「(足立区)相談窓口一覽(令和6年2月版)」
(2024/2/2更新)
こんなとき、どうする?ー自分の身を自分で守ろうー(令和6年度版)
1月25日 なわとび小助 出張なわとび指導
プロなわとびプレーヤー生山ヒジキ先生のフリースタイルロープパフォーマンスを全校生で見た後、4〜6年生は直接なわとびの指導をしていただきました。「ハヤブサ」など難しい技も、ヒジキ先生に教えてもらってできるようになった子がたくさんいました。プロに学ぶ素晴らしい体験でした。
1月22日(月)〜24日(水) 4年生:清掃工場見学、5年生:海の落語教室、6年生:あかりのエコ教室
4年生が足立清掃工場に見学に行きました。現地で説明をよく聴き、よい質問をたくさんしていました。5年生は、落語を通じて海の抱える問題を知り、環境について学習しました(日本財団 海と日本プロジェクトの出前授業)。6年生は理科室でLEDライトや蛍光灯など照明ランプの観察と実験をして電気と省エネについて学びました(パナソニックの出前授業)。