R500m - 地域情報一覧・検索

町立第二小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県高崎市の小学校 >群馬県高崎市中室田の小学校 >町立第二小学校
地域情報 R500mトップ >安中榛名駅 周辺情報 >安中榛名駅 周辺 教育・子供情報 >安中榛名駅 周辺 小・中学校情報 >安中榛名駅 周辺 小学校情報 > 町立第二小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立第二小学校 (小学校:群馬県高崎市)の情報です。町立第二小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立第二小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-25
    PTAセミナー その3
    PTAセミナー その3
    次に、「マイスナー効果」の実験や花を凍らせる実験を行いました。最後には、残りの液体窒素を駐車場にまきました。ゆげがふわーっと出て、歓声があがりました。保護者の方と一緒に、安全に楽しくPTAセミナーができました。PTA研修部の皆様、お世話になりました。
    2024-11-22 18:16 up!
    PTAセミナー その2
    次は、細長い風船を液体窒素に入れたらどうなるかという実験です。子どもたちからは、「割れる」「縮む」「凍る」などの予想が出されました。入れると縮み、出すと元通りになって、とても不思議でした。さらに、ソフトテニスボールを入れたあと床に落としてみると、粉々に割れました。子どもたちから「わー!」と驚きの声が一斉にあがりました。
    2024-11-22 18:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    給食試食会
    給食試食会
    保護者の方をお招きして、給食試食会を行いました。コロナ禍で長らく実施できなかったので、今回は全校で行いました。今日の献立は、きなこ揚げパン、肉団子スープ、大根サラダ、牛乳でした。特に、きなこ揚げパンは子どもたちに人気のメニューで、他のメニューとの組み合わせもよかったです。感想を聞くと、「おいしいです!」と元気な返事が返ってきました。持久走記録会で頑張った分もプラスされて、一段とおいしかったと思います。
    2024-11-22 17:13 up!
    持久走記録会
    持久走記録会が行われました。子どもたちは今まで、20分休み、体育の時間、体育集会、登校後など、たくさん練習を積み重ねてきました。今日は秋晴れの中、自分のめあてに向かって、どの子も一生懸命走れました。真剣に頑張っている子どもたちの姿が素晴らしかったです。応援してくださった保護者の皆様、安全な走行を見守ってくださった交通指導員の皆様、PTA役員の皆様、大変ありがとうございました。
    2024-11-22 13:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    6年 社会
    6年 社会
    今日は、「明治政府の改革に不満をもった人々は、どのような行動をとったか」というめあてで学習をしました。子どもたちは、担任とやりとりをする中で、自分の知識や経験からいろいろな意見を発表していました。
    2024-11-20 14:25 up!
    5年 算数
    面積も数も違うときの「混み具合」の比べ方を考えました。1平方メートルあたりのうさぎの数、30平方メートルあたりのうさぎの数、うさぎ1匹あたりの面積など、いろいろなやり方で混み具合を求めました。
    2024-11-20 14:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    1・2年 生活科 サツマイモ掘り
    1・2年 生活科 サツマイモ掘り
    今日は、体育館横の畑に植えたサツマイモを収穫しました。男性校務員さんに手伝ってもらいながら掘り進めると、丸いものや細長いもの、大きいものや小さいものなど、いろいろな形や大きさのサツマイモが採れました。発見するたびに「あったー!!」と声があがり、みんなとてもうれしそうでした。最後に先生が、ツルを使ってリースを作ってくれました
    2024-11-18 13:47 up!
    6年 算数
    y=2×xという比例の関係をグラフで表した後、グラフの特徴について考えました。右上がりの直線である、決まった数ずつ増える、0を通るなどの点に気づきました。
    2024-11-18 13:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-16
    今日の給食(七五三の献立)
    今日の給食(七五三の献立)
    今日は、七五三の献立ということで、お赤飯、とりの唐揚げ、かき玉汁、浅漬け、牛乳というメニューでした。お赤飯はもちもちちとしていて、とりの唐揚げはからっと揚がっていて、どちらもおいしかったです。給食を通して、七五三をお祝いする気持ちがもてたと思います。
    2024-11-15 14:25 up!
    持久走記録会試走 2回目
