2025年6月6日
今日の様子から(6/6)
雨で延期になっていた1年生のログハウス見学が、今日実施できました。歩き方など交通安全教室で学んだことを確認してから出発しました。国際理解教室ではダミアン先生の家族の話がありました。驚いたのはダミアン先生が四つ子だった?ということでしたが真相は・・・藤棚の写真は、伝わりづらいですが暑さ対策として用務員さんが設置してくれたミストです。藤棚の近くにいると涼しいミストが体を冷やしてくれます。
2025年6月5日
授業の様子から(6/5)
全国各地で気温が上昇し、夏の到来を感じさせる一日です。4年生は電気の働きの学習で使用する実験材料セットを初めて手に取り、先生の話をよく聞きながら組み立てていました。個別級の授業ではお琴で「さくら」を演奏していました。前回よりさらに弾けるところが増えていました。6年生は3つの教室に分かれて算数の授業をしていました。あるクラスでは、黒板に貼られたカードを2枚引き、それぞれのカードに書かれた数をかけ合わせたときに「1」になるようなペアを探す活動をしていました。
1
1
7