R500m - 地域情報一覧・検索

市立東横野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県安中市の小学校 >群馬県安中市鷺宮の小学校 >市立東横野小学校
地域情報 R500mトップ >【安中】磯部駅 周辺情報 >【安中】磯部駅 周辺 教育・子供情報 >【安中】磯部駅 周辺 小・中学校情報 >【安中】磯部駅 周辺 小学校情報 > 市立東横野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東横野小学校 (小学校:群馬県安中市)の情報です。市立東横野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東横野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-06
    2024/07/06PTA作業(樹木の枝の剪定)
    2024/07/06
    PTA作業(樹木の枝の剪定)
    7月6日(土)の朝から、PTA作業を行っていただきました。朝からとても暑い日でしたが、校庭の樹木の枝の剪定作業を中心に、保護者の皆さんが大変精力的に作業してくださいました。お陰様でとてもとてもきれいになりました。大変ありがとうございました。
    2024/07/03
    6年 調理実習
    6年生が調理実習を行い、野菜炒めを作りました。学習してきた野菜の切り方や栄養、調理の仕方等をいかし、友達との共同作業を楽しみながら、とてもおいしい野菜炒めを作り、おいしそうに食べていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-28
    2024/06/25児童集会(代表委員会から遊具の使い方についての呼びかけ)
    2024/06/25
    児童集会(代表委員会から遊具の使い方についての呼びかけ)
    代表委員会の児童は、より良い学校にするためにという思いをもって活動してくれています。校庭で遊んでいる時の事故や怪我が起こらないようにと、校庭の遊具の使い方について、児童集会で寸劇を演じることを通して、全校児童に呼びかけました。ブランコやジャングルジム等で遊ぶ時に気をつけることとその理由ををみんなで理解し合いました。
    2024/06/24
    第2回PTA本部役員・理事会議
    今年度2回目のPTA本部役員・理事会議を開催していただきました。前回5月の会議以降の活動報告をしていただきました。そして、今後のPTA活動(除草作業やベルマーク活動等)についての打合せをしていただきました。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    2024/06/201年 鍵盤ハーモニカ講習会
    2024/06/20
    1年 鍵盤ハーモニカ講習会
    講師をお招きして、1年生を対象に鍵盤ハーモニカ講習会を開催しました。鍵盤ハーモニカを弾くための指の使い方や吹き方の基本をわかりやすく教えてくださり、子供たちは楽しみながら、学習することができました。
    2024/06/19
    2年 校外学習(東横野駐在所見学)
    2年生が生活科の学習で、東横野駐在所を見学させていただきました。駐在さんから、防護服やヘルメット等、警察官が身に付けるものや使用するものを見せていただきました。2年生一人一人が順番に質問し、わかりやすく答えていただきました。子供たちは、目を輝かせながら学習してくることができました。駐在さんには大変お世話になりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-14
    2024/06/14縦割り班での班遊び
    2024/06/14
    縦割り班での班遊び
    本校では、縦割り班(1年生から6年生混合の計15班)で清掃活動を行っています。その縦割り班を数班合わせた5つのグループによる班遊びを業前活動で行いました。6年生が事前に遊ぶ内容(おにごっこ・だるまさんがころんだ・ドッジボール・へびじゃんけん・障害物競走)を各班で企画し、当日はリーダーとして頼もしく進行し、みんなが楽しい時間を過ごせました。
    2024/06/12
    水泳の授業が始まりました
    天気良く気温も上昇し、いよいよ水泳の授業が始まりました。3・4校時には1年生と2年生がプールに入りました。1年生は小学校のプールに初めて入り、始めは緊張気味でしたが、少しずつ慣れ、気持ちよさそうに楽しそうに活動していました。2年生は1年生時の経験がいかされていて、いきいきと活動していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    2024/06/07安中市教育委員会 年度始訪問
    2024/06/07
    安中市教育委員会 年度始訪問
    「年度始訪問」として、安中市教育委員会の教育長様をはじめ教育委員会の方々が来校くださいました。各教室の授業の様子を参観していただきました。そして、授業後には「子供たちの意欲や活気を感じました」というお言葉をいただきました。授業を参観していただいた後に、校長室にて本校の学校運営と教育活動について本校職員が説明し、ご指導やご助言をいただきました。ご指導していただいたことを踏まえ東横野小の教育を進めていきたいと思います。

