R500m - 地域情報一覧・検索

市立金沢小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県日立市の小学校 >茨城県日立市金沢町の小学校 >市立金沢小学校
地域情報 R500mトップ >常陸多賀駅 周辺情報 >常陸多賀駅 周辺 教育・子供情報 >常陸多賀駅 周辺 小・中学校情報 >常陸多賀駅 周辺 小学校情報 > 市立金沢小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立金沢小学校 (小学校:茨城県日立市)の情報です。市立金沢小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立金沢小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-21
    令和5年9月20日
    令和5年9月20日
    令和5年9月19日
    令和5年9月20日
    令和5年9月20日(水曜日)
    おはようございます。今日は雲が多く、どんよりとした天気です。日中は蒸し暑くなりそうです。午後遅くは雨の予報が出ています。
    *4年生の体育の様子です。マット運動を行っていました。タブレットを使って友だちの動作を撮影し、上手な部分をまねしながら取り組んでいました。側転や倒立前転を練習していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-23
    令和5年7月21日
    令和5年7月21日
    令和5年7月21日
    令和5年7月21日(金曜日)
    おはようございます。今日から夏休みに入りました。雲が多く幾分過ごしやすい陽気です。学校はとても静かです。本日は、一日教員研修が入っています。
    *第1学期終業式では、運営委員のみなさんが、児童が安全に夏休みを過ごすために、生活の注意を発表しました。また、久しぶりに全員で校歌を斉唱しました。

  • 2023-07-20
    令和5年7月20日
    令和5年7月20日
    令和5年7月20日
    令和5年7月20日(木曜日)
    おはようございます。今日も青空が広がり、夏らしい天気になりました。今日も、暑くなりそうです。第1学期最終日になりました。保護者の皆様、地域の皆様方には、第1学期の本校の教育活動について、大変お世話になりました。ご協力いただきありがとうございました。明日からの長期の休みに入りますが、子どもたちをご近所で見かけることもあるかと思います。引き続き、子どもたちが安全に過ごせるよう、お声がけ等よろしくお願いいたします。
    *昨日は、読み聞かせの日でした。保護者の皆様、教員がそれぞれの学級で読み聞かせを行いました。児童は、興味深そうに読み手の方に耳を傾けていました。読書活動を本校では奨励しておりますが、こうして他の人の話を聞く機会も、想像力が広がるよい機会だと思います。皆様、お忙しいところご協力いただきありがとうございました。
    ・第1学期終業式:4校時
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    令和5年7月11日
    令和5年7月11日
    令和5年7月10日
    令和5年7月11日
    令和5年7月11日(火曜日)
    おはようございます。連日の猛暑です。昨日は、屋外での活動を制限しました。また、午後から大気の発達が予想され、雷をともなった雨も心配です。本日も気をつけたいと思います。
    *5年生の親子学習会(メディア学習)の様子です。メディア指導員の話をよく聞き、これからもネット検索、SNSなど携帯電話などを正しく利用していくために、考えを深めました。夏休みは、携帯電話やタブレットなどを使う機会も多くなります。昨日の学習を生かして、充実した夏休みになること願っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    令和5年7月7日
    令和5年7月7日
    令和5年7月7日
    令和5年7月7日(金曜日)
    おはようございます。今日は朝から陽ざしが大変強くなりました。湿度も高く猛暑日になりそうです。休み時間などは屋外での活動を控える必要があるかも知れません。熱中症は日々警戒していますが、一方でかぜの症状で体調を崩す児童が市内でも増えているので、十分注意していきたいと思います。
    *3年生の理科の様子です。音について学習していました。糸電話の糸を張った状態とゆるめた状態での音の伝わり方を予想していました。糸にはスパンコールを通して、声が聞こえたときのようすを調べました。音の伝わり方を実験で確かめることができました。
    ・スクールカウンセラー来校
    続きを読む>>>

  • 2023-07-07
    令和5年7月6日
    令和5年7月6日
    令和5年7月5日
    令和5年7月6日
    令和5年7月6日(木曜日)
    おはようございます。今朝は、昨晩からの雨が少し残っています。この後、天気は回復して晴れてくるようです。熱中症のリスクに注意したいと思います。
    *4年生の教室をのぞいてみました。図工の立体作品を仕上げていました。児童は、豊かな発想で思い思いに丁寧に色を塗っていました。山や海、吊り橋、ケーキなど、児童の視点に感心しました。全員の作品が揃ってから、また鑑賞したいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    令和5年6月13日
    令和5年6月13日
    令和5年6月12日
    令和5年6月13日
    令和5年6月13日(火曜日)
    おはようございます。今朝もじめじめした梅雨特有の天気になりました。蒸し暑い一日です。昨日は、保護者説明会にご参加いただきましてありがとうございました。
    *4年生が晴天の下、校外学習として県庁と交通公園に行ってきました。県庁の展望室からは、どこまでも遠くまで見通すことができて、眺めが素晴らしかったようです。ひたちなか市の交通公園では、自転車の乗り方や横断歩道の渡り方を学びました。これから、今まで以上に、交通ルールを意識して、安全に生活できると思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    令和5年5月25日
    令和5年5月25日
    令和5年5月26日
    令和5年5月26日(金曜日)
    おはようございます。今日もすっきりとした青空が広がっています。気持ちのよい一日になりそうです。来週は台風の発生により天気が崩れるようです。予報には注意していきます。
    *休み時間はたくさんの児童が外に出て遊んでいます。虫取りをしている児童も多いのですが、先日は、何人かの児童が珍しい色のカナヘビをつかまえたと見せてくれました。これからしばらく学級で飼育するようです。
    ・職場体験学習(第2日):1名 *中学生(卒業生)が教員の仕事を体験しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-11
    令和5年5月11日
    令和5年5月11日
    令和5年5月10日
    令和5年5月11日
    令和5年5月11日(木曜日)
    おはようございます。今日もまずまずの天気になりました。運動会に向けた練習も各学年で進んでいます。暑さや疲れによる体調管理には十分注意していきたいと思います。ご家庭でもお子様の体力回復に向けて睡眠時間が十分とれるようお願いいたします。
    *運動会の全体練習の様子です。昨日は、紅白に分かれて開会式や閉会式の練習を行いました。1年生は初めての運動会です。6年生は小学校最後の運動会です。ともに楽しい思い出を残せるといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-09
    令和5年5月9日
    令和5年5月9日
    令和5年5月8日
    令和5年5月9日
    令和5年5月9日(火曜日)
    おはようございます。今日は、雲が多いものの青空が見えています。日中は清々しいよう気になるようです。運動会の練習や中休みの遊びの時間を楽しみにしている児童も多いと思います。
    *今月の運動会に向けて、6年生が2年生の教室で金小音頭を教えていました。この音頭は、本校オリジナルのもので、歌詞も児童に向けた内容で代々受け継がれてきたものです。感染症のこともあり、しばらく踊る機会がありませんでした。当日は、地域の方々とも一緒に踊る予定です。本番を楽しみにしたいと思います。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立金沢小学校 の情報

スポット名
市立金沢小学校
業種
小学校
最寄駅
常陸多賀駅
住所
〒316-0015
茨城県日立市金沢町5-2-1
TEL
0294-34-1968
ホームページ
https://www.city.hitachi.lg.jp/kanesawa-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立金沢小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年03月01日23時29分01秒