R500m - 地域情報一覧・検索 江東区立明治小学校

江東区立明治小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都江東区の小学校 >東京都江東区深川の小学校 >江東区立明治小学校
地域情報 R500mトップ >門前仲町駅 周辺情報 >門前仲町駅 周辺 教育・子供情報 >門前仲町駅 周辺 小・中学校情報 >門前仲町駅 周辺 小学校情報 > 江東区立明治小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
江東区立明治小学校 (小学校:東京都江東区)の情報です。江東区立明治小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

江東区立明治小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-28
    2023年11月24日 17:43:284年 保健の学習(日記ページ)
    2023年11月24日 17:43:284年 保健の学習(日記ページ)2023年11月24日 17:43:284年 保健の学習11月から保健の学習が始まりました。保健の学習では担任だけでなく、養護の先生や栄養士の先生にも授業をしてもらい、思春期の発育・発達について学習をしています。
    養護の先生からは、体の変化について学び、栄養士の先生からは、体をよりよく発育・発達させる食事の仕方について学びました。
    今後自分自身や友達の成長にしっかりと向き合うことができるように、どのようなことを心がけて生活することが大切なのか、一人
    280981
    140

  • 2023-11-22
    2023年11月21日 16:47:06【6年】展覧会に向けて(日記ページ)
    2023年11月21日 16:47:06【6年】展覧会に向けて(日記ページ)2023年11月21日 16:47:06【6年】展覧会に向けて一昨年はオンラインでの開催だった明治小学校展覧会。今年度は子どもたちが思いを込めた作品を実際に展示することができます。6年生は、そんな記念すべき展覧会を自分たちで盛り上げたいと、企画・準備を進めています。
    担当の学年やエリアに分かれ、先生たちへのインタビューや見せてもらった作品をもとに、休み時間も使って何度も打ち合わせを重ねてきました。各学年の作品をより輝かせるために、会場の図案や飾り方、必要な
    280577
    281

  • 2023-11-21
    2023年11月20日 18:42:445年生 連合音楽祭(日記ページ)
    2023年11月20日 18:42:445年生 連合音楽祭(日記ページ)2023年11月20日 18:42:445年生 連合音楽祭11月16日(木)午後の部に本校5年生が出演しました。合唱「遠く」、合奏「ボン・クラージュ!!~勇気~」を発表しました。ティアラ江東のホールは広く、たくさんの観客の前で緊張もあったようですが、よい緊張感をもちながら、これまでの練習の成果を発揮して、精一杯の演奏をすることができました。自然と体を揺らして音楽を体中で楽しみながら歌ったり、演奏したりする様子は、聴いている人に伝わるすばらしい合唱と合奏
    280478
    182

