R500m - 地域情報一覧・検索

市立御幣島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西淀川区の小学校 >大阪府大阪市西淀川区御幣島の小学校 >市立御幣島小学校
地域情報 R500mトップ >御幣島駅 周辺情報 >御幣島駅 周辺 教育・子供情報 >御幣島駅 周辺 小・中学校情報 >御幣島駅 周辺 小学校情報 > 市立御幣島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立御幣島小学校 (小学校:大阪府大阪市西淀川区)の情報です。市立御幣島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立御幣島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-12
    3年 昔の道具体験
    3年 昔の道具体験2月3年 昔の道具体験
    社会科の学習で昔の道具体験をしました。七輪を使って火おこしをしました。みんなで力を合わせて風を送り、無事火をつけることができました。網の上で餅を焼いてみんなで美味しく食べました。昔の人が七輪を使って調理をする大変さを知ることができました。
    【できごと】 2024-02-09 13:24 up!
    1 / 23 ページ令和5年度 学校だより2月号

  • 2024-01-29
    1年生 たこあげ 1月26日(金)
    1年生 たこあげ 1月26日(金)5年 いのちの授業 1月23日4年 フッ化物洗口   1月24日(水)1月1年生 たこあげ 1月26日(金)
    生活科で「たこあげ」をしました。
    1週間越しの待ちに待った「たこあげ」!! 寒い中でもみんな元気に走って「たこあげ」に取り組んでいました。あちこちから、「めっちゃ上がってる!」「高い!すごい!」と喜ぶ声が聞こえてきました。一人ひとりが手作りした「たこ」が空高く上がって、みんな楽しく過ごすことができました。
    【できごと】 2024-01-29 15:31 up!
    5年 いのちの授業 1月23日
    5年生では、理科の授業で「ヒトのたんじょう」の学習をしました。その授業の一環として、にしよどニコねっとさんにゲストティーチャーに来ていただき、「いのちのふれ合い授業」をしていただきました。10組のたくさんのかわいい赤ちゃんと保護者の方、妊婦さん、助産師さんにも来ていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-26
    2学期終業式  12月21日
    2学期終業式  12月21日クリスマスイベント2学期終業式  12月21日
    2学期の終業式を行いました。
    校長先生の話、冬休みのくらしについての話を聞きました。
    冬休みも楽しい行事がたくさんあります。お身体に気を付けて過ごしください。
    【学校行事】 2023-12-26 08:21 up!
    クリスマスイベント
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    2年 西淀川図書館  12月8日(金)
    2年 西淀川図書館  12月8日(金)たてわり冬まつり  11月30日(木)12月2年 西淀川図書館  12月8日(金)
    今日は、図書館の工夫を知るために西淀川図書館へ行きました。
    図書館の職員さんから、図書館の工夫や過ごし方、絵本の読み聞かせなど様々なことを教えていただきました。
    子どもたちから、「また図書館に行きたい!」という声も聞かれ、興味を持って取り組んでいました。また機会がありましたら、是非ご家族でも図書館に行ってみてください。
    【できごと】 2023-12-08 16:16 up!
    たてわり冬まつり  11月30日(木)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    3年社会見学 消防署
    3年社会見学 消防署3年社会見学 消防署
    消防署へ社会見学に行きました。水消火器を使った消火訓練や煙体験をしたり、消火訓練をする様子を見せていただいたりしました。消防署の方を話を真剣にメモを取りながら聞き、疑問に思ったことは質問することもできました。
    【できごと】 2023-11-27 08:08 up!
    学校評価令和5年度学校だより12月号

  • 2023-11-22
    作品展  11月10日(金)12日(日)
    作品展  11月10日(金)12日(日)作品展  11月10日(金)12日(日)作品展  11月10日(金)12日(日)作品展  11月10日(金)12日(日)
    その3
    【学校行事】 2023-11-22 08:46 up!
    作品展  11月10日(金)12日(日)
    その2
    【学校行事】 2023-11-22 08:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    2年 歯みがき指導   11月17日(金)
    2年 歯みがき指導   11月17日(金)3年 盲導犬体験2年 歯みがき指導   11月17日(金)
    歯科衛生士の方に、歯みがき指導をしていただきました。
    みがきにくい歯は鉛筆の持ち方で一本一本丁寧にみがくこと、歯と歯の間は歯ブラシを縦にしてみがくことなど、とてもわかりやすく教えてくださいました。子どもたちからは、「虫歯にならないように歯みがきをがんばりたい」「これからは、おかしやジュースを減らしてつるつるになるまで絶対みがこうと思う」などの感想が聞かれました。
    【学校行事】 2023-11-20 14:03 up!
    3年 盲導犬体験
    今日は、盲導犬と生活している方をお迎えして学習しました。盲導犬マーズちゃんと一緒に来校していただきました。盲導犬との生活や、幼少期の体験など貴重なお話をたくさん聞くことができました。ふれあい体験や点字の絵本なども見せていただき、貴重な経験をすることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-18
    こころの劇場  10月27日
    こころの劇場  10月27日1年生秋見つけ 11月15日(水)11月こころの劇場  10月27日
    10月27日金曜日、こころの劇場「ジョン万次郎の夢」(ミュージカル)を見に行ってきました。大阪の本町のオリックス劇場は、とても立派なホールで、まずそれに驚いていました。市内の同じ6年生がいっぱい集まっている姿にも刺激を受けていました。
    劇が始まると、本格的な舞台のセットやホールに響き渡る歌声、ダンスに児童は圧倒されていました。学校でも歴史を習っているので時代背景も想像しやすかったようです。日本の鎖国時代に海外に一人で渡り、道を切り拓いていく主人公の逞しさに驚き、普段の自分を振り返ったり、自分の将来に思いを巡らしていたりした児童もいました。
    早めのお昼ご飯は、体育館に6年生みんなでシートを敷いて、お弁当を食べてとても楽しかったです。児童の大切な思い出になったと思います。
    【できごと】 2023-11-17 13:32 up!
    1年生秋見つけ 11月15日(水)
    続きを読む>>>

  • 2023-11-08
    令和5年度学校だより11月号
    令和5年度学校だより11月号

  • 2023-10-25
    劇鑑賞  10月20日
    劇鑑賞  10月20日後期計画委員と委員長の発表  10月19日2年 手話教室    10月19日(木)劇鑑賞  10月20日
    劇団の方々に来ていただいて「アラビアンナイト」という劇を、低学年、高学年に分かれてゆったりと鑑賞しました。
    本格的な劇を間近で見ることができ、とても素晴らしい経験になったと思います。
    【学校行事】 2023-10-25 12:04 up!
    後期計画委員と委員長の発表  10月19日
    児童集会で、後期児童会の各委員会の委員長と計画委員全員の発表がありました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立御幣島小学校 の情報

スポット名
市立御幣島小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
御幣島小
最寄駅
御幣島駅
住所
〒5550012
大阪府大阪市西淀川区御幣島3-5-5
TEL
06-6475-7111
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e631373
地図

携帯で見る
R500m:市立御幣島小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月18日09時00分41秒