R500m - 地域情報一覧・検索

市立姫戸小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県上天草市の小学校 >熊本県上天草市姫戸町姫浦の小学校 >市立姫戸小学校
地域情報 R500mトップ >上田浦駅 周辺情報 >上田浦駅 周辺 教育・子供情報 >上田浦駅 周辺 小・中学校情報 >上田浦駅 周辺 小学校情報 > 市立姫戸小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立姫戸小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-12
    6月12日(木)6月11日(水)2025年6月 (7)2025/6/10投稿日時 : 06/11☆麦・・・
    6月12日(木)6月11日(水)2025年6月 (7)2025/6/10投稿日時 : 06/11
    ☆麦ご飯 ☆牛乳 ☆ニラ玉スープ ☆生姜焼き
    今日は野菜たっぷりのメニューです。湿度・温度が高くなり、疲れやすくなるこの季節。生姜やにんにく、ニラなどは体を元気にしてくれます。また、生姜焼きはピーマンなどの夏野菜も登場しました。しっかり食べて6月を元気にすごしましょう。

  • 2025-06-10
    6月10日(火)6月9日(月)学校情報化 優良校認定      (日本教育工学協会)
    6月10日(火)6月9日(月)学校情報化 優良校認定      (日本教育工学協会)2025年6月 (6)2025/6/9投稿日時 : 06/09
    ☆あげパン ☆牛乳 ☆コーンチャウダー ☆ビーンズサラダ
    今日は大人気のあげパンでした。3時間目ぐらいから「あげパンのいい香りがする!」と話していた児童がいたようです!そんな楽しみにしていてくれたあげパン。給食時間はたくさんの笑顔が見られました。「今日のあげパン、美味しかった」という感想もたくさん伝えてくれましたが、そんな中、2年生の寺中さんからは「枝豆も大好きです」とサラダの感想も伝えてくれました!ありがとう!

  • 2025-06-07
    6月6日(金)6月5日(木)6月4日(水)6月3日(火)6月2日(月)2025年6月 (5)2025・・・
    6月6日(金)6月5日(木)6月4日(水)6月3日(火)6月2日(月)2025年6月 (5)2025/6/6投稿日時 : 06/06
    ☆ご飯 ☆牛乳 ☆茎わかめのかみかみスープ ☆チキンチキンごぼう
    今日のかみかみ献立は茎わかめがたっぷり入った「茎わかめのスープ」に、鶏肉とごぼう、じゃがいもを素揚げして歯ごたえのある「チキンチキンごぼう」です。来週までかみかみメニューが続きます。ぜひ、ご家庭でも声返していただければと思います。
    6月

  • 2025-05-27
    5月27日(火)5月26日(月)5月23日(金)5月22日(木)5月21日(水)2025年5月 (1・・・
    5月27日(火)5月26日(月)5月23日(金)5月22日(木)5月21日(水)2025年5月 (12)2025/5/27投稿日時 : 18:19
    ☆のりごまご飯 ☆牛乳 ☆チゲ風豚汁 ☆チャプチェ
    今週は万博参加国の味の旅として、世界各地の料理が登場しています。2日目の今日は「韓国」。韓国のりを使ったご飯や、キムチが入ったピット辛い豚汁と野菜たっぷりのチャプチェでした。
    5年生は給食室に入ってくるなり「アンニョハセヨ~」と挨拶してくれました!しっかり事前学習をしていてくれて嬉しいかぎりです。給食時間には韓国料理なども紹介しましたが「知ってます」「食べてことがあります」と身近な料理なんだと感じました。さて、明日はどこの国でしょう?

  • 2025-05-10
    5月9日(金)2025年5月 (6)2025/5/9投稿日時 : 05/09☆ピースご飯 ☆牛乳 ☆・・・
    5月9日(金)2025年5月 (6)2025/5/9投稿日時 : 05/09
    ☆ピースご飯 ☆牛乳 ☆かきたま汁 ☆うま煮
    今年最初の「給食お手伝い隊」は1年生のグリンピースのさや剥き体験です。4キロのグリンピースを一つ一つ丁寧にむいてくれました。最初にグリンピースの花の色や実の付き方を勉強してから、さや剥き体験をしました。
    姫戸小中学校のみんなのために頑張ってくれたおかげで、普段グリンピースが苦手な児童も「おいしかったです」と食べてくれていました。また、よろしくお願いします!

