R500m - 地域情報一覧・検索

市立旭小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県座間市の小学校 >神奈川県座間市ひばりが丘の小学校 >市立旭小学校
地域情報 R500mトップ >さがみ野駅 周辺情報 >さがみ野駅 周辺 教育・子供情報 >さがみ野駅 周辺 小・中学校情報 >さがみ野駅 周辺 小学校情報 > 市立旭小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立旭小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-16
    2024年10月 (13)10月半ばの景色
    2024年10月 (13)10月半ばの景色投稿日時 : 10:05
    先週の連休は、良く晴れていたので気持ち良く過ごせたでしょうか?連休明けは、少しぼんやりした様子の子ども達でしたが…
    どの学年も、運動会の練習に熱が入っています。2学年合同の団体種目の練習では、校庭から歓声が上がります。
    10月は、校内がオレンジと黒の掲示物が目立ちます。子ども達が楽しみにしている行事が目白押しの秋が、やっとやってきました。引き続きご支援のほど宜しくお願いいたします。10月16日の給食(^.^)/投稿日時 : 12:25
    食パン・牛乳・味噌ワンタンスープ・大豆とサツマイモのカリント
    大豆とサツマイモのカリントは、甘くて夏の疲れが取れる様でした。お菓子感覚で食べられる一品で、子ども達も喜びそうです。ワンタンスープで身体が温まりました。食パンは久しぶりな感じかします。給食は最高に美味しいと改めて思いました。ご馳走様でした。10月15日の給食 (^_^)投稿日時 : 10/15
    続きを読む>>>

  • 2024-10-14
    2024年10月 (11)6年生 日光修学旅行
    2024年10月 (11)6年生 日光修学旅行投稿日時 : 10/12
    10月11日(金)12日(土)で、6年生は日光に修学旅行に行きました。暖かな日差しと、温かな人達に包まれて、6年生は世界遺産に触れ、江戸ワンダーランドで仲間と楽しみ、越後屋では日光の特産物を堪能し、友達と楽しい夜を過ごしました。途中、具合が悪くなった子もいましたが、帰る頃には元気が戻り、笑顔を見せて帰路につきました。6年生の保護者の皆様には、多方面で色々お世話になりました。ありがとうございました。
    6年生は15日火曜日が振替休日です
    。3日間ゆっくり休んでください。
    【1日目】
    〇出発
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    投稿日時 : 10/1010月11日の給食 (^_^)投稿日時 : 10/11きな粉あげパン 石狩汁・・・
    投稿日時 : 10/1010月11日の給食 (^_^)投稿日時 : 10/11
    きな粉あげパン 石狩汁 バナナ 牛乳
    きな粉あげパンは、外はカリッとしていながら、中はしっとりとしています。きな粉が甘過ぎないので、きな粉、パンのそれぞれの風味がよく感じられます。石狩汁は、鮭やバターの風味が効いていて、おいしく戴きました。だいこん、にんじん、とうもろこし、豆腐など、具材が豊富です。ごちそうさまでした。
    投稿日時 : 10/10

  • 2024-10-06
    10月4日(金)朝、雨に降られましたが…5年生は元気に国立科学博物館に遠足に出かけました。7:55、・・・
    10月4日(金)朝、雨に降られましたが…5年生は元気に国立科学博物館に遠足に出かけました。7:55、たくさんの先生達に見送られて出発し…高速に入ってからバスレク担当によるバスレクで、行きのバスの中は大いに盛り上がりました。渋滞で予定より少し時間がかかりましたが 10:15に国立科学博物館に到着しました。
    14:15に上野を後にして… バスが高速に乗ったあたりで「おやつタイム」に入りました。子ども達は美味しそうにおやつを食べながら…DVDを見入っていました。
    0

