令和6年度 防災リーダー育成事業「第1回学習会」の様子
7月20日(土曜日)水戸市総合教育研究所を会場に、令和6年度の防災リーダー育成事業が開催されました。
防災リーダー学習会についての説明を聞いた後は、「陸前高田オンラインフィールドワーク」のボランティアの方々とオンラインにより、震災遺構についての説明を聞くことができました。
当日は陸前高田市も猛暑で、オンライン用のスマートフォンが高温により停止してしまうような過酷な環境にもかかわらず、屋外から水戸市の生徒のためにオンラインで解説していただきました。
参加した生徒は、私たちの住む水戸市の防災について「自分に何ができるのか」という視点をもち考えることができました。
令和6年7月20日
表彰式・終業式の様子です。
表彰式と1学期の終業式を行いました。
総体等、様々な場面で飯富中生が活躍し、たくさんの表彰がありました。
終業式では、各学年の代表生徒が作文発表を行いました。生活や学習、部活動などについて振り返りました。反省をもとに、より成長できる2学期にしましょう。
校長先生からは、「一歩を踏み出す勇気を」というお話がありました。
2学期には一回り成長した皆さんと会えることを楽しみにしています。
安全に気を付けて充実した夏休みにしてください!
令和6年7月19日
2024/07/22 16:35
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。