更新情報
令和5年度
2023年9月21日
9月21日 全校集会
全校児童が校庭に集まり、今年度初の全校集会が行われました。集会では「猛獣狩りへ行こうよ」のレクリエーションをしました。子どもたちは学年関係なく、手を取り合って楽しんでいました。
9月12日 3年 4年 横浜市民防災センター見学
9月12日、3年生と4年生が横浜市民防災センターへ見学に行きました。事前に立てためあてをもとに活動しました。地震体験や消火器体験を通して、災害に備える大切さを学びました。
9月11日 大根の種まき
9月5日~9月11日の期間、いくつかの学年がダッシュ畑に大根の種をまきました。毎年ダッシュ畑のボランティアの力を借りながら、たくさん育てています。1年生はどんな感じに育つのか、ワクワクしながら種をまいていました。
9月1日 夏休み明けの児童の様子
夏休み明け、子どもたちは暑さに負けず元気に登校しています。給食や夏休み作品展示も始まり、学校生活が徐々に戻りつつあります。9月は前期の締めくくりの月です。充実した生活を送ってほしいと思います。
6月22日 7月5日 本の読み聞かせ
令和5年度から、本格的に対面での本の読み聞かせが再開されました。動画放送とは違った生の声に、いつもと違う雰囲気で聞いていました。本校では「もこもこさん」と「中休みおはなし会」の2つのボランティアで活動しています。
6月5日~ サツマイモの苗植え
6月は全校でサツマイモの苗を植えています。毎年ダッシュ畑のボランティアの方の協力により、たくさん収穫することができます。感謝の気持ちをもって植えています。
4月24日 お茶摘み
4月24日、3年生は新井町公園でお茶摘みをしました。茶樹の会の方に摘み方を教わり、一つひとつ丁寧に摘み取りました。
新井小学校の校章にはお茶の葉が描かれています。お茶は昔から親しまれています。