車を預けた後、電車で東京駅に出て、徒歩で
京橋へ。 途中、東京駅八重洲南口を出た先のBWM Group StudioにJTCC 318i(スティーブ・ソパー車)が展示してあった。 をを。懐かしい…スポンサーだったSTASSENのハーブティーはあんまり美味しくなかったが(∥ ̄▽ ̄) 旦~~ そして
東京国立近代美術館フィルムセンターへ。 アニメーションの先駆者 大藤信郎展 http://www.momat.go.jp/FC/OFUJI/index.html これを観に行ったんだ。 初期は千代紙漫画、中期はセルアニメ、晩年は着色セロファンによるアニメを創っていた人だ。 ......
このブログを読む
※この記事はブログ検索によって自動作成されました。