R500m - 地域情報一覧・検索

町立第二小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県高崎市の小学校 >群馬県高崎市中室田の小学校 >町立第二小学校
地域情報 R500mトップ >安中榛名駅 周辺情報 >安中榛名駅 周辺 教育・子供情報 >安中榛名駅 周辺 小・中学校情報 >安中榛名駅 周辺 小学校情報 > 町立第二小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立第二小学校 (小学校:群馬県高崎市)の情報です。町立第二小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立第二小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    3・4年 英語
    3・4年 英語
    店員とお客になって、買い物のやりとりを英語で行いました。お客役が買いたい物を「Do You
    have〜?」と聞いたり、店員役が数を「How many?」と聞いたりして、会話の練習をしました。上手にやりとりできていました。
    2025-09-30 14:50 up!
    6年 理科
    「大地のつくり」の学習を進めています。今日は、地面を作っている鹿沼土の観察を行いました。土を乳鉢ですって水を加えたものを顕微鏡で見ました。土の様子をスケッチをしたり、気づいたことをメモしたりしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-22
    今日の給食「運動会応援献立 その1」
    今日の給食「運動会応援献立 その1」
    今日の給食は、「運動会応援献立」ということで、ご飯、チキンカツ甘辛たれ、キャベツのごま昆布あえ、かぼちゃのみそ汁、牛乳でした。「キチンと勝ってよろこんぶ」という縁起をかつぎ、このメニューになりました。また、みそ汁に入っているかぼちゃも、疲労回復や免疫力をアップしてくれます。運動会に向けて、給食をしっかり食べ、スタミナを付けましょう。
    2025-09-22 12:47 up!
    4年 理科
    「月や星の見え方」の学習のまとめを行いました。理科ノートの「たしかめ」をしてから、「かくにん」のプリントに取り組みました。11月には、高崎市少年科学館のプラネタリウム見学が予定されています。この学習で学んだことを生かせるといいですね。
    2025-09-22 12:07 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-19
    6年 国語
    6年 国語
    宮沢賢治の童話「やまなし」を学習しています。印象に残った表現や言葉から想像することを発表し合いました。特に「クラムボン」についてはいろいろなイメージが出てきました。作品の幻想的な世界を味わえるといいですね。
    2025-09-18 17:26 up!
    5年 算数
    公約数の学習です。公約数を「はやく」「かんたんに」見つける方法を考えました。公約数を求めるには、2つ(あるいは3つ)の数の最大公約数を求めて、その約数を書くとはやくて簡単だと分かりました。
    2025-09-18 17:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-16
    5年 英語
    5年 英語
    Lesson5「I can run
    fast」では、できることやできないことを話したり聞いたりする学習を行っています。今まで習った動作を表す「swim」「cook」「play〜」などの英語を使って「Can
    you〜well?」と聞いたり「I can〜」「I can’t〜」と答えたりして、先生や友達と交流しました。
    2025-09-16 15:28 up!
    3・4年 国語
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    2学期の生活目標
    2学期の生活目標
    各学級で2学期の生活目標を話し合って決めました。今日、お昼の放送で、各学級の代表児童が発表しました。目標を達成できるように、2学期も頑張りましょう。
    2025-09-05 16:36 up!
    6年 算数
    拡大図のかき方を考えました。5年生の時に習った合同な図形のかき方を思い出して、3種類の方法で作図できるよう取り組みました。分度器やコンパスを上手に使って、正確に作図していました。
    2025-09-05 15:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-03
    お迎えの対応をありがとうございました
    お迎えの対応をありがとうございました
    保護者の皆様、本日は、お忙しい中、下校時のお迎えのご協力を大変ありがとうございました。今後も、子どもたちの安心・安全を最優先に考えた対応をしていきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
    2025-09-03 17:01 up!
    「榛名よさこい」の練習
    4時間目は、運動会で披露する「榛名よさこい」の全校練習です。教室でビデオを見て動きを確認した後、赤城団と榛名団に分かれて練習しました。6年生が中心となって取り組んでいます。
    2025-09-03 16:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-02
    集団下校
    集団下校
    今年度2回目の集団下校です。危険な箇所がないかどうか確かめながら下校しました。とても暑かったので、水分補給や休憩をしながら、方面別に帰りました。2学期も、交通ルールを守って安全に登下校し、交通事故ゼロを目指しましょう。
    2025-09-01 14:11 up!
    2学期がスタートしました
    2学期が始まりました。子どもたちの元気な姿が見られて嬉しかったです。始業式では、最初に大きな声で校歌を歌いました。児童代表の6年生も2学期の目標をしっかり発表できました。校長からは、「得意なことだけでなく、苦手なことや新しいことにも挑戦しよう」と話しました。2学期はたくさんの行事があり、その経験を通して様々なことを学ぶことができると思います。学びの多い充実した2学期になるように、教職員一同、子どもたちを支援していきます。2学期もよろしくお願いいたします。
    2025-09-01 13:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-01
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。

  • 2025-08-29
    PTA除草作業 大変お世話になりました
    PTA除草作業 大変お世話になりました
    8月24日(日)にPTA除草作業が行われました。ご参加くださった保護者の方々、大変お世話になりました。子どもたちも手伝ってくれました。おかげさまで、校庭が大変きれいになりました。お忙しい中、また猛暑の中、作業をしていただきありがとうございました。
    夏休みも残り1週間となりましたが、健康に留意してお過ごしください。
    2025-08-24 09:16 up!
    高崎設備協会除草作業 大変お世話になりました
    本日、高崎設備協会様より33名の方々が来校し、校庭の除草作業を行っていただきました。高崎設備協会は市内の建設工事関係会社の集まりで、2012年から地域貢献活動として清掃活動を行っています。本日は、猛暑の中、中室田小学校の子どもたちのために、一生懸命作業していただきました。本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-04
    大字林草刈り
    大字林草刈り
    27日(日)に大字林の管理作業である草刈りを行いました。朝といっても大変暑い中での作業となりました。大字中室田の皆様、大変お疲れ様でした。
    2025-07-29 09:46 up!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立第二小学校 の情報

スポット名
町立第二小学校
業種
小学校
最寄駅
安中榛名駅
住所
〒370-3347
群馬県高崎市中室田1561
TEL
027-374-1272
ホームページ
http://swa.city.takasaki.gunma.jp/nakamuroda_sho/
地図

携帯で見る
R500m:町立第二小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年03月19日11時44分33秒