R500m - 地域情報一覧・検索

市立高浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県石岡市の小学校 >茨城県石岡市高浜の小学校 >市立高浜小学校
地域情報 R500mトップ >【石岡】高浜駅 周辺情報 >【石岡】高浜駅 周辺 教育・子供情報 >【石岡】高浜駅 周辺 小・中学校情報 >【石岡】高浜駅 周辺 小学校情報 > 市立高浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立高浜小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-04
    4年生「手紙の書き方教室」が記事になりました
    4年生「手紙の書き方教室」が記事になりました
    2023年8月2日
    4年生「手紙の書き方教室」が記事になりました。
    令和5年7月27日付け通信新聞に先日の4年生の出前授業の記事が掲載されました。
    少し見にくいところもありますがぜひご確認ください。

  • 2023-07-22
    ラジオ体操を行いました!
    ラジオ体操を行いました!
    2023年7月22日
    ラジオ体操を行いました!
    早朝のさわやかな空気と晴れわたった青空の下、青少年を育てる石岡市民の会高浜支部の方々の企画により、今年もラジオ体操を行いました!
    三々五々集まってきた児童、卒業生、保護者の皆様と私たち職員とで、ラジオの声に合わせて体を動かす気持ちのよいひとときをもつことができました。
    既に夏休みに入っていますが、朝早くても元気に起きてここに集うことができることをすばらしく感じました。折しも昨日、恐ろしく悲しい小学生の水の事故が報じられたところですが、最後に会長さんの生田さんから「くれぐれも、交通事故や水の事故に遭わないように生活してください。」と大切なお話をいただきました。安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいと切に願っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    1~4年生がエキスポセンターへバス遠足に行きました
    1~4年生がエキスポセンターへバス遠足に行きました
    2023年6月5日
    1~4年生がエキスポセンターへバス遠足
    6月2日(金)、1~4年生がエキスポセンターへバス遠足に行ってきました!
    あいにくの雨にも負けずとても楽しく元気に行ってくることができました。
    4年生は班長さんなど下学年をまとめるリーダーとして活躍しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-31
    1年生学校探検パート2
    1年生学校探検パート2児童の活動2023年5月26日
    1年生学校探検パート2
    「しつれいします。1年1組の○○です。学校たんけんにきました。」
    と次々にしっかりと挨拶をして校長室に1年生がやって来ました。前回は2年生のエスコートつきでしたが、今回は1年生が事前に行きたいところと質問を決めておいての実施です。座ってじっくりと、インタビューに答えるような雰囲気の時間になりました。
    「どんなお仕事をしていますか。」「児童のみなさんの様子を見守ること、いろいろなお客さんに会うこと、パソコンで手紙などを作ることなどです。」
    「なぜ校長先生になったんですか。」「児童のみなさんや先生方を応援したり助けたりしたいからです。」
    続きを読む>>>

  • 2023-05-22
    1,2,3年生がせせらぎパークで南小2年生と交流しました!
    1,2,3年生がせせらぎパークで南小2年生と交流しました!
    2023年5月19日
    1、2、3年生せせらぎパークで南小学校2年生と交流しました!
    「それでは、手つなぎ鬼のルール説明をします。」
    高浜小3年生の司会進行で始まったせせらぎパークでの交流会。
    3年生がみんなが楽しめる遊びを考えたり景品など必要なものを準備したりして今日を迎えました!考えた遊びは「手つなぎ鬼」「宝さがし」「じゃんけん列車」です。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-11
    授業にしっかりと取り組んでいます
    授業にしっかりと取り組んでいます
    2023年5月9日
    GWが明け、学校は通常の生活となりました。
    授業では、例えば以下の学年のように、それぞれの学年で児童が集中して取り組む様子が見られます。
    3年生算数:解き方を互いに教え合う様子が見られました。自分の考えを友達に説明すると、より理解が進みます。また、説明を聞いている側の児童も、友達の考えを聞くことで一緒に考えたり、自分の考えと比べてみたりとより深い学びが得られます。
    5年生1時間目休み時間~2時間目算数の始まり:
    続きを読む>>>

  • 2023-05-03
    1年生学校探検パート1
    1年生学校探検パート1
    2023年5月1日
    1年生が2年生の案内で学校探検をしました!
    「ここは校長室だよ。『失礼します。2年1組の○○です。学校探検をしています。』はい、○○さん、言ってみてください。」
    「この子は○○さんです。学校探検にきました。あ、言っちゃった!」
    と、2年生が1年生をとてもとてもよくエスコートしてくれました!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-01
    PTA授業参観・懇談会が行われました
    PTA授業参観・懇談会が行われました
    2023年4月29日
    PTA授業参観・学級懇談会が行われました
    お家の方が来るこの日、朝から児童の気分はうきうき、何となくそわそわ・・・楽しみにしている様子が伝わってきました!
    さて、待ちに待った5時間目、新年度が始まり1か月が経ち、進級したことのやる気に満ちた雰囲気に加え、お家の方に見てもらえる嬉しさに溢れている児童の表情がたくさん見られました!
    挨拶の中でも申しましたが、学校では、児童がなりたい自分を思い描き、それに向かってがんばれるように励ましていきます。コロナによる制限も徐々に解除されてきていますので、時間と場所を共有した、本来の教育活動を計画していきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    環境ボランティア「高浜いきいきサロン」の活動がはじまりました
    環境ボランティア「高浜いきいきサロン」の活動がはじまりました
    2023年4月17日
    環境ボランティア「高浜いきいきサロン」の活動が始まりました
    高浜小学校には、環境ボランティア「高浜いきいきサロン」があります。
    会長の関様を中心に月に2回、年間を通して除草や草花の植付、樹木の刈り込みや伐採、窓掃除など、児童がよりよい環境で学べるようにと多大なるご協力をいただいております。
    本日は令和5年度第1回めの活動を行っていただきました。春になり草花とともに伸びてきたグランド内の草取りや、植栽の刈り込みを行っていただきました。おかげさまで環境がきれいに整備されました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-15
    交通安全教室を行いました
    交通安全教室を行いました
    2023年4月14日
    交通安全教室を行いました。
    4、5月は小学生の交通事故が一番多い時期です。
    この時期に命を守ることの大切さをしっかり学ぶことが大切です。
    入学して間もない1年生も、大きく成長した6年生も、それぞれの発達段階に合わせた内容の学習をしました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立高浜小学校 の情報

スポット名
市立高浜小学校
業種
小学校
最寄駅
【石岡】高浜駅
住所
〒3150045
茨城県石岡市高浜62
TEL
0299-26-3204
ホームページ
https://www.ishioka-school.ed.jp/page/dir000009.html
地図

携帯で見る
R500m:市立高浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月20日02時36分55秒