R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県前橋市の小学校 >群馬県前橋市上新田町の小学校 >市立新田小学校
地域情報 R500mトップ >前橋駅 周辺情報 >前橋駅 周辺 教育・子供情報 >前橋駅 周辺 小・中学校情報 >前橋駅 周辺 小学校情報 > 市立新田小学校 > 2023年5月
Share (facebook)
市立新田小学校市立新田小学校(前橋駅:小学校)の2023年5月1日のホームページ更新情報です

本校は、地域のパイオニア精神、新田開発の歴史のもと開校し、43年目を迎えました。昔も今も変わらない保護者の皆様、地域の皆様の子どもたちへの大きな愛情に支えられ、子どもたちと職員がともに、日々新たな歴史と伝統、新田小の力を築き続けています。
明るく優しく、素直にまっすぐに、が新田小の子どもたちです。439名、18学級の子どもたちは日々の活動に誠実に取り組もう、より力を伸ばそう、新たな世界・夢中になれるものに出会おう・取り組もう、と職員とともにがんばっています。
令和5年度は、「進化~考えよう、やってみよう、分かち合おう・共に生活をつくろう~」をキーワードに、自分に、クラスに、学年に、学校に必要なこと、よりよくするために取り組めるといいことを考え、チャレンジしていこうと、みんなで取り組んでいます。
学校要覧(PDFファイル:589.5KB)
いじめ防止基本方針(PDFファイル:349.5KB)

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立新田小学校

市立新田小学校のホームページ 市立新田小学校 の詳細

〒3710821 群馬県前橋市上新田町1160 
TEL:027-252-1833 

市立新田小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-06-04
    本校は、地域のパイオニア精神、新田開発の歴史のもと開校し、45年目を迎えました。昔も今も変わらない保・・・
    本校は、地域のパイオニア精神、新田開発の歴史のもと開校し、45年目を迎えました。昔も今も変わらない保護者の皆様、地域の皆様の子どもたちへの大きな愛情に支えられ、子どもたちと職員がともに、日々新たな歴史と伝統、新田小の力を築き続けています。
    明るく優しく、素直にまっすぐに、が新田小の子どもたちです。406名、17学級の子どもたちは日々の活動に誠実に取り組もう、より力を伸ばそう、新たな世界・夢中になれるものに出会おう、と職員とともにがんばっています。
    令和7年度は、「考えよう、やってみよう、認め合おう」をキーワードに、自分に、クラスに、学年に、学校に必要なこと、よりよくするために取り組めるといいことを考え、チャレンジしていこうと、協力して活動しています。
    具体目標
    〇自分の力を伸ばすため、生活をよりよいものにするために、自分で考え、自ら学び、判断・行動できる児童
    〇物事を前向きに捉える意識をつくり、やりたいこと・やるべきことについて自分の目あてをもち、ねばり強く取り組める児童
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    本校は、地域のパイオニア精神、新田開発の歴史のもと開校し、44年目を迎えました。昔も今も変わらない保・・・
    本校は、地域のパイオニア精神、新田開発の歴史のもと開校し、44年目を迎えました。昔も今も変わらない保護者の皆様、地域の皆様の子どもたちへの大きな愛情に支えられ、子どもたちと職員がともに、日々新たな歴史と伝統、新田小の力を築き続けています。
    明るく優しく、素直にまっすぐに、が新田小の子どもたちです。418名、18学級の子どもたちは日々の活動に誠実に取り組もう、より力を伸ばそう、新たな世界・夢中になれるものに出会おう・取り組もう、と職員とともにがんばっています。
    令和6年度は、「考えよう、やってみよう、認め合おう」をキーワードに、自分に、クラスに、学年に、学校に必要なこと、よりよくするために取り組めるといいことを考え、チャレンジしていこうと、みんなで取り組んでいます。
    前橋市立新田小学校 校長 目黒 徹
    具体目標 〇自分の力を伸ばすため、生活をよりよいものにするために、自分で考え、進んで学び、
    判断・行動できる児童
    続きを読む>>>

  • 2023-05-27
    治癒証明書・療養報告書【学校感染症】はこちら
    治癒証明書・療養報告書【学校感染症】はこちら

  • 2023-05-01
    本校は、地域のパイオニア精神、新田開発の歴史のもと開校し、43年目を迎えました。昔も今も変わらない保・・・
    本校は、地域のパイオニア精神、新田開発の歴史のもと開校し、43年目を迎えました。昔も今も変わらない保護者の皆様、地域の皆様の子どもたちへの大きな愛情に支えられ、子どもたちと職員がともに、日々新たな歴史と伝統、新田小の力を築き続けています。
    明るく優しく、素直にまっすぐに、が新田小の子どもたちです。439名、18学級の子どもたちは日々の活動に誠実に取り組もう、より力を伸ばそう、新たな世界・夢中になれるものに出会おう・取り組もう、と職員とともにがんばっています。
    令和5年度は、「進化~考えよう、やってみよう、分かち合おう・共に生活をつくろう~」をキーワードに、自分に、クラスに、学年に、学校に必要なこと、よりよくするために取り組めるといいことを考え、チャレンジしていこうと、みんなで取り組んでいます。学校要覧(PDFファイル:589.5KB)いじめ防止基本方針(PDFファイル:349.5KB)

投稿日: 2023年05月01日23時04分13秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