R500m - 地域情報一覧・検索

市立南方小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県延岡市の小学校 >宮崎県延岡市野田町の小学校 >市立南方小学校
地域情報 R500mトップ >西延岡駅 周辺情報 >西延岡駅 周辺 教育・子供情報 >西延岡駅 周辺 小・中学校情報 >西延岡駅 周辺 小学校情報 > 市立南方小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南方小学校 (小学校:宮崎県延岡市)の情報です。市立南方小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立南方小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    9/26(金)3年生「空飛ぶ新玉ねぎ」講話
    9/26(金)3年生「空飛ぶ新玉ねぎ」講話09/299/26(金)運動会全体練習①09/292025年9月 (6)9/26(金)3年生「空飛ぶ新玉ねぎ」講話投稿日時 : 09/29
    本校の学校運営協議会委員でもある甲斐俊行さんに来ていただき、3年生に向けて「新玉ねぎ」のお話をしていただきました。毎年10月に3年生が玉ねぎの植え付けを行いますが、その前に新玉ねぎのことを知ろうということで、お話にきていただきました。子どもたちは初めて知ることがたくさんあって、興味深くお話を聞いていました。9/26(金)運動会全体練習①投稿日時 : 09/29
    第1回の運動会全体練習を行いました。4つの団とも一同に集まるのは今回が初めてでしたので、自分の団の団長やリーダーを確認したり、同じ団になった他学年の友達を確認したりしていました。これから団で力を合わせて「すごい」運動会になるようにがんばりましょう。

  • 2025-09-28
    9月18日(木)運動会団長激励会
    9月18日(木)運動会団長激励会09/279月10日(水)あいさつ運動09/272025年9月 (4)9月18日(木)運動会団長激励会投稿日時 : 09/27
    結団式が行われ、団の色が決まりました。今年も赤・青・黄・白の4団で競い合いますが、それぞれの団をまとめ、引っ張る団長・副団長に向けて、校長室で激励会を行いました。どの団長も真剣な眼差しで話を聞き、自分達が引っ張っていくんだという気持ちを高めていました。9月10日(水)あいさつ運動投稿日時 : 09/27
    西階中学校の生徒の皆さんが、朝、南方小の校門に立ってあいさつ運動を行ってくれました。20人ぐらいの中学生から大きな声で挨拶をかけられ、小学生も照れながらあいさつを返していました。先輩から後輩へ繋ぐよい伝統が続いています。
    833
    519
    799
    続きを読む>>>

  • 2025-09-15
    R7購買部価格表(2学期).pdf
    R7購買部価格表(2学期).pdf

  • 2025-09-09
    9月3日(水)学校保健委員会 開催
    9月3日(水)学校保健委員会 開催09/089月1日(月)2学期始業式09/082025年9月 (2)9月3日(水)学校保健委員会 開催投稿日時 : 09/08
    学区保健委員会を開催しました。今回は「子どものメンタルヘルス」をテーマに、スクールカウンセラーの古川智美先生より講話をしていただき、保護者と学校職員合わせて60名ほどが参加をしました。9月1日(月)2学期始業式投稿日時 : 09/08
    8月いっぱいの夏休みも終わり、今日から2学期がスタートしました。2学期は、運動会に始まり、音楽祭、むかばき宿泊学習、PTAバザー、秋の遠足と大きな行事が目白押しです。始業式はリモートで会議室と教室をつないで行いました。
    ※現在、教育実習生が3名来て、教師になるための経験をたくさん積んでいます。(写真:一番右)
    795
    令和7年9月4日(木)で令和7年度 第1回自主研究公開チラシ.pdf
    続きを読む>>>

