R500m - 地域情報一覧・検索

市立旭小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県座間市の小学校 >神奈川県座間市ひばりが丘の小学校 >市立旭小学校
地域情報 R500mトップ >さがみ野駅 周辺情報 >さがみ野駅 周辺 教育・子供情報 >さがみ野駅 周辺 小・中学校情報 >さがみ野駅 周辺 小学校情報 > 市立旭小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立旭小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-05
    2024年5月 (3)こどもの日
    2024年5月 (3)こどもの日投稿日時 : 0:35
    5月5日は、こどもの日です。
    本校では、5月2日(木)に、1年生が「こいのぼり集会」をしました。
    「こどもの日に、こいのぼりを上げるのはなぜか?」のクイズから、この日の意味を知ることができた1年生でした。みんなで楽しいゲームをして、こいのぼりの歌を歌って、学年で楽しい時間を過ごしました。
    風を受けて、悠々と泳ぐ鯉のぼりのように…どの子も、みな元気に健やかに育ちますように。5月5日に願いを込めて。。。

  • 2024-04-27
      神奈川県PTAの保険、お見舞い金対応について等、どのような時に運用されるのか…保護者の・・・
      神奈川県PTAの保険、お見舞い金対応について等、どのような時に運用されるのか…保護者の皆様は、ぜひ一度下のURLをご確認ください。
    ↑ 園芸委員会の子ども達が、いつも昇降口付近の草花にお水をあげています。お陰様で、旭小学校の校門付近は、いつも美しい緑の木々と、鮮やかなお花で、とても華やかです。感謝。2024年4月 (14)授業参観・保護者会投稿日時 : 04/26
    4月23日(火)・25日(木)・26日(金)に、今年度初の授業参観・保護者会が開かれました。
    ↑ あさひ級は、保護者の皆様が見守る中、5月の祝日に向けてこいのぼりを作りました。(保護者の皆様にお手伝い頂いたクラスもあったようで…ご協力ありがとうございました。
    ↑ 6年生は、社会・家庭科・外国語と3クラスの特徴が表れた授業をに臨みました。5年生は、地図帳を使った社会の授業や、1㎝積み木を使った「体積」の授業に真剣に、楽しく取り組みました。
    ↑ 2年生は国語「ふきのとう」の音読の工夫を。3年生は「友達だあれ」の構成的グループエンカウンターの授業を。4年生は、音楽、道徳に取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    投稿日時 : 04/182024年4月 (7)4月19日の給食投稿日時 : 12:30あげパン(ごま・・・
    投稿日時 : 04/182024年4月 (7)4月19日の給食投稿日時 : 12:30
    あげパン(ごま) どさんこじる バナナ 牛乳
    あげパン(ごま)は、サクッと揚がった香ばしさとごまの風味が効いていて、おいしく戴きました。どさんこじるは、バターの風味にコーンの甘さがアクセントになっていて、マイルドな味わいです。ごちそうさまでした。
    投稿日時 : 04/18

