R500m - 地域情報一覧・検索

市立姫戸小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県上天草市の小学校 >熊本県上天草市姫戸町姫浦の小学校 >市立姫戸小学校
地域情報 R500mトップ >上田浦駅 周辺情報 >上田浦駅 周辺 教育・子供情報 >上田浦駅 周辺 小・中学校情報 >上田浦駅 周辺 小学校情報 > 市立姫戸小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立姫戸小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-23
    9月22日(月)9月19日(金)2025年9月 (13)2025/9/19投稿日時 : 09/19~・・・
    9月22日(月)9月19日(金)2025年9月 (13)2025/9/19投稿日時 : 09/19
    ~ふるさとくまさんデー @人吉球磨の味 ~
    今月のふるさとくまさんデーは人吉球磨の郷土料理「つぼん汁」です。角切りにした具材たっぷりの汁です。また、旬の食材をつかった「さつまいもご飯」や「なし」は季節を感じる献立です。
    今日は給食時間に先週おこなった「姫戸小給食王決定戦」の結果を発表しました。見事優勝したのは6年生!なんと2位の5年生とは1点差と接戦でしたが、6年生が給食王となりました。6年生には給食王の賞状と
    副賞の「スペシャルリクエスト給食チケット」を給食委員会から贈呈しました。

  • 2025-09-19
    9月18日(木)9月17日(水)9月16日(火)9月12日(金)9月11日(木)2025年9月 (1・・・
    9月18日(木)9月17日(水)9月16日(火)9月12日(金)9月11日(木)2025年9月 (12)2025/9/18投稿日時 : 09/18
    ☆麦ご飯 ☆サンラータンスープ ☆マーボーなす
    今日は秋なすをたっぷり使ったピリッと辛いマーボーなすです。給食委員会でも栽培していた「なす」。なかなか苦手な人が減りませんが、給食では旬の野菜として使用しています。併せて給食時間には旬の食べものをクイズを出しました。食べものから季節を感じる心を育てていきます。

  • 2025-09-06
    9月5日(金)9月4日(木)9月3日(水)2025年9月 (5)2025/9/5投稿日時 : 09/・・・
    9月5日(金)9月4日(木)9月3日(水)2025年9月 (5)2025/9/5投稿日時 : 09/05
    ☆のりごまご飯 ☆牛乳 ☆お野菜つみれ汁 ☆鮭塩焼き ☆酢の物 ☆ななこぜりー
    今日は1学期にあった食育クイズラリーの優勝者・ななこさんのリクエストメニューです。お野菜にお魚、酢の物と和食給食になっており、子どもたちにも好評でした。また、「ななこゼリー」は色鮮やかなサイダーゼリーに金平糖をトッピングしており、見た目も美味しいゼリーになりました。

  • 2025-08-02
    7月29日(火)2025年8月 (1)2025/8/1投稿日時 : 08/01夏休みが始まり、2週間・・・
    7月29日(火)2025年8月 (1)2025/8/1投稿日時 : 08/01
    夏休みが始まり、2週間がたちました。暦も8月になり、ますます暑さが厳しい日々になりそうです。子ども達は「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけながら、元気に過ごしていることでしょう。
    さて、1学期に給食委員会でなす・ピーマン・ゴーヤを栽培している給食委員会の畑も収穫真っ盛りです。毎朝、水かけ当番で来校している子ども達が収穫してくれています。
    ゴーヤのグリーンカーテンがすくすく成長し、手が届かないところまで実がなっています。そんな実が黄色になっているのを見て、「ゴーヤは大きくなると黄色になるんですね」と驚いている子どもたちです。
    8月

  • 2025-07-22
    7月22日(火)7月18日(金)7月17日(木)7月16日(水)7月15日(火)2025年7月 (1・・・
    7月22日(火)7月18日(金)7月17日(木)7月16日(水)7月15日(火)2025年7月 (11)2025/7/18投稿日時 : 07/18
    ★麦ご飯 ★牛乳 ★夏野菜カレー ★オレンジサラダ ★レモンゼリー
    1学期最後の給食はカボチャやナス、ズッキーニなどの夏野菜がたっぷり入ったカレーでした。サラダには夏みかんが入って、さっぱり食べれます。
    給食室には「わくわく夏休み」が掲示されています。
    夏休みが楽しみな気持ちが伝わってきます。夏休みも心も体も元気に過ごしましょう!