  • 2025-08-02
    7月31日(木)第1学期終業式
    7月31日(木)第1学期終業式07/312025年8月 (0)2025年7月 (6)7月31日(木)第1学期終業式投稿日時 : 07/31
    南方小の1学期が無事終了しました。熱中症対策のため教室でのリモート終業式を行いました。校長や生徒指導主事の話を受けて、各学級でも夏休みの過ごし方や安全について指導を行いました。明日から楽しい夏休みです。
    824
    509
    令和7年7月31日(木)で
    ※第2回は12月12日(金)に開催
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    7月18日(金)指導教諭 研究授業
    7月18日(金)指導教諭 研究授業07/182025年7月 (2)7月18日(金)指導教諭 研究授業投稿日時 : 07/18
    本校の淵上指導教諭が2年生の算数で研究授業を行いました。「分数」の単元の導入で、形を半分にするにはどうすればよいかを考える授業でした。子どもたちの興味をひくために、お好み焼き(丸)やピザトースト(正方形)、板チョコ(長方形)を提示して、グループで半分に分ける方法を考えさせました。子どもたちは、形をはさみでいろいろと切り分けたり、重ねたりしながら、簡単に半分にする方法を真剣に考えていました。
    820
    507
    254
    774
    続きを読む>>>

  • 2025-07-17
    7月16日(水)授業参観週間
    7月16日(水)授業参観週間07/162025年7月 (1)7月16日(水)授業参観週間投稿日時 : 07/16
    7月14日(月)~18日(金)までの期間で「授業参観週間」を実施しています。学校運営委員の方や市内の幼稚園・保育園の先生方も来られて、学校や子どもの様子を見ていただいています。参観後には、「学校全体がとても落ち着いていますね。」「一生懸命考えたり、発表したりする姿に感心しました。」といったご感想をいただきました。たくさんの方に見ていただくことが、子どもたちの挨拶や落ち着きにもつながっています。
    819
    506
    773
    525
    続きを読む>>>

  • 2025-06-20
    6月18日(水)プール開き・水泳学習開始
    6月18日(水)プール開き・水泳学習開始06/192025年6月 (7)6月18日(水)プール開き・水泳学習開始投稿日時 : 06/19
    子どもたちが楽しみにしていた水泳の学習がはじまりました。朝、職員で安全祈願をし、プール開きを行いました。天気もよく暑い中で、子どもたちは気持ちよさそうに水の中での活動を楽しんでいます。保護者の方も毎時間2~3名ずつ監視に来てくださっています。ありがとうございます。安全に十分気をつけて、子どもたちの泳力を伸ばしていきます。
    813
    248
    763
    519
    続きを読む>>>

  • 2025-06-13
    6月12日(木)FMのべおか松田さん講話 6年生に向けて
    6月12日(木)FMのべおか松田さん講話 6年生に向けて06/126月8日(日)日曜参観日06/092025年6月 (6)6月12日(木)FMのべおか松田さん講話 6年生に向けて投稿日時 : 06/12
    「子どもたちに伝えたいこと」の事業の一環で、FMのべおかにお勤めの松田祐子さんが、6年生に向けて仕事の話をしてくださいました。最近は聞くことが少なくなったラジオの仕事に関するお話でしたが、子どもたちは興味をもって聞いていました。最後の感想では、「将来の夢に迷っているが、あきらめずにやり続けることが大切ということが分かりました。」と発表する子もおり、子どもたち1人1人がそれぞれの受け取り方でお話を聞くことができたと思います。松田さん、お忙しい中、貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。6月8日(日)日曜参観日投稿日時 : 06/09
    日曜参観日に多くの保護者の方にお越しいただきました。活動の中で保護者の方に手伝っていただいたり、一緒に考えていただいたりする場面も多く、子どもたちもいつもより張り切って授業を受けていました。ご参観いただいた皆様、ありがとうございました。
    810
    497
    246
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    06/06投稿日時 : 06/067590令和7年6月8日(日)で
    06/06
    投稿日時 : 06/06
    759
    0
    令和7年6月8日(日)で

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立南方小学校 の情報

スポット名
市立南方小学校
業種
小学校
最寄駅
西延岡駅
住所
〒8820801
宮崎県延岡市野田町5910
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1718/
地図

携帯で見る
R500m:市立南方小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月10日11時02分44秒


月別記事一覧