  • 2024-09-17
    2024年9月 (11)連合音楽会に向けて
    2024年9月 (11)連合音楽会に向けて投稿日時 : 12:26
    9月17日(火)3連休明けです。今日は、眠い目をこすりながら登校した子も、少なくなかったのではないでしょうか?
    今夜のお月様は「中秋の名月」です。綺麗なお月様にパワーを貰いたいものです。
    こちらは…美しい歌声のパワーを感じられる授業の一場面…
    (写真が暗く失礼します)例年、4年生の連合音楽会の前に、特別講師の境先生をお招きし、ご指導を戴いています。元気で明るく…先生ご自身のエピソードを交えながら楽しい歌唱指導をしてくださっています。
    本番 10月2日(水)に、4年生のパワー溢れる歌声が聴けるのが楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    2024年9月 (2)2024年8月 (3)水泳教室始まる
    2024年9月 (2)2024年8月 (3)水泳教室始まる投稿日時 : 10:14
    9月2日(月)先週の大雨が…幻のように思える晴天のもと(^^♪
    1,2校時、4年生がトップで水泳教室を実施しました。
    真っ青なプールに、青い空。子ども達も嬉しそうでした。旭小プールは綺麗にお掃除されていて、環境が整っています。
    4年生は、先生の指示をよく聞いて、水に親しむことを楽しんでいました。回数は多くはありませんが、水の学習をしっかり行っていきます。
    休校の後でしたが、水泳学習の準備を整えてくださった保護者の皆様に感謝です。ありがとうございました。 2024年9月 (1)9月2日の給食(^.^)投稿日時 : 12:09
    続きを読む>>>

  • 2024-07-30
    ★ 学校における働き方改革について(座間市)
    ★ 学校における働き方改革について(座間市)
    ⇒働き方改革保護者向け.pdf2024年7月 (15)暑中お見舞い申し上げます。投稿日時 : 07/26
    暑中お見舞い申し上げます。
    暑い日が続いています。お元気でお過ごしでしょうか?(↑ 旭小職員玄関前の掲示物は、いつもあさひ級の素敵な作品で飾られています。)
    先週、水遊びで賑わっていた校庭は…
    誰もいなくて…静まりかえっています。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-20
    投稿日時 : 07/197月19日(金)1学期最終日、終業式がありました。
    投稿日時 : 07/19
    7月19日(金)1学期最終日、終業式がありました。
    1学期頑張ったご褒美として?PTAから子ども達へ「カラフルうちわ」のプレゼントがありました。嬉しそうな子ども達(^.^)/キラキラひかるうちわを夏休み中、大事に使って熱中症から身を守ってもらいたいです。
    夏休みは40日間です。どの子も楽しい夏休みが送れますように。地域・保護者の皆様、1学期間の温かなご協力に深く感謝します。これから40日間、子ども達が地域、ご家庭で過ごすことが多くなります。温かくご支援頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。
    【おまけ】
    児童会のあいさつ運動の取組は、素晴らしい成果を上げて1学期終了しました。夏休み中に、地域でも元気な挨拶ができますように。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-02
    2024年7月 (2)実りの夏
    2024年7月 (2)実りの夏投稿日時 : 8:50
    7月になり…今年も後半に入りました。暑い7月です。
    2年生の育てているキュウリ・ナス・オクラ・ミニトマトは順調に育っています。(「6」の字になっているキュウリは…育てている2年生のお誕生月を表しているそうで…(゜-゜)ビックリしました)
    3年生のマリーゴールドも、校内に活けられているお花も美しく花開いています。1年生の朝顔ももう少しです。
    5年生の体育の授業…サッカーです。体育館でドリブル・リフティング等の練習をしていました。先生のプロ級の手本を見てモチベーションも上がっているようでした。ゲーム感覚で行う運動で運動量もしっかりあります。こまめな水分補給をしながら、5年生は一生懸命にボールに向かっていました。
    7月4日・5日で5年生は「相模原市立ふるさと自然体験教室 ふじの体験の森 やませみ」へ林間学校(キャンプ)に行きます
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    2024年7月 (1)お琴体験教室(4年)
    2024年7月 (1)お琴体験教室(4年)投稿日時 : 7:43
    1学期…4年生は、様々な分野の「ゲストティーチャー」に学んでいます。
    6月最後の週は、お琴の先生に来ていただき…
    4年生全員が実際にお琴を弾かせていただきました。
    4年生は、お琴の爪を付け「さくら さくら」の部分を力を込めて弾きました。思ったより弦が強かったので、しっかり力を入れることが大事なのが分かったようです。小学生の時に本物に触れる大事な経験をすることができました。
    6年生が図工の時間に…「上から見てみてください…」と言ってくれた作品がこちらです。↓
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立旭小学校 の情報

スポット名
市立旭小学校
業種
小学校
最寄駅
さがみ野駅
住所
〒2520003
神奈川県座間市ひばりが丘5-43-1
TEL
046-253-2255
ホームページ
https://asahi-e.zama.school/
地図

携帯で見る
R500m:市立旭小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年05月12日11時00分04秒