  • 2024-06-07
    2024/06/055年 田植え体験
    2024/06/05
    5年 田植え体験
    安中総合学園高等学校の先生と高校生にお世話になり、田植え体験を行いました。安中総合学園が所有している水田で、苗の植え方を教えていただきながら、子供たちは水田の中で裸足になってぬかるんだ水田の感触を直に感じながら、たくさんの苗を自分の手で植える貴重な体験をさせていただきました。子供たちは苗を植える作業に徐々に慣れ、楽しく活動することができました。安中総合学園の先生、そして、生徒の皆さん、ありがとうございました。
    2024/06/05
    プール開き集会
    業前活動で児童会企画委員会の運営で、プール開き集会が行われました。始めに校長が「水泳の学習を楽しく、安全に!」と話し、体育担当の先生が水泳の授業でのきまりや注意点について児童に伝えました。その後、企画委員の児童が、安全面からプールでやってはいけないことについての寸劇を通して、子供たちに伝えました。企画委員の子供たちが元気に真剣に劇を演じて、全校でプールを安全に気を付けて楽しもうという気持ちをもつことができました。来週から、いよいよ水泳の学習が始まります。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    1年 先生にインタビュー(生活科)
    1年 先生にインタビュー(生活科)
    1年生が生活科の学習で、先生にインタビューする活動を行いました。班の仲間といっしょに職員室や校長室にきて、子供たち一人一人が先生に質問し、答えてもらったことをインタビュー用紙にメモしました。「失礼します」「インタビューさせてください」「大変なことは何ですか」等、一人一人の児童が緊張しながらも活動を楽しみ、真剣にインタビューし、学習し終えたひらがなで、メモすることができました。

  • 2024-05-31
    2024/05/313年 リコーダー講習会
    2024/05/31
    3年 リコーダー講習会
    音楽の学習では3年生からリコーダーを使用します。本日は、楽器演奏の専門家を講師にお招きして、リコーダー講習会を開催しました。リコーダーを上手に演奏するための息の吹き方や指の押さえ方等、興味深く楽しい説明や活動、すてきなリコーダー演奏をしてくださり、子供たちにとって大変有意義な学びの多い講習会でした。
    2024/05/30
    プール清掃(5年生と6年生)
    天候不良により延期していたプール清掃を行いました。5年生と6年生が、汚れていたプールやプールの周りの設備、用具を一生懸命にきれいにしてくれました。おかげで、とてもきれいになりました。来週は、プールに水をためていきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    2024/05/21第1回学校運営協議会
    2024/05/21
    第1回学校運営協議会
    東横野小の第1回学校運営協議会を開催しました。委員の皆さんに各学級での授業を参観していただきました。そして、本校の学校運営方針等について校長が説明し、ご意見をいただきました。本校の教育活動についてご理解いただき、ご支援くださるという心強いお言葉をいただきました。委員の皆様には、一年間お世話になります。
    2024/05/21
    JRC集会
    児童会の飼育栽培・JRC委員会の児童の運営で、JRC集会が行われました。能登半島沖で発生した地震による被災地で赤十字の皆さんが救援活動を行う様子を動画で視聴し、委員の児童が感想や発表しました。学校での活動目標、「気づき、考え、実行する」を思いやりをもって実践できる東横野小学校にしていってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    2024/05/15放課後の陸上強化練習
    2024/05/15
    放課後の陸上強化練習
    4年生以上の希望者が集まって、放課後に陸上練習を行っています。学年に関係なく、協力し合いながら真剣に練習に取り組む姿は、見ていてとても気持ちがいいです。
    2024/05/14
    第1回PTA本部役員・理事会議
    PTAの本部役員と理事の皆さんによる、今年度1回目の会議を開催していただきました。自己紹介をしていただいた後、今年度の活動について確認していただきました。皆さん、お忙しい中で会議に参加していただきありがたく思います。一年間大変お世話になります。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立東横野小学校 の情報

スポット名
市立東横野小学校
業種
小学校
最寄駅
【安中】磯部駅
住所
〒379-0124
群馬県安中市鷺宮3152
TEL
027-382-5773
ホームページ
http://www.annaka.ed.jp/higashiyokono/
地図

携帯で見る
R500m:市立東横野小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年03月19日11時44分32秒