R500m - 地域情報一覧・検索

龍ケ崎市歴史民俗資料館

(R500M調べ)
R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >茨城県の博物館・美術館 >茨城県龍ケ崎市の博物館・美術館 >茨城県龍ケ崎市馴馬町の博物館・美術館 >龍ケ崎市歴史民俗資料館
地域情報 R500mトップ >竜ヶ崎駅 周辺情報 >竜ヶ崎駅 周辺 遊・イベント情報 >竜ヶ崎駅 周辺 博物館・美術館情報 > 龍ケ崎市歴史民俗資料館住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
龍ケ崎市歴史民俗資料館 (博物館・美術館:茨城県龍ケ崎市)の情報です。龍ケ崎市歴史民俗資料館 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

龍ケ崎市歴史民俗資料館のホームページ更新情報

  • 2023-11-21
    \  受講予約電話受付中! /
    \  受講予約電話受付中! /第4回歴史講座   11/25(土)「俺流に読む常陸風土記Ⅳ -茨城郡と信太郡-」

  • 2023-11-10
    \ 11/12(日)まで開催中! /
    \ 11/12(日)まで開催中! /

  • 2023-10-28
    \ 10/28(土)より開催! /
    \ 10/28(土)より開催! /郷土作家展 永井 正 写真展~野鳥とオーロラに魅せられて~郷土作家展 永井 正 写真展                              ~野鳥とオーロラに魅せられて~ 「四重奏」/A0/2017年/第4回JALタンチョウフォトコンテスト「ビックカメラ賞」
    「悠久の時」/A1/2023年/カナダ
    【会 期】10月28日(土)~11月12日(日)
    【休館日】10/30(月)・11/6(月)
    今年で28回目を迎える郷土作家展では、元龍ケ崎市職員であり、現在は写真家として活動されている永井
    正先生の作品47点を展示いたします。永井先生は、1997年から写真を撮り始め、多くのコンテストで受賞経験があります。現在は北海道や沖縄などに赴き、野鳥の写真撮影を主とした活動もされています。今回の展示では、永井先生が厳選した野鳥の写真と、昨年9月と今年3月にカナダで撮影したオーロラの写真を展示します。雄大な自然の織りなす幻想的な風景をお楽しみください。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    令和5年度 第4回歴史講座
    令和5年度 第4回歴史講座「俺流に読む常陸風土記Ⅳ -茨城郡と行方郡-」
    R5 第4回歴史講座チラシ
    常陸風土記第4回 チラシ.pdf
    480.2 KB
    『常陸国風土記』は、奈良時代に国司が古老から聴取した地方の文化・風土や地勢などを郡ごとにまとめたものです。
    今回は、茨城郡の国衙と郡衙、行方郡の夜刀の神の謎について、定説とは異なる講師独自の仮説による「俺流」のお話をしていただきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-08
    新型コロナウィルスに対する感染拡大防止として実施している
    新型コロナウィルスに対する感染拡大防止として実施している
    日(水)まで延長
    することになりました。翌7日(木)は休館日のため、5月8日(金)より開館を予定しています。

  • 2023-09-29
    \10/22(日)まで開催中/
    \10/22(日)まで開催中/絹本著色十六羅漢像複製公開展

  • 2023-06-14
    ※定員

    定員
    に達しましたので、申し込みを
    締め切りました。
    「風土記」は、地方の文化・風土や地勢などを記録・編集し、天皇に献上した奈良時代の報告書です。新治と筑波の2郡の地名や神話・伝説について、独自の見解をお話しいただきます。

  • 2023-06-13
    6月09日金令和5年度 第2回歴史講座
    6月
    09日
    金令和5年度 第2回歴史講座「俺流に読む常陸風土記Ⅱ -筑波郡と新治郡-」
    R5 第2回歴史講座チラシ
    常陸風土記2(筑波と新治)須藤先生講演.pdf
    228.9 KB
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    \ 令和5年5月7
    \ 令和5年5月7
    日(日)まで開催中 
    / 

  • 2023-03-01
    ようこそ 龍ケ崎市歴史民俗資料館へ
    ようこそ 龍ケ崎市歴史民俗資料館へ
    当館は、龍ケ崎の歴史と民俗を紹介するとともに、市民の教育・文化の向上に貢献することを目標として平成2年(1990)に設置されました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

龍ケ崎市歴史民俗資料館 の情報

スポット名
龍ケ崎市歴史民俗資料館
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
最寄駅
竜ヶ崎駅
住所
〒3010004
茨城県龍ケ崎市馴馬町2488
TEL
0297-64-6227
ホームページ
https://www.ryureki.org/
地図

携帯で見る
R500m:龍ケ崎市歴史民俗資料館の携帯サイトへのQRコード

龍ケ崎市歴史民俗資料館周辺の博物館・美術館スポット

龍ケ崎市歴史民俗資料館の最寄駅周辺のスポットを探す

2016年12月25日00時08分49秒