  • 2024-04-18
    2024年4月 (9)廊下から見えるもの
    2024年4月 (9)廊下から見えるもの投稿日時 : 14:42
    4月18日(木)今日は廊下を静かに歩く日です。
    6年生は、全国学力学習状況調査に臨みました。マークシート型の調査は、普段受けていないので躊躇する様子もありましたが、精一杯取り組みました。
    市教委の指導主事も、6年生を見守りに来てくださいました。22日(月)は、クロームブックで初の「児童質問紙」に挑戦する6年生です。
    そのまま、廊下を歩いていると…素晴らしい掲示物の数々に足が止まりました。あさひ級の名作達が、学校を温かく包んでくれてます。
    明日は、1年生の保護者会です。保護者会に合わせて廊下の掲示物も変わりました。廊下を歩いていると…たくさんの子ども達の頑張りや、先生たちの配慮が見えてきます。授業参観の折りは、ぜひそんなところも見ていただきたいです。2024年4月 (6)4月18日の給食(^_-)-☆投稿日時 : 13:36
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    2024年4月 (8)委員会活動開始!
    2024年4月 (8)委員会活動開始!投稿日時 : 04/16
    4月15日(月)6校時に、令和6年度初の「委員会活動」がありました。
    (全ての委員会を紹介できずにすみません)初回は、委員長、副委員長決め、年間目標決定、そして常時活動の当番を決めたり…イベントを考えたりしました。初めて委員会に参加する緊張の面持ちの5年生、それをリードする頼もしい6年生…これから高学年で力を合わせて、旭小学校を引っ張っていってくれる…今日が第1歩です。2024年4月 (5)4月17日の給食投稿日時 : 12:34
    くろパン さかなのチーズハーブやき リヨネーズポテト やさいスープ 牛乳4月16日の給食(^^♪投稿日時 : 04/16
    とりニラ丼・牛乳・わかめスープ
    柔らかい鶏肉と給食特別ソースで絡められたニラや、他のお野菜が入った「鶏ニラどんぶり」は、ボリュームたっぷりで午後の活力を貰いました。わかめスープは、ほっとする味でした。ごちそう様でした(*^^)v
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
     神奈川県PTA協議会安全互助会のお知らせ
     神奈川県PTA協議会安全互助会のお知らせ
      県Pの保険、お見舞いについて、どのような時に運用されるのか…ぜひ下のURLをタップし、ご一読ください。
    こちらをタップ  ↓安全互助会のご案内 - 神奈川県PTA協議会.pdf↑  ※あさひ級の廊下の掲示板は、ため息が漏れるような…素晴らしい掲示物でいっぱいです。全て児童の作品です。是非保護者の皆さんにも見ていただきたいです。2024年4月 (7)あいさつ運動…(お世話になります)投稿日時 : 04/15
    4月15日(月)毎月第3月曜日は、民生委員さん達のご協力により、どの地区でも「あいさつ運動が行われています。
    朝の登校時間… 登校の様子を見に、学区を周ってみると…しっかり並んで「おはようございます」と爽やかに挨拶する旭っ子に、たくさん出会いました。そんな子ども達を、旗当番さん、交通指導員さん達が、温かく見守ってくださっていました。(いつもありがとうございます)
    校門前では、民生委員さんたちが、子ども達の様子を見守ってくださっていました。(後ろ姿を…カメラでぱちり。失礼しました。)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-15
    2024年4月 (6)給食が始まりました!(^^)!
    2024年4月 (6)給食が始まりました!(^^)!投稿日時 : 04/12
    4月12日(金)待ちに待った給食が始まりました。
    12時45分。2年生の教室を覗くと…もうほぼ食べ終わっていました。「おいしかった~!!!」
    空っぽの食缶!!!給食室の調理員さん、栄養士さんが喜ぶ顔が浮かびました。
    4年生も、笑顔で「おかわり」をする子がたくさんいました。こうして給食を無事にいただけることに感謝しながら…今日から平常日課!2年生以上の子ども達は、午後の授業に向かいます。
    短いような長いような一週間でした。新学年の始まりの一週間は、どの子も一生懸命に頑張りました。週末はゆっくり休んで、また月曜日に元気な姿が見られますように。2024年4月 (2)4月12日の給食(^_-)-☆投稿日時 : 04/12
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    2024年4月 (5)整列
    2024年4月 (5)整列投稿日時 : 9:21
    この二日間…
    1年生も…
    5年生も…たくさんの場所でしっかり整列をする場面が見られました。子ども達の背中から…視線から…「がんばろう」とする気持ちが滲み出ています。子ども達のやる気を引き出して、自信が持てるような支援をしていきたいと…背中を見ていて感じています。2024年4月 (1)いよいよ始まります(^^♪投稿日時 : 9:29
    4月12日(金)から給食がいよいよ始まります。衛生・安全に気を付けて、無事に始められるように…給食室では着々と準備が進んでいます。

  • 2024-04-10
     旭小学校のみなさん・保護者の皆様・地域の皆様へ
     旭小学校のみなさん・保護者の皆様・地域の皆様へ
      令和6年度が始まって3日目になりました。子ども達は意気揚々と、新しいクラスで、新しいお友だちと、先生と一緒にクラスのルール作りや、係決めなどに取り組んでいます。1年生も入り、学校はスタートの活気に溢れています。
    ただ…フレッシュな気持ちで新年度に向かう反面、3月にお別れした先生への思いを心の奥底で抱えている人も、少なからずいると思います。
    橋本恵美子校長先生をはじめ、3月にお別れした先生へのお手紙等、がありましたら、西條までお声がけください。確実にお手紙をお届けします。
    どうぞ宜しくお願いいたします。    旭小学校  西條 かおり
    (4月10日の朝… 昇降口で1年生に優しく声をかけ、教室まで後ろからゆっくり見守る…  登校班長さんの優しさに満ちた姿が素敵でした。)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    重要なお知らせ
    重要なお知らせ重要なお知らせ2024年4月 (3)4月9日の登校について投稿日時 : 5:59
    4月9日の登校について
    本日の登校は通常通りです。
    予報通りであれば、現在の判断では
    「下校・入学式」も通常通りです

    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立旭小学校 の情報

スポット名
市立旭小学校
業種
小学校
最寄駅
さがみ野駅
住所
〒2520003
神奈川県座間市ひばりが丘5-43-1
TEL
046-253-2255
ホームページ
https://asahi-e.zama.school/
地図

携帯で見る
R500m:市立旭小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年05月12日11時00分04秒