2025年6月13日教師の本分は「授業」!本校の研究授業が行われました。星川小学校では、「協働的な学習を通して、学びを深める子 ~一人ひとりが生き生きと輝く学習を目指して~」という研究主題のもと、体育および特別活動の学習を通して、授業改善・授業力向上に努めています。
近年教師の業務は多様化していますが、教師の本分、最も大切な業務は、ズバリ「授業」です!教師は、日頃からお互いの授業を参観し合い、子どもたちに、さらに分かりやすく魅力的な授業が提供できるように学び続けます。
2025年6月9日たてわりあそび6月は、たてわり活動の班で遊ぶ取組が行われています。それぞれの班で遊びを決めて、1~6年生が仲良く過ごしています。
「星の子学援隊」の皆様は、(6月13日)現在14名で、登下校中に各地区の交差点や横断歩道に立ち、星の子の安全を見守ってくださったり、あいさつや声掛けをしてくださったりしています。(もちろんボランティアです。)
6
8
続きを読む>>>