収穫祭兼健全育成大会 その6
会の最後に、先日の連合音楽祭で発表した合唱を披露しました。「にじ」と「ふるさと」の2曲を、元気にのびのびと歌いました。音楽センターに来られなかった方々にも聞いていただけてよかったです。本日は、多くのご来賓の皆様や保護者の皆様に来ていただきました。本当にありがとうございました。今後も、中室田小の子どもたちの健全育成のために、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
2024-11-10 14:50 up!
収穫祭兼健全育成大会 その5
児童代表が、日頃お世話になっている方々へ感謝の手紙を読みました。学校田管理委員会の方々、交通指導員やふれあいパトロールの方々、ジャンプアップ教室指導者の方々、子どもたちの健全育成のために尽力してくださり、本当にありがとうございます。
2024-11-10 14:40 up!
収穫祭兼健全育成大会 その4
最後に6年生の発表です。6年生は、米作り体験を6年間行ったので、そのまとめとして「ゴーゴーお米クイズ」を作りました。米の自給率や米作りの作業効率、米作り以外の水田の役割など、高学年らしいクイズの内容でした。今まで知らなかったこともあり、聞いている人も勉強になりました。
2024-11-10 14:30 up!
収穫祭兼健全育成大会 その3
5年生は、10月30、31日に行ってきた林間学校のことについて発表しました。行く前に調べたことや現地で体験したことなどをまとめました。榛名山や榛名湖の由来や伝説、花や魚などの生き物、林間学校での活動の様子などについて、分かりやすく説明できました。来年林間学校へ行く4年生の参考にもなったと思います。
2024-11-10 14:13 up!
収穫祭兼健全育成大会 その2
3・4年生は、「もっと知ろう 中室田」をテーマにした発表でした。総合的な学習の時間に、中室田地域について、自分たちで調べたことや地域の方に聞いたことをまとめました。中室田小の歴史や校歌、シンボルのくすのき、学校田、生き物などについて、クイズも入れながら発表しました。中室田地域のことを詳しく調べられていました。
2024-11-10 14:06 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。