令和5年2月1日昔昔遊び!?1年生が体育館に集まっていました。時折歓声が聞こえてきます。覗いてみると…。
令和5年2月1日
昔昔遊び!?
1年生が体育館に集まっていました。時折歓声が聞こえてきます。覗いてみると…。
様々な昔(どのくらい昔かは難しいですが…)の遊びに挑戦していました。
だるま落とし・けん玉・おはじき・お手玉・めんこ・こま回し・羽根つき・竹とんぼ!たくさんの遊びに挑戦していました。遊びといえば、画面越しに行うものが多い子どもたちにとって、初挑戦のものばかり。戸惑いながらも、お互いに教え合いながら楽しく遊ぶことができました。こういったおもちゃで遊ぶことは、すでに授業の中でのことかもしれません。AIが組み込まれた今のおもちゃもいいですが、昔の遊びの楽しさに触れ、文化を伝承してくれるとうれしいなと思ったひと時でした。
続きを読む>>>