1625569
防災教室
防災教室
7月16日 3・4時間目に「防災教室」が行われました。3時間目には3・4年生、4時間目には5・6年生が、講師の市役所防災安全課の方より神栖市の防災の取組や、ひなんに関するマーク、災害時の行動、ハザードマップなど、多岐にわたるお話を聞きました。
説明の最後には、子どもたちが「非常時持ち出しチェックリスト」を活用して、自分のおうちにある物などを確認したり、5・6年生はハザードマップで自分の家周辺を調べたりして、防災やひなんについての意識を高めました。
[避難所でのパーティション・避難場所で配られる物の例]
また、「防災教室」には学校運営協議会の皆様も来校され、活動の様子をご覧いただきました。
本日の資料をご家庭でも確認し、家族で防災について話をする機会としてほしいと思います。
7月 16th, 2025 | Category:
(925)