2023-09-07
 2023年9月6日第2回PTA読み聞かせ2023年9月6日第2回PTA読み聞かせ本日9/6(水)、PTA母親文庫委員の方々による「第2回読み聞かせ」活動が全学年で行われました。本や紙芝居を読んでいただきました。また、PTAで購入していただいた本を各学級文庫に入れていただきました。大切に読ませていただきます、ありがとうございました。やはり「読み聞かせ」は、子どもたちはとても好きです。真剣なまなざしが印象的です。今回も、各学年の1冊を紹介します。1年生「たいふうがきた」2年生「十五夜さま」3年生「100万回生きたねこ」4年生「ころべばいいのに」5年生「バスが来ましたよ」6年生「オニじゃないよおにぎりだよ」です。
2023年9月6日職員作業夏休み中に、職員作業を行いました。昨年の夏休みに続いて今年度の夏休みも、1階廊下を磨きました。昨年、玄関から始めた作業は、今年度中央のトイレ前まできました。長年の汚れは少しこすっただけでは落ちず、たっぷりの汗をかくことになりました。1階の廊下を終えるのはいつになるか、はやく終わらせたいです。
2023年9月6日2学期が始まりました9月1日(金)2学期が始まりました。とても暑かったので、オンラインで始業式を行いました。児童代表2人からは、「2学期に向けて」の作文発表がありました。2学期にがんばりたいことを発表し、とても上手に発表できました。画面に向かって「おはようございます」と声を掛けると、教室の方向から元気な声の「おはようございます」が返ってきました。みんな元気に2学期を迎えられたこと、「とても嬉しいです」と話しました。夏休み中、ご家庭や地域でのお子さまの様子に気を配っていただきありがとうございました。第2回PTA読み聞かせ職員作業2学期が始まりました