R500m - 地域情報一覧・検索

町立第七小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県高崎市の小学校 >群馬県高崎市下里見の小学校 >町立第七小学校
地域情報 R500mトップ >安中駅 周辺情報 >安中駅 周辺 教育・子供情報 >安中駅 周辺 小・中学校情報 >安中駅 周辺 小学校情報 > 町立第七小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立第七小学校 (小学校:群馬県高崎市)の情報です。町立第七小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立第七小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-13
    学校からのお知らせ
    学校からのお知らせ下里見小学校体操着価格表633さわらび幼稚園と交流しました12月10日の午前中、来年入学するさわらび幼稚園の年長さんが来校し、1年生との交流を楽しみました。1年生は園児たちに楽しんで...
    [2024年12月10日up!]
    632
    12月5日 木曜日 献立:コッペパン 牛乳 マカロニのミートソース煮 ミックスサラダ ミックスサラダは、にんじん・きゅうり・...
    [2024年12月9日up!]
    学校便りは、「配布文書」の「学校だより」の欄に掲載されますのでご覧ください。令和6年度 年間行事計画学校保健安全法による出席停止証明書式
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    621交通事故防止に向けた安全指導
    621交通事故防止に向けた安全指導昨日午前6時50分頃、市内の小学生が交差点で自動車と衝突し、意識不明となった重傷事故を受けて、本日、児童が下校する前に、校...
    [2024年11月29日up!]
    620幼保小連絡協議会第9ブロック、授業検討会並びに情報交換会11月22日(金)、1年生生活科の公開授業の後、榛名地区の小学校の先生方や幼稚園の先生方と授業検討会並びに情報交換会を行い...
    [2024年11月29日up!]
    619幼保小連絡協議会公開授業11月22日(金)、幼保小連絡協議会第9ブロックの公開授業が本校の1年1組で行われました。  生活科「たのしいあきいっぱい」...
    [2024年11月29日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-10-16
    523情報モラル講演会
    523情報モラル講演会10月15日(火)の4校時、4・5・6年生を対象に、情報モラル講演会を実施しました。「インターネットは知らない人とつながっ...
    [2024年10月15日up!]
    522不審者対策避難訓練10月15日(火)、高崎北警察署の方にご指導いただきながら、1年生の教室に不審者が入ったことを想定した訓練を行いました。1...
    [2024年10月15日up!]
    521赤い羽根共同募金ご協力のお願い10月15日(火)の朝、担当職員より全校児童へ、赤い羽根共同募金ご協力のお願いについて、話がありました。また、協力していた...
    [2024年10月15日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    500運動会片付けのご協力、ありがとうございました
    500運動会片付けのご協力、ありがとうございました9月28日(土)の運動会では、たくさんの方々に応援をしていただきました。本当にありがとうございました。また、終了後には、運...
    [2024年9月30日up!]

  • 2024-08-03
    433水泳大会、女子200mリレー
    433水泳大会、女子200mリレー最後の種目、女子200mリレーです。
    個人種目、リレー、出場した選手のみなさん、本当によく頑張りました。また、保護者の皆様、応援...
    432水泳大会、女子50m自由形女子50m自由型に出場しました。 iPhoneから送信
    431水泳大会、男子50m自由型男子50m自由型に出場しました。 iPhoneから送信

  • 2024-07-12
    3955年生、薬物乱用防止教室
    3955年生、薬物乱用防止教室高崎ライオンズクラブよりいただいた、薬物乱用防止啓発としてのリーフレットやクリアファイル、ティッシュ、キズリバテープを5年...
    [2024年7月11日up!]
    3943・4年生、着衣泳7月11日(木)、3・4年生が着衣泳を実施しました。  初めに、授業で着衣泳をする目的、服を着たまま、川や池に入ったときにあ...
    [2024年7月11日up!]
    3935年生、薬物乱用防止教室7月11日(木)、高崎ライオンズクラブより講師の方をお迎えし、薬物乱用防止教室を行いました。  たばこには有害物質が含まれて...
    [2024年7月11日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    331PTAセミナー・学級懇談会を待つ子どもたち
    331PTAセミナー・学級懇談会を待つ子どもたちPTAセミナーと学級懇談会に参加しているお家の人を待っている間、子どもたちは図書室で宿題をしたり、本を読んだりしていました...
    330PTAセミナー「子どもを守る防犯講習」授業参観の後、PTA研修部の方々が中心となり、PTAセミナーを開催してくださいました。講師は、群馬県生活こども部消費生活課...
    329
    授業参観、6年生とつくし学級の様子です。緊張しているようにも見えましたが、子どもたちがとっても頑張ってくれていて安心しまし...
    3286月21日(金)授業参観本日、今年度2回目の授業参観がありました。1・2・3年生の様子です。子どもたちも、頑張っている様子をたくさんの保護者の方に...

  • 2024-06-15
    309交通安全教室(4・5・6年)
    309交通安全教室(4・5・6年)6月14日(金)の3校時、4・5・6年生を対象とした交通安全教室がありました。講師は、高崎北警察署の方です。  4・5・6年...
    [2024年6月14日up!]
    308交通安全教室(1・2年)6月14日(金)の2校時、1・2年生を対象とした交通安全教室がありました。講師は、高崎北警察署の方です。「うしわかまるのこ...
    [2024年6月14日up!]
    307体育集会6月14日(金)の朝、体育集会がありました。今日は、全員で「体操の隊形」を確認しました。初めに先頭の児童が移動後の位置を確...
    [2024年6月14日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    220今日の大雨に備えて
    220今日の大雨に備えて天気予報では、6月3日(月)の夕方より大雨が予想されています。そこで、校務員さんが校庭を見回り、側溝のつまりを取り除いたり...
    [2024年6月3日up!]
    2193年総合「梨の袋かけ体験」3年生が総合の時間に、地域の方に教えていただきながら、梨の袋かけ体験をしました。梨の実に袋をかけ、袋の口をしぼっていき、実...
    [2024年6月3日up!]

  • 2024-06-02
    218カワセミの会(2・3年生の部)
    218カワセミの会(2・3年生の部)5月30日(木)、2・3年生を対象としたカワセミの会がありました。コーディネーターさんやボランティアさんにきめ細やかに支援...
    217第1回学校運営協議会の実施5月30日(木)、第1回学校運営協議会を行いました。委員の皆様に、今年度の重点的な学校の取組をお話ししたり、子どもたちの授...
    216小学生のためのフォレストリースクール5月27日(月)、群馬県環境森林部森林局より講師の方をお迎えし、フォレストリースクールを行いました。  はじめに、校庭に咲い...

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

町立第七小学校 の情報

スポット名
町立第七小学校
業種
小学校
最寄駅
安中駅
住所
〒370-3343
群馬県高崎市下里見380
TEL
027-343-1277
ホームページ
http://swa.city.takasaki.gunma.jp/shimosatomi_sho/
地図

携帯で見る
R500m:町立第七小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年03月19日11時44分33秒