R500m - 地域情報一覧・検索

市立金沢小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県日立市の小学校 >茨城県日立市金沢町の小学校 >市立金沢小学校
地域情報 R500mトップ >常陸多賀駅 周辺情報 >常陸多賀駅 周辺 教育・子供情報 >常陸多賀駅 周辺 小・中学校情報 >常陸多賀駅 周辺 小学校情報 > 市立金沢小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立金沢小学校 (小学校:茨城県日立市)の情報です。市立金沢小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立金沢小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-28
    令和5年4月28日
    令和5年4月28日
    令和5年4月27日
    令和5年4月28日
    令和5年4月27日(金曜日)
    おはようございます。今朝も雲が出ていますが、青空が広がっています。明日からのゴールデンウイークもお天気に恵まれることを期待したいところです。
    *今年も小さなお客様が本校に来ました。気付きませんでしたが、昨日、「プールに鴨がいる」と児童から報告がありました。昨年までは2羽のつがいでしたが、今年は友だちを連れてきたようで3羽になりました。(26日確認)名前をつけたいところですが、近くに寄れないので見分けが付きません。柵に囲まれて比較的安全な場所なのでのんびりしているようです。しばらくの間、児童と見守りたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    令和5年4月26日
    令和5年4月26日
    令和5年4月26日
    令和5年4月26日(水曜日)
    おはようございます。今日は朝から雨になりました。日中は、風も強くなるようです。下校時は、注意して下校するよう声をかけていきます。
    *1年生の教室には、毎朝6年生が交代でお世話に入っています。1年生は、上級生が黒板に描く絵を当てたり、じゃんけんしたり楽しんでいます。今年度も6年生がリーダーとなり、全学年縦割りグループでの「わんぱく集会」を予定しています。
    ・家庭訪問:第5日
    続きを読む>>>

  • 2023-04-25
    令和5年4月25日
    令和5年4月25日
    令和5年4月25日
    令和5年4月25日(火曜日)
    おはようございます。今朝は、青空が広がり、少しひんやりした空気になっています。予報では、このあと雲が厚くなり、天気が崩れていくようです。明日は、完全に雨の予報が出ています。天気のよい今日は、思い切り外で遊ぶチャンスです。
    *朝は先週までの通学班から、個別の登校になりました。班長さんの働きかけもあり、低学年の児童も進んであいさつができています。毎朝、あいさつで気持ちのよいスタートがきれています。
    ・家庭訪問
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    令和5年4月24日
    令和5年4月24日
    令和5年4月24日
    令和5年4月24日(月曜日)
    おはようございます。4月第4週に入りました。今朝は朝から雲が広がっており、ひんやりとした空気です。日中も気温はあまり上がらないようです。先週は、半袖で過ごす児童もいましたが、衣服の調節で健康管理するよう声をかけたいと思います。
    *理科の学習では、季節ごとに花壇や校庭などを観察して、昆虫や草花の生育について、気付いたことを記録していきます。1年間で生物の成長を学びます。
    ・1年生を迎える会:リハーサル
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    令和5年4月12日
    令和5年4月12日
    令和5年4月12日
    令和5年4月12日(水曜日)
    おはようございます。今日は、雲が多く後半は雨が降るようです。毎朝、天気のいい日には、放送委員から、「休み時間には外に出て元気に遊びましょう」とアナウンスがありますが本日はどうでしょうか。
    *昨日は、避難訓練を実施しました。学校で地震が発生したときにどのように行動したらいいか、全校で確認しました。災害はいつ発生するか分かりません。ご家庭でも地震の際の対応について、話題にしていただけると幸いです。
    ・交通安全教室:1年 *体育館で行います。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-14
    令和5年3月14日
    令和5年3月14日
    令和5年3月14日
    令和5年3月14日(火曜日)
    おはようございます。雲が多く、小雨の降る朝になりました。今日は、気温も低く、厚手の上着が必要です。風邪を引いた児童も出てきており、注意が必要です。
    *昨日から、6年生がトルコシリア大地震で被災した人々向けに、募金活動を行っています。自分たちでさまざまな情報を調べてポスターやスタンプカードなどを作り、活動の意義を下級生に伝えています。先週10日のJRC委員会の活動と併せて、児童の活躍は頼もしい限りです。
    ・卒業式予行:2校時
    続きを読む>>>

