R500m - 地域情報一覧・検索

市立城東中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県宇和島市の中学校 >愛媛県宇和島市新田町の中学校 >市立城東中学校
地域情報 R500mトップ >宇和島駅 周辺情報 >宇和島駅 周辺 教育・子供情報 >宇和島駅 周辺 小・中学校情報 >宇和島駅 周辺 中学校情報 > 市立城東中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立城東中学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-19
    人権啓発ビデオ
    人権啓発ビデオ2023年10月18日 14時46分
    14日(土)に続き、17日も人権啓発ビデオの撮影を校内で行いました。
    先生役かな? スーツを着ている生徒もバッチリ役にはまっています。21362137

  • 2023-09-26
    市郡新人総体出発
    市郡新人総体出発2023年9月26日 08時40分
    市郡新人総体の各会場に向けて、各部が出発しました。
    自分を信じて、仲間を信じて、一生懸命なプレーを!!20952096

  • 2023-09-23
    市郡・全南予新人総体激励会
    市郡・全南予新人総体激励会2023年9月22日 19時24分
    市郡・全南予新人総体の激励会を行いました。今回は、選手の体調管理を最優先に考え、応援生徒はZOOMでの参加としました。
    3年生からのバトンを受けた1・2年生の意気込みやチームワークが伝わってきました。
    各チーム、選手の笑顔の報告を期待しています!20932094

  • 2023-09-21
    学校のきまり
    学校のきまり学校のきまり校則の見直し・変更2023年9月20日 15時09分
    1学期の生徒総会での意見を受け、現在の校則について生徒会執行部や評議員、教員で審議を重ねてきました。
    また、PTA評議員会、学校運営協議会を開催し、保護者や地域の方々とも審議し、年度途中の校則の見直し・変更としました。
    各家庭には昨日文書で、生徒には本日説明しました。
    詳細については、本日配付している生徒指導通信・学校のきまりで御確認下さい。
    生徒からは、「中学生としてふさわしい身だしなみについて、自分たちで判断していくことが大切です」
    続きを読む>>>

  • 2023-09-18
    宇和島市児童生徒理科研究発表会
    宇和島市児童生徒理科研究発表会2023年9月15日 15時36分
    午後、明倫小学校で発表会が行われ、本校からは1年生3名が参加しました。
    「水溶液の研究」「プラスチックをつくろう!」「ビタミンCを検出しよう」の研究テーマに関する内容を立派に発表できました! 夏休みを利用し、すばらしい研究ができましたね。20872088  朝の会9:00(Zoom) 朝の会9:00(Zoom) 朝の会9:00(Zoom)50分普通授業 実力テスト国 理 社 新清掃場所配当 委員会活動 15:40下校特別時間割 実力テスト英 数   15:35下校 完全下校15:50 ノー部活動45分普通授業  市郡新人総体激励会 15:35下校市郡新人総体 給食カット 1・2年11:00下校 3年12:30下校市郡新人総体 給食カット 1・2年11:00下校 3年12:30下校50分普通授業(清掃カット) 15:15下校 英語検定

  • 2023-09-11
    体育祭練習
    体育祭練習2023年9月8日 14時17分
    体育祭、2日前となりました。各ブロックの応援も仕上がってきました!
    <赤ブロック>
    <青ブロック>
    <黄ブロック>
    体育祭まで2日。あとはブロック全員の心を一つにするのみとなっています。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-30
    全日本卓球選手権大会愛媛県予選会、登校日
    全日本卓球選手権大会愛媛県予選会、登校日2023年8月29日 16時28分
    卓球部の宇和島支部予選を突破した選手が、全日本卓球選手権大会愛媛県予選会に出場しました。それぞれの選手がベストを尽くすことができましたね!
    登校日2日目でした。今日は応援練習、種目説明を行いました。暑い中でしたが、こまめに水分補給、休憩をとりながら、集中して練習に取り組めましたね。20722073

  • 2023-08-26
    科学の甲子園ジュニア愛媛県大会
    科学の甲子園ジュニア愛媛県大会2023年8月26日 19時21分
    25日、2年生3名が、松山市で開催された科学の甲子園ジュニア愛媛県大会に参加しました。
    筆記競技や実技競技が行われました。実技競技では、与えられた材料を加工して、作品をゴムの動力で台上の目標までどれくらい近づけるか競いました。
    3人が協力しながら、一生懸命に楽しみながら実技競技に取り組むことができていました。他校の生徒との活動の中で、科学の楽しさや奥深さを感じることができましたね。20692070

  • 2023-08-23
    有田・北浦・横山・田中 共通女子4×100mR
    有田・北浦・横山・田中 共通女子4×100mR
    各部、すばらしい活躍ができていますね。

  • 2023-08-05
    2023年8月 (4)Anna保育園夕涼み会
    2023年8月 (4)Anna保育園夕涼み会投稿日時 : 12:11
    3年生14名が、Anna保育園の夕涼み会にボランティアとして参加させていただきました。
    受付、かき氷、おもちゃすくいなどに分かれての活動です。
    途中、ビンゴ大会やガイヤのパフォーマンスなどもありました
    園長先生、園児から、一人一人に感謝状やプレゼントをいただきました
    生徒たちは、「園児がかわいかった」「楽しかった」と感想を伝えていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立城東中学校 の情報

スポット名
市立城東中学校
業種
中学校
最寄駅
宇和島駅
住所
〒7980080
愛媛県宇和島市新田町3-3-1
TEL
0895-22-3043
ホームページ
https://uwajima-joto-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立城東中学校の携帯サイトへのQRコード

2018年05月01日18時39分18秒