R500m - 地域情報一覧・検索

市立姫戸小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県上天草市の小学校 >熊本県上天草市姫戸町姫浦の小学校 >市立姫戸小学校
地域情報 R500mトップ >上田浦駅 周辺情報 >上田浦駅 周辺 教育・子供情報 >上田浦駅 周辺 小・中学校情報 >上田浦駅 周辺 小学校情報 > 市立姫戸小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立姫戸小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-11
    9月10日(火)9月9日(月)2024年9月 (5)2024/9/10投稿日時 : 09/10☆鶏の・・・
    9月10日(火)9月9日(月)2024年9月 (5)2024/9/10投稿日時 : 09/10
    ☆鶏の照り焼き丼 ☆牛乳 ☆具だくさん呉汁 ☆わかめの酢の物
    今日は鶏肉と野菜を甘辛く仕上げてご飯にのせて食べました。また、大豆がたっぷりはいった呉汁は、野菜もたっぷり入っていて、ボリューム満点です。ただ、呉の食感が苦手な児童もおり、苦戦していたようです。
    さて、暑さがまだまだ続いておりますが、給食室には食べもの以外も「秋」が到来しております。先日の1年生からの菊の花に続き、3年生の児童からもイチョウやもみじなどのイラストと折り紙のプレゼントがありました。
    給食室に飾って、秋を感じられるようにしていきたいと思います。

  • 2024-09-03
    9月2日(月)2024年9月 (1)2024/9/2投稿日時 : 09/02☆セルフバーガー ☆牛乳・・・
    9月2日(月)2024年9月 (1)2024/9/2投稿日時 : 09/02
    ☆セルフバーガー ☆牛乳 ☆ポトフ ☆乾パン ☆ブドウゼリー
    いよいよ2学期がスタートし、給食も開始です。給食室では、久しぶりに給食エプロンを着て、元気に挨拶する子ども達を迎えました。給食時間には2学期を気持ちよくスタートするために「早寝・早起き・朝ごはん」をキーワードに「生活リズムを整えよう」とお話しました。また、9月1日は防災の日ということから「乾パン」を出しましたが、「このビスケット、固いです」「よく噛むと甘いね」などの感想が聞かれました。
    9月

  • 2024-08-22
    8月21日(水)②
    8月21日(水)②8月21日(水)①8月20日(火)

  • 2024-08-07
    8月6日(火)8月1日(木)7月31日(水)7月25日(木)グランドデザイン
    8月6日(火)8月1日(木)7月31日(水)7月25日(木)グランドデザイン2024年8月 (0)8月

  • 2024-07-21
    7月19日(金)7月18日(木)7月17日(水)7月16日(火)2024年7月 (8)2024/7/・・・
    7月19日(金)7月18日(木)7月17日(水)7月16日(火)2024年7月 (8)2024/7/19投稿日時 : 07/19
    ☆麦ご飯 ☆牛乳 ☆夏野菜カレー ☆オレンジサラダ ☆マンゴープリン
    1学期最後の給食は夏野菜たっぷりのカレーです!ナスやかぼちゃ、ピーマンなどの夏野菜がゴロゴロッと入ったカレー。ナスやピーマンなど、そのままだとちょっと苦手だけど、カレーに入っていると食べられるようで、魔法がかかっているようです。今日もしっかり食べてくれた姫っこには、「See You!」といつもの挨拶をかわしました。

  • 2024-07-14
    7月12日(金)7月11日(木)7月10日(水)7月9日(火)2024年7月 (4)2024/7/1・・・
    7月12日(金)7月11日(木)7月10日(水)7月9日(火)2024年7月 (4)2024/7/11投稿日時 : 07/11
    ☆えだまめこんぶご飯 ☆牛乳 ☆牛乳 ☆ゴーヤチャンプル
    今日は「瓜」がつく夏野菜が登場しています。「苦瓜」に「冬瓜」「南瓜」です。給食時間に漢字クイズをしながら話をしていると「夏野菜なのに、冬が付くんですか?」などの質問も出て、楽しく食べてくれていました。
    そして、久しぶりに給食献立をアップしておりますが、ご飯と汁の位置が逆になっており、反省しきりでございます・・・。

  • 2024-07-06
    7月5日(金)7月4日(木)2024年7月 (3)2024/7/5投稿日時 : 07/05☆三色ごは・・・
    7月5日(金)7月4日(木)2024年7月 (3)2024/7/5投稿日時 : 07/05
    ☆三色ごはん ☆牛乳 ☆たなばた汁 ☆じゃこのごまずあえ ☆たなばたゼリー
    今日は2日早いですが七夕給食です。1,2年生の教室前には色鮮やかな七夕飾りがあります。給食でも☆があちらこちらから出てくるようにしています。皆さんの願い☆が叶う☆になればと思います。

  • 2024-06-29
    6月28日(金)6月27日(木)6月26日(水)6月25日(火)ひめっ子日記
    6月28日(金)6月27日(木)6月26日(水)6月25日(火)ひめっ子日記学校だよりいじめ防止基本方針上天草市「
    家庭におけるタブレットPC活用のルール
    」はこちら
    ↓ ↓上天草市「家庭におけるタブレットPC活用のルール」.pdf2024年6月 (11)2024/6/27 ゴーヤ初登場!投稿日時 : 06/27
    ☆教良木ごはん ☆牛乳 ☆かきたま汁 ☆ぶりの照り焼き ☆ゴーヤのツナあえ
    夏野菜の一つ、ゴーヤが登場しました!給食室ではワタをしっかり取ったり、塩もみして茹でたり、ツナとあえたりと工夫をし、給食で出してみると・・・。もりもり食べている姿がどの学年でも見られました!「ちょっと苦いけど、ツナと食べるとおいしい。」「そんなに苦くない」などの感想の中から、「ご飯にのせて食べるとおいしい」という強者も!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    2024年6月 (7)2024/6/20投稿日時 : 06/20☆麦ご飯 ☆牛乳 ☆天草大王カレー ・・・
    2024年6月 (7)2024/6/20投稿日時 : 06/20
    ☆麦ご飯 ☆牛乳 ☆天草大王カレー ☆ウィンウィンサラダ
    今日の地場産物は「天草大王」です!弾力とうま味のあるお肉に子ども達も大喜びしていました。また、ウィンウィンサラダは生徒が考えたサラダです。地場産物を活用することで、生産者も消費者も「ウィンウィンの関係」になれるというステキな思いが込められたサラダは給食献立の定番になりそうです。

  • 2024-06-20
    SNSの安全な使い方について
    SNSの安全な使い方について「歯・口の健康づくり」の取組について★いじめ防止基本方針★
    本校の「いじめ防止基本方針」をお知らせします。令和6年度いじめ防止基本方針.pdf2024年6月 (6)2024/6/17投稿日時 : 06/18
    ☆天草の塩パン ☆牛乳 ☆米粉のシチュー ☆ばんかんドレッシングのサラダ
    今週は天草の地場産物や郷土料理が登場する「地産地消給食」です。1日目の今日は、天草の塩を使って焼いた「天草の塩パン」と、晩柑をしぼった果汁をドレッシングに使ったサラダです。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立姫戸小学校 の情報

スポット名
市立姫戸小学校
業種
小学校
最寄駅
上田浦駅
住所
〒8660101
熊本県上天草市姫戸町姫浦656-3
TEL
0969-58-2068
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/himedo/
地図

携帯で見る
R500m:市立姫戸小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