  • 2025-07-12
    7月11日(金)7月10日(木)7月9日(水)7月7日(月)7月4日(金)2025年7月 (7)20・・・
    7月11日(金)7月10日(木)7月9日(水)7月7日(月)7月4日(金)2025年7月 (7)2025/7/10投稿日時 : 07/10
    ★麦ご飯 ★牛乳 ★ごもく汁 ★根菜の金平 ★納豆
    今日は7月10日は納豆の日です。給食では熊本市産の大豆をつかった納豆が出ています。熊本では西日本の中でも納豆の消費量が多く、多くの子供達も喜んで食べていました。

  • 2025-07-02
    7月2日(水)7月1日(火)2025年7月 (3)2025/7/2投稿日時 : 17:13☆ミルクパ・・・
    7月2日(水)7月1日(火)2025年7月 (3)2025/7/2投稿日時 : 17:13
    ☆ミルクパン ☆牛乳 ☆夏野菜ポトフ ☆スパゲティサラダ ☆フルーツ白玉ゼリー
    暑い夏がやってきました!給食では夏野菜をたっぷり使ったメニューやさっぱりと食べられるメニューが中心になっています。また、食欲が落ちがちなので、楽しく食べられるようにと、今日は「白玉大当たりゼリー」が開催。基本白玉もちは2個ずつ入っているなかで、各クラスに1つだけ3個入っている大当たりゼリーがあり、見事当たった「ラッキー姫っこ」には、「白玉キング」のシールプレゼントがありました。今日のラッキー姫っこの皆さんはこちら!
    おめでとうございます!!

  • 2025-07-01
    6月30日(月)6月27日(金)6月26日(木)6月25日(水)6月24日(火)2025年7月 (0・・・
    6月30日(月)6月27日(金)6月26日(木)6月25日(水)6月24日(火)2025年7月 (0)2025年6月 (16)2025/6/26投稿日時 : 06/26
    ☆タコライス ☆牛乳 ☆もずくスープ ☆フルーツヨーグルト
    今日はレタスやチーズ、トマトなどがたっぷりのったタコライス。ピリッと辛く味つけした挽肉を混ぜ込んだご飯との相性はぴったりで、全学年完食でした!もずくスープやフルーツヨーグルトもさっぱりと食べられたようです。
    さて、夏に近づくと給食室でよく見かける風景が
    その正体は・・・
    カニです。給食室のある意味、夏の風物詩です。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-20
    6月20日(金)6月19日(木)6月18日(水)6月17日(火)2025年6月 (12)2025/6・・・
    6月20日(金)6月19日(木)6月18日(水)6月17日(火)2025年6月 (12)2025/6/20投稿日時 : 16:43
    ☆麦ご飯 ☆牛乳 ☆ガンバルゾーカレー ☆ウインウインサラダ ☆あじさいゼリー
    今日は中体連応援メニューです。ガルバンゾー(ひよこ豆)入りの頑張るぞーカレーはピリッと辛い味つけでした。また、中学3年生の梅野さんが考えた「ウインウインサラダ」は野菜たっぷり愛情たっぷりのサラダです。明日からの活躍を応援しています!!
    さて、給食委員会の野菜農園ではナスの収穫ができました。第一号は大石さんが収穫しました。お家で何を作ろうかなと話していたので、月曜日の報告が楽しみです。
    ゴーヤも6年教室に向かってスクスク成長中です。

  • 2025-06-17
    6月16日(月)③
    6月16日(月)③6月16日(月)②6月16日(月)①2025年6月 (8)2025/6/16投稿日時 : 06/16
    ☆ご飯 ☆牛乳 ☆だご汁 ☆千草焼き ☆たくあんのごまあえ
    今週は郷土料理や地場産物が登場する「地産地消週間」です!食べて地域を学ぶ、歴史を学ぶ、SDGsを学ぶ週間になります。1日目の今日は熊本県の郷土料理「だご汁」です。だご汁の三択クイズをしましたが、どの学年も正解でした。さすが、だご汁です!さて、明日はどうでしょうか?

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立姫戸小学校 の情報

スポット名
市立姫戸小学校
業種
小学校
最寄駅
上田浦駅
住所
〒8660101
熊本県上天草市姫戸町姫浦656-3
TEL
0969-58-2068
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/himedo/
地図

携帯で見る
R500m:市立姫戸小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