2025年03月10日 11:09:54
6年生を送る会
3月3日(月)の午後、全校児童が体育館に集合し、6年生を送る会を実施しました。
1年生から順番に、今までお世話になった6年生に感謝の言葉とともに歌や合奏などのプレゼントをしました。
1年生からは「パワフルパワー」、2年生からは「にじ」、3年生からは「ありがとうの花」、4年生からは「アンダー・ザ・シー」、5年生からは「ルパン三世のテーマ」でした。
その後、6年生からも、感謝の言葉とともに合奏「八
2025年03月10日 11:09:46
腐葉土まき5年
2月20日(木)に5年生が田んぼに腐葉土をまきました。
腐葉土は、毎年6年生が秋に校庭の桜やケヤキの落ち葉を集め、プール裏で1年半寝かせて腐葉土にしたものです。
今回撒いた腐葉土は、昨年度の6年生(現中学1年生)が集めた落ち葉です。
一輪車とリヤカーで学校から田んぼまで運び、田んぼ全体に撒きました。
本校では米作り活動一環として、環境問題、自然の循環も学習しています。 今回撒いた腐葉土が
2025年03月10日 11:08:56
昔の道具3年
2月21日(金)に、3年生の社会科で昔の道具の学習をしました。
市の文化財担当者による出前授業で、もっこ、ちょうちん、洗濯板、アイロン、電話機など、様々な道具の実物を持ってきてくださりました。子どもたちにとっては黒電話も既に昔の道具となっていて、かけ方がわからないようでした。授業の後半には昔の道具に触れる時間もありました。
子どもたちは、目を輝かせて、興味津々の様子でした。
5779