  • 2023-03-13
    令和5年3月13日
    令和5年3月13日
    令和5年3月13日
    令和5年3月13日(月曜日)
    おはようございます。今朝はやや厚い雲が空を覆っています。日中は、強く雨が降る時間帯があるようです。児童の中には、置き傘で対応する必要があるかも知れません。今日は、日立市内の中学校で卒業式が行われます。金沢小卒業の中学校3年生のみなさん、保護者皆様、ご卒業おめでとうございます。コロナに立ち向かってきたみなさんのご活躍を今後も小学校から応援しています。
    *休み時間には、たくさんの児童が外で遊んでいます。思い思いの過ごし方で春の運動を楽しんでいます。
    ・6年生実行委員による朝の活動
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    令和5年3月3日
    令和5年3月3日
    令和5年3月2日
    令和5年3月3日
    令和5年3月3日(金曜日)
    おはようございます。あたたかな陽ざしの朝になりました。今日は風もなく、日中もあたたかくなりそうです。一昨日の強風で春一番となり、学校裏の山林から昨日は花粉がかなり飛びました。頭痛など体調を崩す児童も出てきているようです。
    *3年生のタブレットによる学習の様子です。ICT支援員さんの手を借りながら、自分が考えたクイズを自由に入力していました。「もやし」を漢字で書くと?など、それぞれとても面白い問題を作成していました。誰も簡単にフォントを変えられるので、楽しんで活動していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    令和5年3月1日
    令和5年3月1日
    令和5年3月1日
    令和5年3月1日(水曜日)
    おはようございます。今日も大変よい天気になりました。気温も上がり、4月上旬の陽気になりそうです。今日から3月です。卒業式まで3週間あまりとなりました。6年生には、友だちや下級生との学校生活を楽しく過ごしてほしいと思います。また、本校OBの高校3年生のみなさん、ご家族の皆様、ご卒業おめでとうございます。これからのご活躍をお祈りいたします。
    *1年生の英語活動のようすです。ALTの動作と、そのときの感情を表す言葉のカードを比べて、一致するのはどれか楽しく活動していました。ALTの出題する「動作」を見て、正解の英単語「アングリ-!」と発した1年生に驚きました。1年生も少しずつ英語に慣れていこうと、朝のわずかな時間に活動しています。
    ・読み聞かせ会:1年~4年
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    令和5年2月28日
    令和5年2月28日
    令和5年2月28日
    令和5年2月28日(火曜日)
    おはようございます。すっきりとした青空が広がり、大変よい天気になりました。今日は、朝のうちはやや肌寒いようですが、日中は気温がぐんと上がり、4月上旬の陽気になりそうです。同時に花粉も飛び、花粉症の児童には、つらい時期が来ました。教室の換気が必要な状況も重なり、とても難しいところです。
    *先週、日立理科クラブの皆様に、5年生の理科授業を支援していただきました。電磁石の性質を身近なものを使って確かめました。電磁石の強さや手作りコップスピーカーから音が聞こえたのに驚きました。日立理科クラブの皆様、お忙しいところお世話になりました。
    《御礼》
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立金沢小学校 の情報

スポット名
市立金沢小学校
業種
小学校
最寄駅
常陸多賀駅
住所
〒316-0015
茨城県日立市金沢町5-2-1
TEL
0294-34-1968
ホームページ
https://www.city.hitachi.lg.jp/kanesawa-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立金沢小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年03月01日23時29分01秒