  • 2023-11-20
    2023年11月18日 16:22:20第42回全日本小学生バンドフェスティバル 銀賞
    2023年11月18日 16:22:20
    第42回全日本小学生バンドフェスティバル 銀賞
    11月18日(土)大阪城ホールにて開催されました、第42回全日本小学生バンドフェスティバルにおきまして、本校マーチングバンドが銀賞を受賞いたしました。ご声援、誠にありがとうございました。
    2023年11月16日 15:25:50校内研究を通して学んでいます!(日記ページ)2023年11月16日 15:25:50校内研究を通して学んでいます!今年度、本校では研究主題を「自分で考える 明治の子の育成」として、国語科書くことの研究に取り組んでいます。今月は6年生「みんなの大切にしたい言葉」の単元で研究授業を行いました。一人一人がこれから大切にしたい言葉をみつけ、友達とアドバイスをし合いながら400字にまとめていく学習を行いました。
    授業後の研究協議会では、ジャムボードを活用して、授業の振り返りを行いました。自分で考えを進んで表現できるこど
    280332
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    2023年11月09日 16:15:255年 連合音楽祭練習が始まりました。(日記ページ)
    2023年11月09日 16:15:255年 連合音楽祭練習が始まりました。(日記ページ)2023年11月08日 15:04:385年 社会科見学(日記ページ)2023年11月08日 15:04:205年 ブックオフ出前授業(日記ページ)2023年11月09日 16:15:255年 連合音楽祭練習が始まりました。11月16日(木)の連合音楽祭に向けて、学年練習が始まりました。こどもたちは、一生懸命練習に取り組んでいます。14日(火)の午後に保護者の皆様にも見ていただける場を作る予定です。ご自宅でも体調管理をしていただき、こどもたちが達成感を得られるように、練習を積み重ねていきたいと思います。
    2023年11月08日 15:04:385年 社会科見学11月6日(月)に社会科見学で「明治なるほどファクトリー」と「JAXA筑波宇宙センター」に行きました。
    明治なるほどファクトリーでは、ヨーグルトの製造工程や乳製品の栄養について説明を受け、実際にヨーグルトが梱包されていく過程を見学しました。株式会社明治が大切にしている「健康」や、SDGsにつながる取り組みについて学びました。
    JAXA筑波宇宙センターでは、ワークシートを使いながら様々な展示を見て回
    2023年11月08日 15:04:205年 ブックオフ出前授業10月の学校公開中にブックオフの出前授業を実施しました。本の買い取り査定のプロの方々とオンラインで各教室をつなぎ、持ち寄った読まなくなった本を査定しました。こどもたちは、自分たちの予想とプロの査定が一致するか、とても興味津々で参加していました。今後は、ブックオフの取り組みであるリユースから、「SDGs」の取り組みへ学習を発展させていく予定です。
    279523
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    2023年10月25日 19:01:09移動動物園(日記ページ)
    2023年10月25日 19:01:09移動動物園(日記ページ)2023年10月25日 19:00:57【6年】連合運動会(日記ページ)2023年10月25日 19:01:09移動動物園10月10日、明治小学校にたくさんの動物たちが遊びに来てくれました。
    ウサギやモルモット、ヒヨコを触りながら「あったかい!」「小さくてかわいい!」と、とても嬉しそうでした。
    またポニーに乗ったり、ヤギやヒツジ、アヒルなどにエサを食べさせたりしました。少し怖がる様子も見られましたが、勇気を出してさわることができ、笑顔がたくさん見られました。
    2023年10月25日 19:00:57【6年】連合運動会10月25日、夢の島陸上競技場にて、江東区立小学校連合運動会が行われました。一人一人が自分の目標を設定し、当日まで一生懸命練習してきました。
    当日は、本格的な競技場や会場の雰囲気にみんなとても緊張していました。しかし誰もが学年目標である「Unlimited!!」を達成できるよう、自分の競技に全力で取り組んでいました。自己ベストを更新した人、思うようにいかなくて悔し涙を流した人、子どもたちの姿か
    278413
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    令和5年度 学校だより(学校だより)
    令和5年度 学校だより(学校だより)276917
    379

  • 2023-10-10
    2023年10月10日 12:49:2410月12日(木)就学時健康診断のお願い(★新1年生のページ・・・
    2023年10月10日 12:49:2410月12日(木)就学時健康診断のお願い(★新1年生のページ)2023年10月10日 12:49:2410月12日(木)就学時健康診断のお願い今年度は校舎長寿命化工事に伴い、南砂仮校舎での実施となります。深川校舎では行いませんので、場所(江東区南砂2-3-13)につきましてお間違えの無いよう来校ください。また、実施に当たり下記の4点につきまして再度のお願いとなりますが、ご確認ください。
    1.当日は次のものを持参ください。  □就学時健康診断通知書  □上ばきと下足を入れるビニール袋(お子様と保護者用)  □筆記用具
    2.脱ぎ着しやす
    276677
    139

  • 2023-09-08
    2023年09月08日 07:29:005年生 稲刈り(日記ページ)
    2023年09月08日 07:29:005年生 稲刈り(日記ページ)2023年09月08日 07:28:434年 仮校舎での生活(日記ページ)2023年09月08日 07:29:005年生 稲刈り8月31日(木)に八千代市農業交流センターで稲刈りをしました。
    4月に手にした苗から大きく成長した稲を目にして、「すごい!」と喜んでいました。例年にない強い日差しが照りつける中、交代で休憩をはさみながら、子どもたちは真剣に農家さんの話を聞き、活動に夢中になりました。稲を刈ったり、刈り取った稲を束ねたりする作業を友達と協力して行いました。使い慣れない鎌を使った稲刈りに最初は戸惑いを見せていました
    2023年09月08日 07:28:434年 仮校舎での生活夏休みが明け、4年生も仮校舎で元気に過ごしています。仮校舎での生活にも少しずつ慣れてきて、休み時間も楽しそうに遊んでいます。
    猛暑や雨天により校庭遊びがなかなか行えていませんが、6日(水)は1・2組が体育館でボールを使ったり鬼ごっこをしたりして楽しく過ごしました。休み時間の終わりには、体育館での遊び方をもう一度全体で確認し、汗を光らせながら教室に戻りました。
    273867
    467
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    2023年08月30日 15:18:22令和5年度 学校だより(学校だより)
    2023年08月30日 15:18:22令和5年度 学校だより(学校だより)2023年08月30日 15:18:22
    273253
    640

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

江東区立明治小学校 の情報

スポット名
江東区立明治小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
明治小
最寄駅
門前仲町駅
住所
〒1350033
東京都江東区深川2-17-26
TEL
03-3642-4845
ホームページ
https://meiji-sho.koto.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:江東区立明治小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年10月14日23時49分19秒