7月4日(金) 七夕集会
集会委員会の児童が織姫や彦星にふんして、七夕について説明し、そのあとビンゴをしました。低学年から高学年まで楽しめる集会を準備してくれている集会委員さんたちに拍手です。
7月1日(火) 国立競技場見学ツアー(6年生)
今年の世界陸上は東京で開催されるということで、6年生が見学に行きました。国立競技場はとても広く、子どもたちからは「すごい!大きい!」等の声がたくさん聞かれました。座席や天窓のガラス等競技場の特徴を教えていただきまし。実際のトラックを走る体験をしました。陸上選手のように走る子どもたちの姿が素敵でした。
6月4日(水) 千住ネギ伝達式 (4年生、5年生)
本校の特色ある教育の一つです。毎年4年生が千住ネギを育てて、次の学年に種を引き継ぎます。千住ネギの伝達式が行われ、5年生が育てた種を4年生が受け取りました。式後、4年生が講師の足立区農業委員会の方にご指導いただき種を植えました。とても小さな種ですが、子どもたちは一つ一つ大切に植えていました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。