令和5年3月24日3月24日(金)修了式、愛校集会を実施しました令和5年3月23日3月23日(木)1,2年生の授業を取材しました令和5年3月24日
3月24日(金)修了式、愛校集会を実施しました
〇修了式の話(概略)
2年生は、卒業式の翌日から、生活面でも、学習面でも「最上級生になるのだ。」という自覚が芽生え動き出したことをとても嬉しく思います。2年生は、いよいよこの坂本中学校の最高学年、スクールリーダーという立場になります。巣立っていった3年生に、勝るとも劣らぬよう、しっかりお願いします。そして、坂本中学校を、更に前進させてください。そして、1年生の皆さん、いよいよ下級生が入ってきます。皆さんは、今まで、1年生でしたから、少しは甘えもあり、許されたと思います。しかし、来年度からは、中堅学年です。新しく入ってくる後輩に、範を示さなくてはなりません。その分、責任も重くなります。頑張って欲しいと思います。
〇愛校集会_生徒会長から(概略)
令和5年度の坂本中学校生徒会のスローガンは、「NEXT STAGE -仲間を信じてはばたけ未来へ-」に決まりました。坂本中は生徒数が年々減少していて環境が大きく変わってきます。そんな中で、この坂本中学校を支えていくためには、今自分がいるステージから次のステージ「NEXT STAGE」へ駆け上がらなくてはなりません。サブタイトルの「仲間を信じて」は、私たちが生徒会役員として活動していく中で、仲間と助け合うことの大切さを学んだので、このようにしました。「はばたけ未来へ」坂本中で経験したこと、学んだことを、「将来」未来でも生かしてほしいという願いを込めました。
続きを読む>>>