    試走の2回目を実施しました。走る前に自分のめあてを確認し、走った後はめあての達成度を振り返りました。1回目の試走より、全体的に速いペースでした。来週の22日(金)が本番です。自分の力を出し切れるよう、頑張ってほしいと思います。
    2024-11-15 14:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    5年社会科見学 その1
    5年社会科見学 その1
    「ぐんまこどもの国」では、まず、児童会館でいろいろなゲームをみんなで楽しみました。その後は、芝生に移動し、お家の人に作ってもらったお弁当をおいしく食べました。遊具でも遊びました。今日は快晴だったので、気持ちよく活動できました。
    2024-11-13 17:30 up!
    今日の給食(榛名・倉渕共通献立)
    今日は、榛名地域や倉渕地域で作られている食材を使った共通献立でした。メニューは、ごはん、チキンの米粉ソース、きのこのしょうが汁、こんにゃくサラダ、牛乳です。米粉ソースは、地域産のお米を使った米粉でとろみをつけたそうです。ご飯と混ぜておいしくいただきました。
    2024-11-12 16:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    収穫祭兼健全育成大会 その6
    収穫祭兼健全育成大会 その6
    会の最後に、先日の連合音楽祭で発表した合唱を披露しました。「にじ」と「ふるさと」の2曲を、元気にのびのびと歌いました。音楽センターに来られなかった方々にも聞いていただけてよかったです。本日は、多くのご来賓の皆様や保護者の皆様に来ていただきました。本当にありがとうございました。今後も、中室田小の子どもたちの健全育成のために、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
    2024-11-10 14:50 up!
    収穫祭兼健全育成大会 その5
    児童代表が、日頃お世話になっている方々へ感謝の手紙を読みました。学校田管理委員会の方々、交通指導員やふれあいパトロールの方々、ジャンプアップ教室指導者の方々、子どもたちの健全育成のために尽力してくださり、本当にありがとうございます。
    2024-11-10 14:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-08
    委員会活動
    委員会活動
    情報委員会は、ポスターのはり替えをしました。保健体育委員会は、生活習慣アンケートの結果を見て、みんなに呼びかけたいことを話し合いました。図書委員会は、学級文庫の入れ替え作業を行いました。どの委員会もしっかり活動できていました。
    2024-11-07 18:22 up!
    6年 理科
    「てこのはたらきとしくみ」の学習をしています。今日は、てこを使っておもりを持ち上げ、その手ごたえを調べてみました。支点と作用点の距離を変えたり、支点と力点の距離を変えたりして調べ、ワークシートに分かったことを記入しました。
    2024-11-07 18:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-02
    3年 算数
    3年 算数
    算数(上)の教科書の巻末にある、補充問題やチャレンジ問題に取り組んでいます。今日は、7種類の形カードを全て使って、例示された形を作る問題に挑戦しました。どのように組み合わせたらいいかを考えながら、何度も置きかえていました。できあがったらタブレットに撮って記録していきました。根気よく頑張っていました。
    2024-11-01 15:42 up!
    連合音楽祭の練習
    いよいよ本番が来週に迫ってきました。今週は体育館での練習を行ってきました。入退場のやり方やステージ上での並び方などを確認しました。合唱については、「出だしの言葉をはっきり歌う」「2階席に届くように声を出す」などと、先生からアドバイスがありました。「いいね!声がかたまりになってきたよ!」とほめてもらいました。本番が楽しみです。
    2024-11-01 15:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-31
    榛名林間学校
    榛名林間学校
    林間学校2日目がスタートしました。
    朝のつどいは中室田小が担当です。
    2024-10-31 08:37 up!
    榛名林間学校
    林間学校2日目がスタートしました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

町立第二小学校 の情報

スポット名
町立第二小学校
業種
小学校
最寄駅
安中榛名駅
住所
〒370-3347
群馬県高崎市中室田1561
TEL
027-374-1272
ホームページ
http://swa.city.takasaki.gunma.jp/nakamuroda_sho/
地図

携帯で見る
R500m:町立第二小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年03月19日11時44分33秒