  • 2025-05-09
    5月8日(木)5月7日(水)2025年5月 (5)2025/5/8投稿日時 : 05/08☆ご飯 ☆・・・
    5月8日(木)5月7日(水)2025年5月 (5)2025/5/8投稿日時 : 05/08
    ☆ご飯 ☆牛乳 ☆小松菜のスープ ☆豚肉のレモンいため
    今日は成長期にぜひ食べて欲しい野菜の一つ「小松菜」がたっぷり入ったスープです。小松菜の風味が苦手な子どもも中華スープの味つけで、最後にごま油を使うことで香りもよく、しっかりと食べているようでした。

  • 2025-05-07
    5月2日(金)5月1日(木)2025年5月 (3)2025/5/2投稿日時 : 05/02☆チキンラ・・・
    5月2日(金)5月1日(木)2025年5月 (3)2025/5/2投稿日時 : 05/02
    ☆チキンライス ☆牛乳 ☆米粉のポタージュ ☆春キャベツのサラダ ☆一口ミカンゼリー
    今日のこどもの日にちなんで、子供の好きなメニューや、春野菜をたっぷり使ったメニューになりました。今日から体育大会の全体練習も始まりましたが、チキンライスをもりもり食べる姿が頼もしかったです。明日から4連休になりますが、ケガや病気等がなく、元気に過ごしましょう。

  • 2025-05-01
    を迎えました!!
    を迎えました!!4月30日(水)4月28日(月)4月25日(金)4月24日(木)4月23日(水)2025年4月 (13)2025/4/28投稿日時 : 04/28
    ☆ご飯 ☆牛乳 ☆親子煮 ☆わかめの酢の物 ☆手作りふりかけ
    今日は鶏肉と卵の入った親子煮です。新じゃがや新玉がたっぷり入った煮物です。他にも出汁のしみこんだ高野豆腐が入っていました。これを食べた1年生の村本さんは「お肉だと思ったのに~」と残念がっていましたが、すかさず担任の山下先生が「畑のお肉ですよ」とフォローを入れてくださいました。1年生教室はいつも楽しそうです。
    5月

  • 2025-04-20
    4月20日(日)2025年4月 (8)2025/4/18投稿日時 : 11:50☆教良木ごはん ☆牛・・・
    4月20日(日)2025年4月 (8)2025/4/18投稿日時 : 11:50
    ☆教良木ごはん ☆牛乳 ☆わかたけ汁 ☆鰆の西京焼き ☆サラ玉ドレッシングあえ
    今月のふるさとくまさんデーは春の味の定食でした。今年一回目だったので、ふるさとくまさんデーの紹介をおこないました。たけのこや鰆、サラダ玉ねぎなどを使った献立で旬を味わいました。特に鰆の西京焼きは人気のメニューになりそうです。今日は5年の前田さんが、ハキハキと献立紹介の放送をしてくれました。この1年間も給食の魅力を伝える放送をしてくれそうです。

  • 2025-04-19
    4月18日(金)4月17日(木)4月16日(水)4月15日(火)4月14日(月)2025年4月 (7・・・
    4月18日(金)4月17日(木)4月16日(水)4月15日(火)4月14日(月)2025年4月 (7)2025/4/17投稿日時 : 04/17
    ☆救給カレー ☆牛乳 ☆コンソメスープ ☆ストックサラダ
    今日は地震津波避難訓練があり、給食でも「防災給食」として防災食の献立になりました。救給カレーは東日本大震災の後、子供達のために水分と野菜の補給を目的として開発された非常食です。今日は、上天草市で備蓄されていたものを防災教育の一環として提供していただきました。また、ストックサラダは乾燥わかめや切り干し大根などの乾物と、コーンやツナなどそのまま食べられる食材を合わせて作っています。
    さて、今日は1年生が給食当番デビューをはたしました。「重いよ~」と言いながらも頑張って運んでくれました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立姫戸小学校 の情報

スポット名
市立姫戸小学校
業種
小学校
最寄駅
上田浦駅
住所
〒8660101
熊本県上天草市姫戸町姫浦656-3
TEL
0969-58-2068
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/himedo/
地図

携帯で見る
R500m:市立姫戸小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