R500m - 地域情報一覧・検索

市立星川小学校

(R500M調べ)
市立星川小学校 (小学校:神奈川県横浜市保土ケ谷区)の情報です。市立星川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立星川小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-18
    2025年7月18日よい夏休みを!
    2025年7月18日よい夏休みを!明日から夏休みです!
    保護者の皆様、地域の皆様、4月から星の子の皆さんを見守りいただきありがとうございました。おかげさまで、夏休みを迎えることができました。

  • 2025-07-16
    2025年7月16日水の学習(4年生)
    2025年7月16日水の学習(4年生)社会科で水について学習をしている4年生の皆さんは、水道局の方を講師に迎えて出前授業を行っていただきました。皆さんのもとに水が届くまでの工程や、水道をひねって水を飲むことができることの貴重さを知ることができました。
    3
    9
    1

  • 2025-07-11
    2025年7月11日Yomokka!
    2025年7月11日Yomokka!星川小学校でも、電子書籍サービス「Yomokka!」の利用が開始されました。図書館に行かなくても、教室で好きな本を選んで読むことができます。暑さのため、屋外で活動できないときなどは、好きな本をじっくりと読むのもいいですね。もちろん、紙の本に触れることも、今後も大切にしていきます。
    8

  • 2025-07-07
    2025年7月7日御殿場でレベルアップ!(5年生)
    2025年7月7日御殿場でレベルアップ!(5年生)5年生の皆さんが、御殿場宿泊体験学習に行ってきました。降雨の心配もされましたが、ほとんどの活動を晴れバージョンで行うことができました。
    5年生の皆さんは、日常生活における礼儀・マナーや行動をレベルアップさせて校外学習にのぞむことを目標にしました。クラスやグループで協力しながら、トレッキング、キャンプファイヤー、カレー作りなどをやり遂げ、充実した2日間を過ごすことができました。
    2025年7月7日歴史スタート!(6年生)6年生の社会科では、いよいよ歴史の学習がスタートしました。その理解を深めるために、6年生の皆さんは、「横浜市歴史博物館」に見学に行ってきました。貴重な資料を見たり、学芸員の方に質問を投げかけたりしながら、有意義な時間を過ごしました。「大塚・歳勝土遺跡」も迫力満点でした。
    7

  • 2025-06-25
    2025年6月20日体力テスト
    2025年6月20日体力テスト今年度の体力テストが行われました。1~6年生がペア学年で交流を深めながら測定を行いました。今週は暑さが厳しく、校庭や体育館が使用できない時間帯があり、場所や内容を工夫して測定を進めました。

  • 2025-06-16
    2025年6月13日教師の本分は「授業」!
    2025年6月13日教師の本分は「授業」!本校の研究授業が行われました。星川小学校では、「協働的な学習を通して、学びを深める子 ~一人ひとりが生き生きと輝く学習を目指して~」という研究主題のもと、体育および特別活動の学習を通して、授業改善・授業力向上に努めています。
    近年教師の業務は多様化していますが、教師の本分、最も大切な業務は、ズバリ「授業」です!教師は、日頃からお互いの授業を参観し合い、子どもたちに、さらに分かりやすく魅力的な授業が提供できるように学び続けます。
    2025年6月9日たてわりあそび6月は、たてわり活動の班で遊ぶ取組が行われています。それぞれの班で遊びを決めて、1~6年生が仲良く過ごしています。
    「星の子学援隊」の皆様は、(6月13日)現在14名で、登下校中に各地区の交差点や横断歩道に立ち、星の子の安全を見守ってくださったり、あいさつや声掛けをしてくださったりしています。(もちろんボランティアです。)
    6
    8
    続きを読む>>>

  • 2025-05-27
    2025年5月27日R7たてわり活動スタート!
    2025年5月27日R7たてわり活動スタート!今年度もたてわり活動がスタートしました。星川小学校では、他の学年の友だちとも仲良く過ごし、助け合うことが当たり前になっています。この日は、グループごとに「全校遠足」の計画を立てる活動を行われ、上の学年が下の学年に優しく声をかける様子がたくさん見られました。

  • 2025-05-21
    2025年5月20日授業参観
    2025年5月20日授業参観今年度最初の授業参観が行われました。来校していただいた保護者の皆様ありがとうございました。お子様の学校での様子をご覧いただけたでしょうか。
    学校説明会の方も、多くの保護者の皆さまにご参加していただきました。ありがとうございました。
    7
    6

  • 2025-05-20
    2025年5月19日委員会活動
    2025年5月19日委員会活動朝会で今年度の各委員会の委員長が挨拶を行いました。
    5、6年生の皆さんが、星川小学校を支えてくれています。その姿勢をみて、
    1~4年生の皆さんは、よい伝統を引き継いでいくことでしょう。
    1

  • 2025-05-14
    2025年5月13日横浜市学力・学習状況調査
    2025年5月13日横浜市学力・学習状況調査横浜市学力・学習状況調査が行われました。2日に分けて、1日目は2~6年生が、国語と算数を紙冊子で行い、2日目は4~6年生が、社会と理科をタブレット端末を使用して行いました。(6年生は外国語も行いました。)
    横浜市教育委員会の重点取組「横浜DX」のねらいの一つは、タブレット端末を使用し調査を行うことにより、児童一人ひとりの習得状況がデータベース化され指導のポイントが分かるようにすることです。
    児童の皆さんが、タブレット端末に向かって考えを巡らせている様子は新鮮でした。
    9
    3

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立星川小学校 の情報

スポット名
市立星川小学校
業種
小学校
最寄駅
和田町駅
【横浜】星川駅
住所
〒240-0006
神奈川県横浜市保土ケ谷区星川3-18-1
TEL
045-332-2101
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/hoshikawa/
地図

携帯で見る
R500m:市立星川小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