R500m - 地域情報一覧・検索

市立楠浦小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県天草市の小学校 >熊本県天草市楠浦町の小学校 >市立楠浦小学校
地域情報 R500mトップ >東大屋駅 周辺情報 >東大屋駅 周辺 教育・子供情報 >東大屋駅 周辺 小・中学校情報 >東大屋駅 周辺 小学校情報 > 市立楠浦小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立楠浦小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-11
    2023年3月 (6)外国語の学習で台湾の小学生と交流しました!
    2023年3月 (6)外国語の学習で台湾の小学生と交流しました!投稿日時 : 03/09
    今日は六年生が外国語の授業で台湾の小学校とのオンライン学習を行いました。楠浦小学校のみなさんは天草や熊本の紹介、また日本文化について一人一人が話をしました。勝田先生、ロウ先生、素晴らしい体験をありがとうございました。見守り隊の方へのお礼の会投稿日時 : 03/08
    今年一年、登下校を見守ってくださった方々へ、本日の集団下校で感謝の会を行いました。今年も児童みんなが安心して安全に登下校ができました。本当にありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願いします!児童会総会がありました投稿日時 : 03/07
    ありがとう、六年生‼️今年の児童会活動のまとめを行いました。五年生にしっかり引き継いでほしいです!六年生ありがとうございます!五年生、たのみます‼️今年度最後の学校運営協議会、五年生に引き継げ、楠浦の伝統を!投稿日時 : 03/06
    今日は午後四時から学校運営協議会を開催しました。委員の皆様も全員参加。本当にありがとうございます。
    今日は今年の学校、児童会の取組の発表を六年生にしてもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    2023年3月 (2)お別れ会、送別遠足を行いました!
    2023年3月 (2)お別れ会、送別遠足を行いました!投稿日時 : 03/03
    読み聞かせのあと、体育館で六年生とのお別れの会を行いました。各学年、アイデアを凝らした出し物を見せてくれました。六年生も喜んでくれたことでしょう。そのあと、錦島グラウンドに遠足に出かけました。五年生が楽しい活動を計画してくれ、全校で鬼ごっこ、クイズ、ドッチボールと、楽しい時間を過ごすことができました。六年生との思い出を作ることができました。今年も読み聞かせをありがとうございました!投稿日時 : 03/03
    3月3日金曜日、朝から最後の読み聞かせを行いました。毎年最後の読み聞かせはお楽しみの大型紙芝居によるものです。今年の物語名は「地獄のそうべい」。おやゆびひめのみなさん全員参加いただきました。図書委員会のたまなさんからの感謝の会も実施しました。
    0

  • 2023-03-01
    2023年3月 (0)2023年2月 (10)授業参観、PTA総会、学級懇談会を実施しました!
    2023年3月 (0)2023年2月 (10)授業参観、PTA総会、学級懇談会を実施しました!投稿日時 : 02/27
    2月26日(日)、今年度最後の授業参観、PTA総会.学級懇談会を実施しました。どの学年もたくさんの保護者の皆様がおいでくださりみんながとてもうれしそうでした。
    この一年間で学んだことの発表や二分の一成人式でこれまでの成長を感謝する四年生の発表、将来の夢を発表する六年生と、どの学年の授業でも子供たちの堂々とした姿があり、また温かく見守ってくださる保護者の笑顔がありました。
    総会にも多く参加いただきありがとうございました。PTA役員の皆様、卒業される六年生保護者の皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
    続きを読む
    閉じる3月学校開放施設利用許可(運動場) .pdf3月学校開放施設利用許可(体育館) .pdf
    続きを読む>>>

  • 2023-02-26
    chool official  web  site
    chool official  web  site2023年2月 (9)人権週間、全員遊びでみんなで過ごす楽しさを!投稿日時 : 02/23
    2月22日、今日の昼休みはハートフル委員会の計画により全員遊びを行いました。
    縦割り班で、班長の6年生を中心に楽しい遊びをたくさん計画してくれました。みんなの笑顔が印象的でした。人権集会投稿日時 : 02/21
    2月21日、今日は人権集会を行いました。
    担当はハートフル委員会のみなさんです。オンラインで実施しました。
    ひそひそ話、呼びすて、楠浦小で見かけた出来事を取り上げ、よりよい解決の仕方について考えてくれました。やさしい心いっぱいの楠浦小にしましょうね。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-16
    2023年2月 (7)初任者研修佐渡先生、お疲れ様でした!
    2023年2月 (7)初任者研修佐渡先生、お疲れ様でした!投稿日時 : 20:04
    三年生の素晴らしさが光る国語の授業でした。
    三年生が佐渡先生と心を合わせてモチモチの木の豆太の行動を丁寧にしっかり読み取りました。三年生はすごい!佐渡先生もすごい‼️休んでいた三年生も参加していたんです。またすごい‼️朝マラソン復活‼️投稿日時 : 02/14
    朝からマラソンを頑張っています。
    1年生、2年生
    児童はやる気満々!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-10
    2023年2月 (5)ぐんぐんキッズのみなさん、今年もありがとうございました‼️
    2023年2月 (5)ぐんぐんキッズのみなさん、今年もありがとうございました‼️投稿日時 : 11:32
    今年度最後のぐんぐんキッズタイム(低学年学習タイム)でした。ぐんぐんキッズのみなさん、今年もありがとうございました。二年生の代わりに新しい一年生をまたよろしくお願いします❗️

  • 2023-02-05
    2023年2月 (4)図書委員のみなさん、読み聞かせありがとうございます‼️
    2023年2月 (4)図書委員のみなさん、読み聞かせありがとうございます‼️投稿日時 : 02/04
    2月3日金曜日、昼休み、図書委員会のみなさんによる楽しい読み聞かせがありました。
    低学年のたくさんの児童が喜んで聞いていました。楽しかったです。ありがとうございました!図書の本の読書100冊達成!!図書室に置きたい本をリクエスト!!0

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13

市立楠浦小学校 の情報

スポット名
市立楠浦小学校
業種
小学校
最寄駅
東大屋駅
住所
〒8630044
熊本県天草市楠浦町2805
TEL
0969-22-2447
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/kusuura/
地図

携帯で見る
R500m:市立楠浦小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