓迎遠足も最高の天気の中、いい思い出ができたのではないでしょうか。今週から始まった家庭訪問へのご協力ありがとうございます。
    児童もちょっと疲れ気味かな、と感じていますが、GWも始まりますので、心も体もリフレッシュしていただきたいですね。
    ※ けやっき子
    、5月献立表、食育だよりを新しくアップしています。ご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    令和5年4月20
    令和5年4月20
    さあ、新年度がスタートして2週間が経とうとしています。本日は午後から学級懇談会。お忙しい中ですが、多数のご参加をお待ちしております。
    明日は、児童が楽しみにしていた1年生を迎える会、歓迎遠足。心配されていた天気も「晴れ」の予報に変わりホッとしています。
    ※ 校長から、本年度学校経営構想図、また、けやっき子
    、図書だよりを新しくアップしています。ご覧ください。
    2023年4月21日
    続きを読む>>>

  • 2023-04-13
    令和5年度けやきっ子
    令和5年度けやきっ子令和5年4月13
    日(木)
    さあ、新年度がスタートしました。本校も校長先生をはじめ11名の先生が着任されました。また、
    昨日は90名の可愛いお友達が本校に入学してきました。大きな行事が立て続けにやってきます。特に1年生は大変と思いますが、体調に注意して、1日1日を楽しく過ごしてもらいたいですね。
    学級懇談会は4月20日(木)、児童が楽しみにしています歓迎遠足は4月21日(金)実施予定です。
    新型コロナウィルス感染対策に対する熊本市教育委員会の指針が出され、マスクの着脱については個人(ご家庭)の判断としております。有無による差別・偏見や同調圧力がないように職員で共通理解・共通実践を行ってまいります。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    令和5年2月28
    令和5年2月28
    日(火)
    いよいよ明日から3月、2月が過ぎるのもあっという間でしたね。6年生は卒業まで15日、大切に過ごしてもらいたいですね。
    児童が楽しみにしています送別遠足は3月7日(火)に感染対策を行った上で予定通り実施予定です。
    新型コロナウィルス感染拡大が心配されますが、本校ではインフルエンザが流行っています。その中ですが、13日(月)からのマスク着用について新しい見解が示されました。本校も熊本市教育委員会の指針に沿って対応していく方向です。マスクの有無による差別・偏見や同調圧力がないように職員で共通理解・共通実践を行ってまいります。
    卒業式につきましても、教育委員会の指針に沿って実施いたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-10
    令和5年2月8
    令和5年2月8
    日(木)
    さて、2月も1週間が過ぎました。6年生が「卒業まであと30日です」と話してくれました。きっと、あっという間でしょうね。1日1日を大切に過ごしてもらいたいですね。
    新型コロナウィルス感染拡大が心配されますが、本校ではインフルエンザが流行っています。その中ですが、今のところ12日(日)の授業参観、その他の行事も、感染対策を十分行った上で予定通り実施するようにしております。
    ※ 図書だよりを新しくアップしています。ご覧ください。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立山ノ内小学校 の情報

スポット名
市立山ノ内小学校
業種
小学校
最寄駅
健軍町駅
住所
〒8610000
熊本県熊本市東区山ノ内4-1-1
ホームページ
https://www.kumamoto-kmm.ed.jp/school/e/yamanouchies/index.html
地図

携帯で見る
R500m:市立山ノ内小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月07日09時11分40秒