2学期の生活目標
各学級で2学期の生活目標を話し合って決めました。今日、お昼の放送で、各学級の代表児童が発表しました。目標を達成できるように、2学期も頑張りましょう。
2025-09-05 16:36 up!
6年 算数
拡大図のかき方を考えました。5年生の時に習った合同な図形のかき方を思い出して、3種類の方法で作図できるよう取り組みました。分度器やコンパスを上手に使って、正確に作図していました。
2025-09-05 15:55 up!
5年 国語
「どちらを選びますか」の学習で、自分が選んだ旅行先について、みんなの前でプレゼンしました。ALTの先生にもゲストで来てもらい、質問をしてもらいました。名物料理や生息している生き物など、おすすめの理由をはっきりさせて提案していました。
2025-09-05 15:27 up!
3年 国語 4年 国語
3年生は、新出漢字を習いました。書き順や画数、熟語などを確かめ、丁寧に書いていました。字の書き方で間違えやすい部分を赤で囲み、分かりやすいようにしています。
4年生は、「ぼくは川」という詩の学習です。詩の中の言葉や文からイメージすることを発表し合い、詩の世界を味わいました。
2025-09-05 15:16 up!
1年 国語 2年 国語
1年生は、夏休みの出来事を友達に知らせるための練習をしました。自分が話している様子を動画に撮って、声の大きさや姿勢など、気づいたことを発表していました。来週2年生に向けてお話をします。
2年生は、「ことばでみちあんない」の学習です。教科書の地図から待ち合わせの場所を決めて、その場所までの道案内を考えました。友達に正しく伝わるように話せるといいですね。
2025-09-05 14:59 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。